投稿する

栗林駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)

1,034 メニュー

栗林駅周辺の人気メニューランキングページです。

1034件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
ベーコンチーズバーガー(ネイバーズ ダイナー)
ディナー
今日11:00~21:00
栗林駅から90m
香川県高松市藤塚町3丁目14-15

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    我が師匠とともに四国遠征に行ってきました‼️(≧▽≦)今回は1泊して徳島・香川・愛媛の3県に跨がりハンバーガー🍔の他にもいろいろ巡ってますよ~☺️ 2日目旅のラスト7軒目は、香川高松のNEIGHBORS DINERでベーコンチーズバーガー🥓🧀🍔(*´ω`*)ニューイングランドクラムチャウダーも添えて @neighborsdiner 東京の名店AS CLASSICS DINERの系譜で、立川のOLD NEW DINERを経て、地元に帰り2年前に独立開業されました👏😊 高松の栗林駅前に、修行先を彷彿とさせる正統派アメリカンダイナー🇺🇸を堂々と構えてかなり目立っています❗ 店内も古きよきオールドアメリカン🇺🇸なムードが漂い、フローリングに赤と白を基調としたテーブル席、奥にソファーボックス席、木製のキッチンカウンター席が並びます。 メニューはハンバーガー🍔とホットドッグ🌭、タコス🌮、タコライス、ロコモコにアメリカンスイーツ🍰🍩というラインナップ‼️ ハンバーガー🍔の佇まいがもう東京系そのもの😁高さがありながらバランスよくスマート、大阪弁で言うシュッとしたスタイルで、流石きっちりと大師匠の教えを受け継いでいます(*´艸`*) 峰屋の酒種天然酵母バンズはふかふかしっとりソフトですが焼き目がパリッと香ばしく、炭火焼きのハンドチョップパティがぶりぶり歯を押し返す弾力で旨味をしっかり感じます✨ 自家製のベーコン🥓は燻製香と塩気が強くカリカリのクリスピーでどろどろに纏わりつくチェダーチーズ🧀が濃厚でアメリカン🇺🇸です😋 甘酸っぱくスパイシーなバーベキューソースと一風変わったさっぱりしたタルタルソースが絶妙な塩梅でまとめてます💕 我が師匠はASのレジェンドに最大のリスペクトを払っていて、いい感じだけどまだまだ若さが出てるな~と宣っておられました🤭これから伸び代しか無いということだと解釈してます✨ 私もこのクラスのクオリティが通常なら、高松ハンバーガー🍔界の今後の発展恐るべしと感じましたよ😊 四国遠征の最後がここで〆られて大満足でした‼️ 愛媛に辿り着いていながらハンバーガー🍔が空振りになったことは心残りですが、今回唯一四国で未踏の高知も含めて、次回は四国制覇の旅に行ければ最高ですね~☺️✨ ここまで7回の長期に渡って我が師匠との四国遠征記にお付き合いいただきありがとうございました😭 #ハンバーガー #自家製ベーコン #ベーコンチーズバーガー #タルタルソース

3.2
トンカツカレー(マサラ亭 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
栗林駅から932m
香川県高松市亀井町9-6

レビュー一覧(1)

  • 香川県では老舗のカレー屋さんです。 老舗の味と思わせるカレーが美味しいです。 サクッと揚がった大きめなトンカツも美味しかったです。 #カレー

3.2
お刺身の盛り合わせ(たべごとや 艸)
ディナー
今日不明
栗林駅から908m
香川県高松市瓦町2-8-8

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    【高松の夜の思い出( ´ー`)】 2日目。 ことこさんでご常連の方にご紹介いただき、夜ご飯。 たべごとや そうさん (変換できなかった) 21時過ぎ。ほぼ満席 お料理をいただき、そのワケが お通しのすりながしから、おいしい 白レバーに、 お刺身の盛り合わせ。 焼きサラダ、せせり、 なすとトマトのチーズ焼き どれもすばらしぃ またすべて1人前のサイズにしてくださり、心遣いもうれしぃ お店の方もみなさまいい方ばかり。 ご紹介いただいたご常連もあとから合流して、楽しい夜に こちらにもまたぜひ伺いたい! 高松、まだまだ奥が深いです #高松 #高松グルメ #たべごとやそう #日本酒 #日本酒好きとつながりたい #マカロニメイト #lineconomi #東カレ倶楽部 #東京カレンダー公認インフルエンサー

3.2
肉うどん(花のれん (はなのれん))
ランチ
今日定休日
栗林駅から712m
香川県高松市常磐町1-10-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんで、 茹で立てではなかったと思いますが 個人店さん特有の硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁は好きな味のホッコリ系で、 肉は柔らかく程よい甘さで うどんとの絡みもバッチシだと思いました。 そこへわかめと自らは足さない すりごまが盛られていました。 個々が存在感アリアリで、 こうしたら美味しく食べれますよ的に思えました。 花のれんさん…なかなかやるなぁと思いました。 #うどん #肉うどん

3.2
とりざる(やぐらや 今里店 )
ランチ
今日11:00~15:00
栗林駅から528m
香川県高松市今里町1-498-4

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、程よいコシと硬さがあって 喉越しも良いうどんでした。つけ汁も美味しく、 とり天を浸して食べても最後までつけ汁の味がしっかりとありました。 とり天も美味しかったです。大きめなとり天が5個あって、 とても食べ応えがありました。 #うどん

3.2
肉ぶっかけ冷(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
栗林駅から911m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • 一福さんのうどんは細いです。因みに私の好みの讃岐うどんは太めです。だがしかしです。此処のうどんは別です。好きな硬さにコシが追っかけてくるような旨いうどんだと思います。今回も食べて旨いなぁと思いました。ぶっかけ出汁も旨かったです。濃過ぎず薄過ぎずで、細めのうどんとの絡みと相性がとてもいい感じだと思いました。肉は量多めでした。玉スラも混ざり程好い甘さで旨かったです。満足出来る肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.2
うどん+中華麺(松下製麺所)
モーニング
今日07:00~17:30
栗林駅から802m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • dasuwaika
    dasuwaika

    香川編の投稿です。 小生、会社の転勤で2年半ほど香川で仕事しておりました。 そのうどん大帝国で今でも行くうどん屋は限られます。 ◇うどん+中華麺 ゴルフ前の小寒い朝の7時くらいに行き、かけを食べる。 ここのうどんはよくあるコシが強い麺ではないです。 麺の味だけなら香川で1,2位争います。 このいりこ出汁が朝うどんにたまらんのですよ。 優しいです、本当に。 あと珍しくないですか? うどんに中華麺って。 これ孤独のグルメにも紹介されていましたが、ちゃんぽん出来るんです。 まずうどんだけ食べてその後に中華麺食べるんですが、 そのときにテーブルに胡椒があるのでかけると味変にもなって2度楽しめる。 最高のうどん屋さんです。 香川行く機会があれば絶対行くべき。 #うどん #高松 #いりこだし #中華麺 #かけうどん #松下製麺所

3.2
かけそのまま+お揚げ(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
栗林駅から911m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • 一福さんのうどんは細めです。 しっかりしたコシと硬さに 喉越しの良い滑らかさも感じる旨いうどんでした。 かけ出汁も旨い味でした。 このうどんにはこのかけ出汁なんだろうと思える味で、 ほど良い甘さのお揚げの煮汁も混ざり、 食べるほど旨い味に感じました。

3.2
コーヒーゼリー(グリル&洋食 アガペ )
今日11:30~15:00,17:30~22:00
栗林駅から638m
香川県高松市塩上町1-3-15

レビュー一覧(1)

  • hayate_narumiya
    hayate_narumiya

    焙煎の香ばしさが感じられる自家製コーヒーゼリー。 少し苦めのテイストなので、ミルク、シロップ、クリームとの相性抜群でおいしかったです🙂 #カフェ #カフェ巡り #高松市 #コーヒーゼリー #アガペ #香川 #コーヒー

3.2
かけそのまま+お揚げ(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日10:00~16:00
栗林駅から932m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • 私の基準ではやや細いうどんはコシも丁度よい 硬さもある美味しいうどんでした。 以前からここのうどんは好きで、 私にとっては旨いうどんが食べれる セルフ店の代表的存在でもあります。 かけ出汁には程よいまろやかさがあり、 甘めのお揚げの煮汁が加わり一層美味しくなりました。

3.2
からあげ丼(ときわ軒 )
ランチ
今日11:30~20:00
栗林駅から624m
香川県高松市常磐町2-8-5

レビュー一覧(1)

  • これは一言で凄い丼です。 からあげ丼・・・・・ほんとそのまんまです。 17~18個はあったと思います。 それを除けてご飯を見つけて食べるみたいな食べ出しでした。 徐々に双方の量が減りだしてからは食べやすかったですが、 食べ出しはからあげの退避場所に難儀しました。 からあげにも味付けがあり、ご飯にはたれがかかっていました。 その間には刻み海苔で、ほっか亭さんのとり肉弁当が好きな方なら 喜んでしまうと思います。因みに私は大喜びでした。 #唐揚げ #丼もの #唐揚げ丼

3.2
ニューイングランドクラムチャウダー(ネイバーズ ダイナー)
ディナー
今日11:00~21:00
栗林駅から90m
香川県高松市藤塚町3丁目14-15

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    我が師匠とともに四国遠征に行ってきました‼️(≧▽≦)今回は1泊して徳島・香川・愛媛の3県に跨がりハンバーガー🍔の他にもいろいろ巡ってますよ~☺️ 2日目旅のラスト7軒目は、香川高松のNEIGHBORS DINERでベーコンチーズバーガー🥓🧀🍔(*´ω`*)ニューイングランドクラムチャウダーも添えて @neighborsdiner 東京の名店AS CLASSICS DINERの系譜で、立川のOLD NEW DINERを経て、地元に帰り2年前に独立開業されました👏😊 高松の栗林駅前に、修行先を彷彿とさせる正統派アメリカンダイナー🇺🇸を堂々と構えてかなり目立っています❗ 店内も古きよきオールドアメリカン🇺🇸なムードが漂い、フローリングに赤と白を基調としたテーブル席、奥にソファーボックス席、木製のキッチンカウンター席が並びます。 メニューはハンバーガー🍔とホットドッグ🌭、タコス🌮、タコライス、ロコモコにアメリカンスイーツ🍰🍩というラインナップ‼️ ハンバーガー🍔の佇まいがもう東京系そのもの😁高さがありながらバランスよくスマート、大阪弁で言うシュッとしたスタイルで、流石きっちりと大師匠の教えを受け継いでいます(*´艸`*) 峰屋の酒種天然酵母バンズはふかふかしっとりソフトですが焼き目がパリッと香ばしく、炭火焼きのハンドチョップパティがぶりぶり歯を押し返す弾力で旨味をしっかり感じます✨ 自家製のベーコン🥓は燻製香と塩気が強くカリカリのクリスピーでどろどろに纏わりつくチェダーチーズ🧀が濃厚でアメリカン🇺🇸です😋 甘酸っぱくスパイシーなバーベキューソースと一風変わったさっぱりしたタルタルソースが絶妙な塩梅でまとめてます💕 我が師匠はASのレジェンドに最大のリスペクトを払っていて、いい感じだけどまだまだ若さが出てるな~と宣っておられました🤭これから伸び代しか無いということだと解釈してます✨ 私もこのクラスのクオリティが通常なら、高松ハンバーガー🍔界の今後の発展恐るべしと感じましたよ😊 四国遠征の最後がここで〆られて大満足でした‼️ 愛媛に辿り着いていながらハンバーガー🍔が空振りになったことは心残りですが、今回唯一四国で未踏の高知も含めて、次回は四国制覇の旅に行ければ最高ですね~☺️✨ ここまで7回の長期に渡って我が師匠との四国遠征記にお付き合いいただきありがとうございました😭 #スープ #クラムチャウダー

3.2
ぶっかけ冷(正家 (まさや))
ランチ
今日11:00~14:30
栗林駅から831m
香川県高松市中新町1-35 岡本ハイツ 1F

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、 正家さんならではの硬さがいい感じのうどんでした。 ぶっかけ出汁は普通に美味しかったですが、 もう少し味が濃くてもいいかなぁと思いました。 天かすのサクッとを感じながら美味しく食べました。

3.2
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
栗林駅から911m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • これとこれならあれ…とり天ぶっかけ冷です。うどんは細めです。細めなれどコシと硬さがあるのが一福さんのうどんで旨いうどんです。ぶっかけ出汁も細めのうどんに合う旨い味でした。そこへおろし生姜をちと多めに入れて自分なりの味調整をして食べました。とり天も旨かったです。一福さんの天ぷら惣菜は美味しく揚がっていると思います。ぶっかけ出汁に浸すといい感じの味具合いで旨かったです。 #天ぷら #とり天

3.2
うどん1玉(松下製麺所)
モーニング
今日07:00~17:30
栗林駅から802m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《栗林公園北口》1966(昭和41)年創業 こだわりの製法で作られた早朝から営業のセルフ式うどん店 ○うどん1玉¥280 ■出汁■ ・カツオの風味漂う上品な京風の薄味をぶっかけ ■麺■ ・足踏み手揉みでオーストラリア産小麦を使用した、ツルモチでしっかりとしたコシある、エッジ立った細めの生麺 ■薬味■ サラサラで人気の天かす、青ねぎ、すりおろし生姜 (卓上調味料) コショー、だし醤油、一味唐辛子、味の素 #香川県 #香川グルメ #高松 #松下製麺所 #うどん #うどん1玉 #ぶっかけ #讃岐うどん #百名店 #香川うどん #高松グルメ

3.2
中華そば(くすがみ)
ランチ
今日不明
栗林駅から439m
香川県高松市楠上町2-6-36

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    うどん屋さんの中華そばとは思えない本格的な中華そばです。柔らかいチャーシューも絶品です。 #ラーメン #中華そば