投稿する

栗林公園北口駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(3ページ目)

418 メニュー

栗林公園北口駅周辺の人気メニューランキングページです。

418件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
ちょい天(滝川蒲鉾店 )
今日不明
栗林公園北口駅から672m
香川県高松市田町4-21

レビュー一覧(1)

  • 好物の練り物天ぷらです。 オーブンで少し焼いて、出汁醤油におろし生姜を入れ、 面倒ですが食べる都度に酢橘を少し搾り ちょい天に風味をのせて食べました。 #天ぷら

3.1
醤油ラーメン(支那そば 讃岐ロック)
ランチ
ディナー
今日不明
栗林公園北口駅から846m
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(3)

  • shizuokajinn
    shizuokajinn

    ラーメンからは鶏のいい香りがします。スープを飲むと、鶏の風味とイリコだしなどが重なり合いじんわりながら奥深さを感じる味わい。讃岐軍鶏を使っているとのことですが、なるほど讃岐軍鶏ってこんな味わいがするんですね。美味しいじゃないですか。縮れたシコシコとした平打ち縮れ麺もつるっとして滑らかで美味しい。

  • kijitora
    kijitora

    #醤油ラーメン #ラーメン

3.1
あつかけ大(さか枝 (さかえだ))
ディナー
今日定休日
栗林公園北口駅から623m
香川県高松市番町5-2-23

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    大衆セルフ型うどんの王道店。高松市街の県庁傍という立地と早朝5:30から営業していることから朝から常連さんの来客が絶えない。 湯掻いて暖めるのも出汁をタンクから注ぐのもセルフで、薄味の出汁と小麦の香る麺が香川の朝ごはんに最適。

3.1
カツ丼(ときわ軒 )
ランチ
今日定休日
栗林公園北口駅から971m
香川県高松市常磐町2-8-5

レビュー一覧(1)

  • 良心的な値段の美味しいカツ丼でした。 白身部分が残っていてカッチリ火が通っている卵とじが好みで、 今回食べたカツ丼は、見事に私の食べたい欲求を 満たしてくれるものでした。 サクッと揚がったカツに程よい甘さの卵の相性が 抜群に美味しいと思いました。 #かつ丼 #丼もの

3.1
ぶっかけ小(松下製麺所)
モーニング
今日定休日
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #うどんライド #香川うどん巡り 麺を温める場合セルフ。 孤独のグルメにも登場。 角ばった感じの麺で特徴的。。

3.0
肉ぶっかけ冷(こだわり麺や 今里店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から717m
香川県高松市木太町1130-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 しっかりしたコシを感じるうどんでした。 ぶっかけ出汁は自然な甘さも感じる美味しい味で、 うどんとの相性がとても良いと思いました。 肉も美味しかったです。甘めな味で量も多めでした。 美味しいうどんに好きな味のぶっかけ出汁と 肉の絡みは最高でした。 #肉ぶっかけ

3.0
ハートのおあげさん(ありま みんなの食卓)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から703m
香川県高松市香川町川東下1855

レビュー一覧(1)

  • うどん…古代麺は細い麺です。 岩塩、酵素、小麦を、 小豆島の手延べ製法で仕上げたそうです。 独特の風味ともちもち感のある美味しい麺でした。 かけ出汁は味しっかりめで美味しかったです。 その必要があるのかどうかは別として、 ハート形の2枚のお揚げは美味しい味でした。 私には程よい甘さで食感はふっくらしていました。 #そば

3.0
ぶっかけ冷+とり天(とり天ぶっかけ冷)(さか枝うどん 南新町店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から916m
香川県高松市南新町4-6

レビュー一覧(1)

  • とり天ぶっかけ冷を食べました。これはぶっかけ冷+とり天です。以前に食べて美味しいと思ったうどんは健在でした。喉越しが良く冷系ならではのコシもあり美味しかったです。ぶっかけ出汁は量多めのぶっかけ汁状態でした。問題ない濃さだったのでうどんを食べてぶっかけ出汁を飲むを繰り返して食べました。とり天は大きなとり天が2つでした。天…なのか、天なのでしょうけど、天ぷらとしては些か?でした。嫌いではない衣の状態だったので美味しく食べれましたが、天はどうもしっくりこないとり天でした。

3.0
本日のご飯:ベーコンと春キャベツの炊込み御飯(しんぺいうどん )
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
栗林公園北口駅から827m
香川県高松市田町13-6

レビュー一覧(1)

  • 炊き込みご飯と言えば和食の食材を用いたご飯を思いますが、ベーコンもなかなか合うなぁと思いました。あっさりのようでベーコンなどの塩味も感じる美味しい炊き込み御飯でした。それがかけ出汁に美味しく合いました。 #燻製 #ごはん #キャベツ

3.0
冷たい肉蕎麦(並)(僕が僕であるために)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から767m
香川県高松市中新町1-35

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた蕎麦の記録です。 以前はうどん店を営んでいた方の蕎麦店です。 汁に浸けて食べる蕎麦でした。肉、白ネギ、海苔を盛った蕎麦で、いりごまもありました。つけ汁には自家製ラー油が入っているようです。蕎麦は小豆色で硬めに茹でられていました。量が多い白ネギと海苔を避けて蕎麦を食べて、途中からは邪魔なので白ネギをつけ汁に投入して食べました。私的には白ネギと海苔の量がちと多過ぎるように思いました。蕎麦なのか肉なのか、白ネギの量が味わう邪魔をしているように思いました。

3.0
肉ぶっかけ冷(こだわり麺や 高松郷東店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から717m
香川県高松市郷東町1-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、冷系ならではのコシを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は好きな味でうどんとの絡みが良く、そこへおろし生姜が加わり好みの美味しさ倍増でした。豚肉もいい感じでした。この加減がいいなぁと思える甘さで、おろし生姜が混ざったぶっかけ出汁との相性がとても美味しく感じました。 #肉ぶっかけ

3.0
鉄板えびバーグ定食(まんぷく亭 )
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~23:00
栗林公園北口駅から648m
香川県高松市中新町11-8

レビュー一覧(1)

  • この手のお店のハンバーグは賭けです。手作りかそうでないか…壱千円を超す値段のメニューだったので手作りだろうと思い決めました。ドォーンと配膳されました。キャベスラ大食い大会のような量が鉄板半分を占めていました。エビフライもハンバーグも大きめで、エビフライは冷食でもしょうがないと思いつつ、ハンバーグを見れば機械的な小判型…ハンバーグにはハヤシライスのようなソースがかかっていました。これが結構美味しい味だったので、プチ残念さが和らぎました。目玉焼はちゃんと半熟でした。エビフライ用と思われるタルタルソースにはゆで卵が混ざっていて量が多めでした。いくら大きめとはいえエビフライには余ったのでキャベスラにかけて食べました。キャベスラの横、エビフライの下にはポテトフライがありました。これもそれなりに量がありました。小鉢は酢の物系の和え物で、みそ汁の具はonlyわかめでした。ご飯は好きな硬めでお代わり無料でした。 #定食

3.0
肉うどん(こだわり麺や 高松郷東店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から717m
香川県高松市郷東町1-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、細めが疎らなうどんでした。はて?以前もこんなに細かっただろうか…と、思いながら食べました。細めなれど美味しいうどんでした。美味しさはかけ出汁の影響もあると思います。好きな味のかけ出汁とうどんは、美味しく良い相性でした。肉は豚肉です。これまた美味しい味でした。肉がかけ出汁に馴染んで美味しさ倍増でした。 #肉うどん

3.0
牛肉メンチカツ(くうや)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から601m
香川県高松市藤塚町1-9-8 白泉ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • セルフの讃岐うどん店にある惣菜です。相方が一緒ではなかったので、塩分注意を受けることなく好みにウスターソースをかけて食べました。 #メンチカツ

3.0
チャーシューごはん(らぁ麺 すずむし)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から937m

レビュー一覧(1)

  • チャーシューごはんも美味しかったです。チャーシューは豚で、その上にかかっていたたれが好きな味でした。ちとチャーシューが少なく感じたので、らぁ麺から助ッとチャーシューをして食べました。 #ごはん