長野駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
3,495 メニュー長野駅周辺の人気メニューランキングページです。
3495件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
user_37921819ローストビーフのような厚切り柔らか和牛を生卵ですき焼き風ご飯。 #丼もの
レビュー一覧(1)
ikep長野駅駅ビルにあるお蕎麦屋さん。くるみ蕎麦ととろろ蕎麦、おはぎがセットになった草笛セットを。濃厚なくるみだれ、さっぱり食べられるとろろだれ、どちらもとても美味しいです。量も他店の大盛ぐらいは余裕であります。きな粉味のおはぎもgood。 #そば #蕎麦 #くるみ蕎麦 #とろろそば #おはぎ #長野県 #長野 #長野駅
レビュー一覧(1)
ikepとろろ芋と大根おろし、天かす、なめこ、生姜で食べる冷たいお蕎麦。これが絶妙なバランスで美味しいおそばでした。 #そば #蕎麦 #飯網そば #とろろ芋 #大根おろし #おろしそば #とろろそば #長野県 #長野
レビュー一覧(1)
- sakura_saku
パエリア最高です。 サイズもいろいろあります バリエーションもいろいろです。
レビュー一覧(1)
nobubouzu#長野#うどん#煮込みうどん #味噌煮込みうどん #安茂里
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ローマ軒 長野権堂店 「ナポリタン」「目玉焼き」「ジャンボソーセージ」 #スパゲッティ #ナポリタン #目玉焼き #ソーセージ #ジャンボ
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは2024年6月6日。実力店『たけさん』にて修業を重ね、今般、その長野店を譲り受ける形で開業。豚骨に加えて鶏ガラ・モミジを徹底的に炊き上げることで、果てしなく深いコクを演出。『三河屋製麺』謹製短尺麺の食感&啜り心地も、非常に良好。美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「食堂スワロウ」"甘い"玉子焼き 場所 長野県長野市南県町651 電話 不明 「食堂スワロウ」 石堂町から長野図書館に抜ける道、名前はわからないのだが、かつて旧北国街道にあたり中央通りが出来るまでは長野市のメインストリートであったという。世が世であれば由緒正しき街道であった筈だが、現在は静かな街並みとなっている。こちらは昔の家をリノベーションして開店された食堂で、なかはカウンターのみ7席ほどの小さな場所だが、味よし価格よしで評判なのだそうだ。この日はたまたま入店と同時に座ることが出来たが、すぐにウエイティングシートはいっぱいになり、行列ができていた。"今週のランチ"が人気のようで、みながみなそれを注文していた。私もつられてしまいそうだったが、なんとか初志貫徹してこちらを注文した。 「玉子焼き定食(甘い)」620円 シンプルといえばこれ以上のものはないだろう。炊きたて熱々のごはんにワカメの味噌汁、漬け物、ひじきの煮物にメインディッシュである玉子焼き。まるで朝ごはんのようなフォルムであるが、これがまた美味い。ひとつひとつが吟味された珠玉の、といってしまうと大げさに聞こえるかもしれないが、だからこその人気店であるともいえる。そして何より玉子焼きだ。出汁巻ではなく、砂糖とみりんと酒が効いていて、ふんわり甘くてふわふわで。といえばこれ以上のものはない。わがままを言わせて頂ければ、もっと甘い方を好むのだが。 #定食 #玉子焼き
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
funny_nuts_es5「ネコノワイン」さんにて長野独酌。 簡単なおつまみ3種からゴルゴンゾーラのムース・ドライトマト(オイル漬)・ラタティユをチョイス。 ゴルゴンゾーラはクレモーゾタイプを生クリームと一緒にムース状にして蜂蜜をかけたもの。 ブルーチーズ苦手な方でもワインと共に美味しく頂ける味わいです。 #長野 #ディナー #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り#酒の肴 #ワインがすすむ
レビュー一覧(1)
shikimama206#長野 #川中島#味噌ラーメン#旨辛ラーメン 濃厚煮干しだしスープのラーメン塩を食べるつもりで出かけたのに…辛味噌の誘惑に勝てず笑 旨辛で濃厚なスープ。でも辛さはそれほど感じない。癖になる美味しさではあるけど、辛さ増し増しができればしてみたい。 麺は太麺、濃厚スープによく絡んで食べ応えあり、チャーシューもボリュームあって脂身も少なくて美味しい。 好きな方はパクチートッピングがあうらしい。
レビュー一覧(1)
kazutan0264暫く休業していたが、クラファン実施後、新店主の下で営業を再開した、北信のエース級店舗。節の和風味を広く深く押し出し、後引くカエシの甘みで清冽な食味を演出する「鍾馗の方程式」は健在。スープ嚥下後味蕾に残るうま味も、上質かつ圧倒的。美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2021年9月28日。『さくら木』のフルリニューアル店舗で、店主は旧『さくら木』と同一人物。注文の「豚骨醤油ラーメン」は、蒲田の名店『飛粋』の味をオマージュしたものだ。動物系出汁の存在感が息づくスープは、文句なしに美味。カエシのうま味の質も極めて高い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
local_onion_gl0#らーめん大好き 小麦粉麺 淡口醤油そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_90073872ぼっち盛りという戸隠そば特有の盛り方で水々しい新そばが登場!のどごし、香りともに言うことなしだ
レビュー一覧(1)
ponyuta濃厚でもグイグイ食べれる一杯! スープまでご馳走様!
レビュー一覧(1)
shikimama206#長野 #日本料理 #おまかせ #お酒がすすむ
レビュー一覧(1)
shikimama206味噌ラーメン専門店で信州味噌、北海道味噌、以前は仙台味噌もあった気がするけど… 信州人ですが頼んだのは北海道味噌 辛味噌と名前はついてるけど辛さは辛いものが食べたい!の人向きではないかな。 と思いつつ、いつも同じものを頼んでしまう… ひき肉と味噌のコクがあって塩辛さも少しパンチあるかも? 一般的に辛いスープ系は辛さと同時に塩辛さもアップしてる気もしますが… 冬場の寒い時も、夏の暑い時も味噌ラーメン食べたくなるのは信州人だからなのかなぁ? 安定に美味しいお店です。 #長野市 #篠ノ井 #味噌ラーメン #ランチ #北海道味噌ラーメン #辛ネギ肉トッピング #辛さは控えめ
レビュー一覧(1)
small_ham_ds9栗の風味豊かで、全体的に控えめな甘さ #長野 #和菓子
レビュー一覧(1)
an_an#豚ロース #焼肉#焼き肉#みゆき豚#みそだれ#信州豚#北信州みゆきポーク
レビュー一覧(1)
beji0924#長野 #権堂 #刺身
レビュー一覧(1)
boogie信州味噌らしい、甘み抑え目で塩分が勝った味噌スープ。
レビュー一覧(1)
funny_nuts_es5現在はネコノワインと言う店名で営業している長野県内ワイナリーの直営店。 おつまみのセレクトでソムリエさんがスパークリングワインに合わせ選んでくれた一皿。 ゴルゴンゾーラの刺激は抑えてコク深い生クリームの雰囲気。 上には蜂蜜とアクセントの黒胡椒を少し。 青カビ系苦手な私にも美味しくワインのお供として楽しめました。 #ゴルゴンゾーラ #ムース #ディナー #頑張れ飲食店 #ごはんとの出会い #元気メシ #今日のわくわく #自分にご褒美 #私のお気に入り#ワインのお供 #長野
レビュー一覧(1)
climber_med麺、スープ、チャーシューどれをとっても一流と言わざるを得ない。しかも全てが調和してる。






























レビュー一覧(1)
長野駅新幹線ホームのそば屋の山菜そばはとにかく山菜がうまくてうれしい。山菜そばは山菜がレトルトみたいな店が多いが、ここのはオリジナルで新鮮で素晴らしい。 #立ち食いそば #山菜そば #月見そば