善光寺下駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
1,107 メニュー善光寺下駅周辺の人気メニューランキングページです。
1107件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
yukokasahara旬の大粒フレッシュブルーベリーをのせたタルト。 #夏のひとさら #長野 #権堂 #善光寺下 #推しグルメ #ブルーベリー #ブルーベリータルト #タルト #フルーツタルト
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yukokasaharaベースのタルト生地のバターの香ばしさとクリーム、苺の香りが三位一体となったこの時期のSpecial。 #サラ活 #長野 #権堂 #善光寺下 #推しグルメ #ケーキ #ガトーフレーズ #タルト
レビュー一覧(1)
shikimama206味噌ラーメン専門店で信州味噌、北海道味噌、以前は仙台味噌もあった気がするけど… 信州人ですが頼んだのは北海道味噌 辛味噌と名前はついてるけど辛さは辛いものが食べたい!の人向きではないかな。 と思いつつ、いつも同じものを頼んでしまう… ひき肉と味噌のコクがあって塩辛さも少しパンチあるかも? 一般的に辛いスープ系は辛さと同時に塩辛さもアップしてる気もしますが… 冬場の寒い時も、夏の暑い時も味噌ラーメン食べたくなるのは信州人だからなのかなぁ? 安定に美味しいお店です。 #長野市 #篠ノ井 #味噌ラーメン #ランチ #北海道味噌ラーメン #辛ネギ肉トッピング #辛さは控えめ
レビュー一覧(1)
pinoalice長野市善光寺の近くにある「パティスリー平五郎」さんのパンケーキプレーン🥞 今まで食べたパンケーキの中で、トップに輝きそうな美味しさでした😊✌💫 #パンケーキ #スイーツ #スフレパンケーキ
レビュー一覧(1)
koma7岩手産の鴨肉ときのこがたっぷりなつけ汁が十割そばの風味とよく合います。美味しかったです。 #そば#蕎麦#鴨せいろそば #鴨そば #ざるそば
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「居酒屋 かずちゃん」最後のかずちゃん、最高のやたら丼 場所 長野県長野市大字鶴賀緑町2212-21 電話 026-234-3751 「居酒屋 かずちゃん」 鶴賀緑町の道沿いにある古くて、小さな居酒屋である。もちろん夜が本業ではあるが、こちらのランチは安くて美味しくて、サラダ味噌汁ごはんがおかわり自由という太っ腹で大好きなのだが、私の立ち回り先が合わないのと、駐車場の関係でたまぁに年に数回ほどしかお邪魔できないお店でもあった。先だって知人からこちらが近々閉店されるときき、慌てての訪問となった。あれを食べておかねば。 「やたら丼」650円 夏の野菜であるナス、キュウリ、ミョウガ、味噌漬けなどを細かく刻み混ぜ合わせた北信地方の郷土料理"やたら"を丼めしの上に、豪快にどさりとのせたもの。ナス好きの私はこれが大好きで、夏になるとこちらのメニューに登場すると知りながら、なかなかお邪魔することが出来なかったのだ。 それにしてもデカい丼だ。浅くはあるが、直径20cmはあるだろう。それでも表面にびっしりと敷き込まれた"やたら"は迫力がある。威圧感とも言ってよいかもしれない。 やたらとごはん、双方とも美しくまとまるものではないので、箸ですくい上げるようにして口元まで運ばねばならぬ。しかし、美味い。ミョウガの鮮烈な香りが心を打つ。あぁ最高だ。 #定食 #丼もの
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
happy_beans_rp7#長野 #シュークリーム
レビュー一覧(1)
merry_corn_ic3フルーツサンド 美味しい!!絶品です。 #元気メシ #フルーツサンド #サンドイッチ #フルーツ
レビュー一覧(1)
mild_bacon_gb1#長野 #善光寺 #レモン #レモンケーキ #テイクアウト #スイーツ #デザート #ケーキ#パウンドケーキ #ガチめし
レビュー一覧(1)
happy_beans_rp7鶏ガラの淡麗スープが最高
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yukokasaharaふわふわの食パンに野菜と自家製メンチ。 注文してから作ってくれます。 #長野 #権堂 #善光寺下 #推しグルメ #サンドイッチ #ベーカリー #メンチカツサンド #メンチカツパン #食パン
レビュー一覧(1)
makoto0608ご飯は小盛りにしてもらいました。 横町カフェにはスパイスを使った辛さの異なるカレーが3種類あります。 それを全部試せちゃうのがこちらのメニュー♪ 七味屋さんらしくキリリとスパイスの効いたカレーがとっても美味しかったです♪ 1番辛いカレーは相当辛いので辛いもの苦手な方は注意してくださいね。 #カレー
レビュー一覧(1)
happy_beans_rp7#長野#シュークリーム
レビュー一覧(1)
mikamiz長野、善光寺裏にある古民家を改造した隠れ家カフェ。オーソドックスなクラシックパンケーキが見た目からして食欲そそります。
レビュー一覧(1)
great_yuzu_md5つくね!!! #長野 #権堂 #焼鳥
レビュー一覧(1)
mild_bacon_gb1#長野 #権堂 #善光寺下 #テイクアウト #スイーツ #デザート #カフェ#ソフトクリーム #小布施 #ジャージー牛 #ジャージーソフトクリーム #ガチめし
レビュー一覧(1)
pure_egg_fw3スイーツ冷たいクリームパン❤️ 3種類お得セット✨ ピスタチオ カスタード チョコレート #大阪#阿倍野#催事#クリームパン #パン #スイーツ #お土産#ピスタチオ#カスタード#チョコレート
レビュー一覧(1)
- aratakondo
うなぎの宿 住吉 「大串丼」 #うなぎ #蒲焼き #たれ #山椒
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「大福屋」ひとり優雅な朝食を 場所 長野県長野市大字長野岩石町222-1 電話 080-4915-2763 駐車場 なし 故あって数日間、家内が泊りがけで出かけた。子どもたちは不在、したがって二十数年ぶりの独身生活となる。3日ばかりだから、掃除洗濯は苦にならない。強いて言うなら食事だが、それは買い出しが面倒なばかりで調理は嫌いではない。下手だが。2日ほど朝・夕食を用意した。それはそれで快適だったが、せっかくの機会だからモーニングを食べにいこう。それもハードルの高いところに。 「大福屋」 岩石町というと、善光寺のほぼ境内といってよい場所である。古い住宅地の細い、路地のような道の奥に、恐らく空き家を利用して作られた店である。1階に古書店、2階にカフェが併設されている。2階、といっても高低差のある敷地に建てられているためだろう、1.5階程度上がった場所にある。元は二間ほどあった部屋を改装して大きな空間としている。こちらのモーニングがなぜハードルが高いかというと、平日朝しか扱いがないからだ。週末朝なら、家内の寝坊にかこつけてということも可能だが、平日はなかなかそうはいかない。トーストやお茶づけ、ぎゅうにゅううどん、あるいはごはんに生姜焼きと納豆、半熟卵をのせた「成満丼」なる魅力的なメニューがあるのだが、今回はもっとも食べたかったものを選択した。 「茶わん蒸しと鶏そぼろごはん」600円 やはり朝食は優しいものであってもらいたい。あっさり薄味の茶碗蒸しには干しエビとお麩が浮かべられている。具材はかまぼこ、エビそしてベビーホタテという豪華な内容であった。 味噌汁はとても具沢山で、大根やブナシメジがどっさり。 熱々炊きたてご飯の上にやはり薄味の鶏そぼろ。甘い味つけのものしか食べたことがなかったので、じつに新鮮な出会いであった。
レビュー一覧(1)
happy_beans_rp7#長野 3種類のチャーシューが
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「なべ亭」令和改元と山菜天ぷらと 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2221 電話 026-232-5901 5月1日いよいよ改元の日となった。 …とはいえ、私に何かがあるわけではない。即位の礼へ出席せよというなら喜んで行くが、そんな事はあり得るわけがない。だから安心して映画を観に行くのだ。 長野ロキシー・相生座にてドキュメンタリー映画を観る。内容が内容だけに決して楽しいものではない。しかし、目を背けてはならない、人にとってもっとも大切なものを見せてもらった。そんな気にさせられる作品だった。 12時を少し回ったところで終了。せっかくの休日だ、ハシゴ映画といこう。次はシネマポイント、イトーヨーカドーの最上階にある映画館なのだが、上映時刻まで少し間があるので昼食としよう。 「なべ亭」 権堂アーケード入口にある人気店。定食屋さん兼居酒屋といった、優しい風のあるお店だ。こちらの若大将に懇意にして頂いているのだが、あまりお邪魔できず不義理を重ねる日々なのだ。しかし、彼は私のような不真面目な客でもいつもよくしてくれる。ありがたい事だ。 「山菜の天ぷら定食」1000円 "おめでとう令和元年"と冠されている。こういうメニューがあるからよいのだ。メインディッシュ、小鉢、サラダ、ご飯、味噌汁という古典的な構成だ。小鉢ものは切り昆布の煮つけ、サラダはポテトサラダ。マヨネーズ少なめがよい。てんこ盛りご飯に味噌汁は大根と油揚げ。 そしてメインディッシュである山菜の天ぷらは5種類。ウド、コシアブラ、たらの芽、コゴミ、フキノトウというスタンダードコースである。天つゆも用意されているが、揚げたてはやはり塩でいただきたい。いうまでもなかろうが、これは美味い。香りから歯ごたえから春のものである。 春を貪りつくしランチ終了。若大将に挨拶していざ2本目の映画に突入だ。 #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「善光寺ぷりん」Cool Down-Pudding 場所 長野県長野市東町170 電話 026-219-2308 駐車場 あり 「善光寺ぷりん」 善光寺大門、というより武井神社の平林街道を挟んだ反対側にあるプリン専門店だ。いつの間に出来たのか定かではないが、センスのよいプリンがいただけると、少し前からウワサを聞いていたので一度お邪魔したかったのだ。 「善光寺ぷりん オリジナル」450円 味わいは6種用意されているとのことだが、初体験はデフォルトと決めている。品のよいプリンだ。淡いベージュ色でとろとろのプリンは玉子と牛乳の香りがそのまま活きている。甘さは極端なほど控えめだ。その分カラメルが甘い甘い。最初はそのままで食べて、味変程度に少し加えるのがよいと思う。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
いむらや権堂店 「あんかけ中華」「シゥマイ」 #焼きそば #あんかけ #野菜 #パリパリ #シュウマイ
レビュー一覧(1)
mild_bacon_gb1#長野 #善光寺下 #スイーツ #デザート #カフェ#クレープ #そばクレープ#いちごクレープ#いちご #ガチめし
レビュー一覧(1)
hot_tofu_qm3#善光寺#ランチ#スパイスカレー#グリーンカレー#八幡屋礒五郎 ゆずの香りがおいしいグリーンカレーと夏限定のハーブティー






























レビュー一覧(1)