投稿する

相川駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)

855 メニュー

相川駅周辺の人気メニューランキングページです。

855件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
坦坦つけ麺 大(極麺 青二犀 (ゴクメン アオニサイ))
ランチ
今日不明
相川駅から823m
大阪府吹田市末広町21-53

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    今日のつけ麺は待望の坦坦(チャーシュー+200円、煮たまご+100円)(((o(*゚▽゚*)o)))もちろんスープ割りは出来ない(青二犀はスープ割りが無い)ので残ったスープはそのまま飲みます余裕で飲めます(((o(*゚▽゚*)o)))美味い美味すぎる\(*ˊᗜˋ*)/ 青二犀の坦坦スープは最高やぁ\(*ˊᗜˋ*)/\(*ˊ担ˋ*)/\(*ˊᗜˋ*)/

3.4
濃厚ホワホワ白湯つけ麺(極麺 青二犀 (ゴクメン アオニサイ))
今日不明
相川駅から823m
大阪府吹田市末広町21-53

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    かなり特徴的なつけ汁です≧(´▽`)≦ 相当な粘度がありますΣ(・ω・ノ)ノ 鶏をまんま摩り潰したようなwワイルドな口あたり♪ 「麺に、かなりもっていかれますのでご注意を」という お言葉を奥様より頂き、バランスを考えて頂きましてo(^-^)o クリーミーで、まさしく鶏ポタージュの旨味凝縮ですが 油分は控えめでしつこさはまったく感じない頂きやすさ! 刻みのレアチャーシュー入りです(´∀`)  スープ流れませんねん系の かなりウミャイッ つけ麺ヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺

3.4
きつねうどん(野口製麺所)
今日不明
相川駅から673m
大阪府吹田市高浜町7-9

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺はモチモチ感と歯応えの良いコシもあり、とても良い麺です。 出汁は鰹の風味と昆布の旨味が口の中で広がります。 味の残り方がとても良い出汁です。 油揚げもジューシーで美味しかった。 #jma2023 #きつねうどん

3.4
濃厚鶏白湯 塩らーめん(らーめん専門店 Dragon MAN)
ランチ
今日不明
相川駅から886m
大阪府吹田市昭和町10-21

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    オープンして一ヶ月になった『Dragon MAN』に再来店(((o(*゚▽゚*)o))) 「濃厚鶏白湯 塩らーめん」は前回食べた醤油より出来良く美味(煮玉子+100円) 名店『青二犀』より家に近いのはポイント高く、時々行くことになりそうだ(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.4
淡路産猪豚カレー(CURRY PLANT)
ランチ
今日不明
相川駅から934m

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    錦通りの新町と西洞院の間に 「CURRY PLANT (カレープラント)」2018年4月30日オープン! 人気イタリア店オルト発のカレー専門店。 赤ワインベースのカレーに鴨がゴロゴロ入った京鴨カレーとトマトベースのカレーに、薄切りの猪豚がたっぷりの淡路産猪豚カレー!#カレー

3.4
モンブラン(カワタ製菓店)
今日不明
相川駅から937m
大阪府吹田市昭和町6-8

レビュー一覧(1)

  • fururiru11
    fururiru11

    #ケーキ #モンブラン #デザート #秋の味覚 #栗ケーキ #栗スイーツ #和栗 #タルト #秋スイーツ 毎年人気のモンブラン 予約は秒殺 今年も食べれたのがラッキーでした

3.3
三元豚ヘレカツ シャトーブリアン定食(epais coup (エペ クープ))
ランチ
今日不明
相川駅から994m
大阪府吹田市元町5-5

レビュー一覧(1)

  • pafekupi
    pafekupi

    大阪の吹田市にある、北新地のトンカツ屋さんの姉妹店😊 ランチは、前菜〜プチデザートのミニコース仕立てになってます。 前菜は肉味噌と野菜の浅漬け✨ #ランチ #定食 #前菜 #大阪 #吹田 #頑張れ飲食店

3.3
こいつけ旨味麺(つけめん 大鶴製麺処)
ランチ
今日不明
相川駅から657m
大阪府大阪市東淀川区上新庄3丁目19日本

レビュー一覧(1)

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    大鶴製麺処 こいつけ旨味麺 「2007年開業した地に戻ってリバイバルします」 店主のSNSを見て、待ちに待った6/9オープンのこちら。 メニューは麺2種、出汁2種からチョイスできるスタイル。 つまり2×2で4種類の楽しみ方が出来る。 今回は母体である天神旗の旨味溢れ出す豚骨ベースの「こいつけ」と「旨味麺」をチョイス。 口当たり少しテロっと粘度感じるスープ。 カエシは味付けというよりスープをサポートし、豚骨本来の旨味を更に引き上げているかの役割。 ほんのり感じる酸味も心地よい。 スープの中には短冊のチャーシューもどっさりと入っていて肉の旨味が更にスープを引き立てている。 麺は讃岐うどんの製法を取り入れた足踏み熟成。 もっちりとした食感に加え、反発力強い弾力がたまらない太麺。 軽くウェーブ掛かっていて、つけ汁をしっかりガッシリと拾い上げる。 卓上に一味や胡麻、海苔があるので味変はお好みで。 ぜひ、実食を!

3.3
鶏しょうゆらーめん(極麺 青二犀 (ゴクメン アオニサイ))
今日不明
相川駅から823m
大阪府吹田市末広町21-53

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    口の周りに纏わり付くぐらいトロッとした粘度の鶏白湯スープは臭みなく凝縮された円やかな鶏の旨味でひと口飲めば口の中いっぱいに溢れるぐらい。カドのない丸みのあるカエシのバランスが良く非常に円やかで飲みやすく、時折焦がしネギ?なのか風味が伝わりそれがいいアクセントになっている。 パツッと歯切れの良さがある自家製の平打ち中細ストレート麺がスープとの相性抜群。 トッピングのチャーシューはしっとり柔らかく噛むほどに旨味がジュワッと溢れる低温調理された肩ロース。極太メンマはサクッと柔らかくいい味付け。

3.3
天ざるうどん(冷)(野口製麺所)
ランチ
今日不明
相川駅から673m
大阪府吹田市高浜町7-9

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    白い麺肌の麺は、その日打った生麺を湯がいているので、モチモチで喉越しも格別。いわゆる大阪讃岐うどんで、少しコシがあって大阪うどん特有の柔らかさも兼ね備えています。 鰹と昆布で出汁をとったやや甘めのめんつゆにうずらの卵を落とし、青ねぎとわさびで味わいます。カドが無くホッとするやさしい味わいです。 天ぷらは海老2尾と大葉1枚ですが、揚げ置きではなく、注文を受けてから揚げるので熱々サクサクの揚げたての海老がいただけます。 #うどん #ざるうどん #天ざる # 天ぷら

3.3
濃厚ホタテのumami塩そば(麺Lab 美味身 -umami-)
今日不明
相川駅から713m
大阪府吹田市内本町2-7-1

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    阿波尾鶏ガラから取られた動物系にホタテの魚介テイストの出汁♪ 口あたりもソフトで優しい味わいに仕上がってます(^◇^)b 塩ダレもバランスタイプの合わせ方で (*'-'*) 後味もすっきりの かなりウミャイ スープです ε=ヾ(*~▽~)ノ