野田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(16ページ目)
5,387 メニュー野田駅周辺の人気メニューランキングページです。
5387件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby兵庫県産小麦を使用 少し大きめでサクッと #パン #クロワッサン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- terumasakamo
絶品です。
レビュー一覧(1)
n_foodご褒美すぎる美味しさ🍖 #大阪 #大阪グルメ #居酒屋 #丼もの #福島 #肉 #焼肉 #ステーキ
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー #湯引き #フグの湯引き
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby味噌と海老の余韻 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー #おろし #唐揚げ #おろし唐揚げ
レビュー一覧(1)
ej20k#ランチ #味噌ラーメン #みそラーメン #今日のひとさら #街中華
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー #つけ麺 #つけそば #つけめん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
kumamn84馬肉ユッケです!! 卵黄を混ぜると、たまりませんでした(^ω^) ほんとおいしい!
レビュー一覧(1)
kumamn84肉寿司美味しすぎます(^ω^) 感動です!! また行きたい!(^O^) 何かのお祝いやご褒美で行くのが良いと思います!
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe揚げたてのカツにサラサラのスープカレーのようなルゥーがかけられた、薬膳カレーのようなスタイル。男性には物足りないボリュームで女性向けのヘルシータイプ。 #カレー #カツカレー
レビュー一覧(1)
tangy_malt_ul8#大阪 #海老江 #カレー #かき氷 #野田阪神
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【烈志笑魚油 麺香房 三く(大阪・福島区)】 貝出汁トリュフ仕立て Progress ¥950 ●貝の旨味がバチバチ飛び込んでくるスープは醤油のコクでしっかり底上げされ風味・香り共に際立ち、やや加水高めで柔らかいながらもコシのあるストレートの細麺が溶ける様に馴染む圧巻の一杯!! #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー #盛り合わせ #前菜
レビュー一覧(1)
tomo0106#福島
レビュー一覧(1)
tomo0106#福島 6000円コース
レビュー一覧(1)
tomo0106#福島
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー
レビュー一覧(1)
mahina29それぞれの部位がより美味しくいただけるよう、スダチの皮やパルジャミーノ、生姜パウダーなどオリジナリティ溢れた味付けをしていてお洒落。 #おまかせ
レビュー一覧(1)
suna8#焼き鳥屋 #居酒屋 #ベストオブ◯◯ #付き出し #南瓜の茶碗蒸し #茶碗蒸し #大阪 #福島区 #中之島 ベストオブ焼き鳥屋 外観からは想像できないオサレな内装で、基本的にはコンクリートの打ちっぱなしの壁で、そこにはダミーの配管があったり、トイレと物置になっている2Fへの階段は、金属パーツを組み上げたメタリックな感じになっていたりして、かなりモダンな造り。それなのに、天井からは裸電球っぽい雰囲気の照明がぶら下がっていたり、厨房の壁にはトタンの波板が貼られていたりで、外から見ると屋台風に見えてしまう。 私も実はこの店の前を数回通って、なんだか気になって毎回チラ見していたが、てっきり昭和な屋台風の、もしかしたらバラック風なのかと思い込んでいた。店外には「やきとり」と書かれた赤提灯しかなく、店名を示す看板もメニュー表なども一切ないので「どんな店なんだろう?」と、私のように窓から中を覗くしかなかった。 モダンな感じはインテリアだけではなく、食器や小物類にも及んでいる。全てにこだわっている感じなのだ。 「箸置きが碁石なんて、珍しいね」 と店主に聞くと、 『以前、知人にプレゼントとして包丁を贈った際に、碁石も付けたことがあって、そのことが頭に残っていたんですよ』 と答えた。(記憶だけで書いているので、細かい言い回しは違っているかもだが、ご容赦。以下の会話も同様) 「へ〜、何か関係があるの? 包丁と碁石に」 『包丁は単体ではプレゼントに向かないんですよ。縁が切れる、と言って。だから(包丁で)切れない碁石を一緒にするのが慣習らしいですよ』 「なるほど、面白いね」 『ちなみに、その碁石はガラス製じゃなく那智黒です』 「こだわってますねぇ」 碁石とは囲碁に使われる"コマ"で、黒石と白石がある。廉価版は両方ともガラス製だが(オモチャレベルだとプラスチック製もあり)、本格的な碁石は、黒石が那智黒(天然石)で、白石がハマグリの殻で出来ている。 私は"昔取った杵柄"もあり、店主との会話中に、箸置きにされていた碁石を指に挟んで、碁盤に打つゼスチャーを繰り返していた。実は高校の時に囲碁部に所属していたのだ。
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー #エビチリ #エビマヨ
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby旨辛スープは味噌仕立て キャベツや豆腐も入り満足度高し #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑮ #隠れ家的 #カフェ #ローストビーフ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑱ バレンタイン、若い頃は"悲喜こもごも"なイベントだったわけだが、この歳になると、客観的な立場で向き合うことになりがち。 それでも、何らかの関わりがあると実は内心は嬉しいものだ。 今夜は、行きつけのカフェにおじゃましている。そして、いつものショーコちゃんに、バレンタイン・スペシャルなる自作チョコレート・スイーツを振る舞われた。もちろん、美味しくいただいた。 #隠れ家的 #カフェ #バレンタイン #ショコラ #バレンタイン・ショコラ・スペシャル #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑲ #隠れ家的 #カフェ #キーマカレー #カレー #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑩ ある意味テキトー、ある意味フレキシブル、他に類を見ないタイプのお店。まあ普通にも飲み食いできるので、意識しなければちょっとレイアウトが変わった店だなぁ、程度の感想で終わるかも知れない。 今回は、夜の部の3軒目としておじゃました。ドリンクを頼んであとはカクテルグラスを片手にカウンターでまったりとしていた。そこで始まったのが、「キャット&チョコレート」というちょっと変わったカードゲーム。店には私以外はスタッフしかいなかったので、私も含めた4人全員でゲーム開始となった。 ■キューバリブレ 材料 ・ロンリコホワイト 45ml ・ライムジュース 10ml ・コーラ 適量 作り方 ・タンブラーの上でライムを絞り、グラスの中に落とす。 ・氷を加え、ラムを注ぎ、コーラで満たす。 ・マドラーを添える。 #隠れ家的 #カフェ #カクテル #キューバリブレ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ” ーーーーー ◇◇◇ キャット&チョコレート キャット&チョコレートのルールはとっても簡単です。 お題のカードに書かれているピンチ(お題)を、3枚の手札を使って、どう乗り切るかというのをアドリブで話を作って発表します。そのアドリブの話でピンチが乗り切れるかどうかというのを他の人が判定するという簡単なもの。ゲームの箱書きにもあるように、あの『笑点』の大喜利のようなイメージです。どんなアドリブが飛び出すか、それが楽しみであり醍醐味なのです。 まず、プレイヤー全員に手札が3枚ずつ配られます。例えば、「タキシード」「鍋の蓋」「革鞄」の3つとします。そのあと、場にあるお題のカードを1枚めくります。 "地下墓地でたくさんの生ける屍が押し寄せてくる" この状況を解消するために、最初に配られた3枚のカードを使うのです。何枚使うかの指定もあったりします。 そして、頭の中でストーリーを組み立て、他のプレイヤーに発表するわけです。例えばこんな感じで。 「私は"タキシード"を着てパーティーに参加していた。パーティー会場を抜け出し、少し外を歩いていると、そこは墓地だった。墓地に近づくとたくさんの生ける屍が押し寄せてきた。持っていたのは、何故か"鍋の蓋"・・・。そして、"革鞄"だった。私は"鍋の蓋"を屍達に向けて投げつけた。するとどうだろうか、屍達は物珍しそうに"鍋の蓋"に寄りついてきたではないか。そして、集まってきた屍達に向かって"革鞄"も投げつけた。どうやら屍達は革の匂いが苦手らしく、一目散に墓地へと逃げて行った。」 これを聞いた他のプレイヤーは、面白いと感じてOKとするのか、いやいやNGだなと思うのか、そして多数決で最終的にOKとなったら、ポイントゲットという流れなのです。3枚のカードは、OKの場合は新たなカードと入れ替わります。これを「END」というカードが出るまでプレイヤーが1人ずつ順番に続けていくのです。 (HP「知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪」より抜粋引用及び加筆) ◇◇◇ 世の中には色んなゲームがあるみたいだ。このゲームは店主の妹、ショーコちゃんがハマっているようで、ゲーム中は普段以上にハイテンションだった。そう、このゲームはその人の普段とは別の側面が見えてくるゲームなのだ。どのような発想をするか、どのようなストーリーを好むか、一種の心理分析、精神分析なのです。ポイントなどの結果よりも、その過程を楽しむゲームだと思う。
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑥ 「マスター、こちらの"彼女"に似合うカクテルを」 一度、使ってみたかったセリフを今夜、人生で初めてリアルで言ってしまった、マジで、恥ずかしげもなく、このオヤジが。 ■ピュアラブ 材料 ・ドライジン 30ml ・フランボワーズリキュール 15ml ・ライムジュース 15ml ・ジンジャーエール 適量 副材料 ・ライムスライス 作り方 ・ジンジャーエール以外の材料をシェイクして、氷の入ったグラスに注ぐ。 ・ジンジャーエールで満たし、ライムスライスを飾る。 #隠れ家的 #カフェ #カクテル #ピュアラブ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ” ーーーーー 今夜、「たまには夕食を食べようかな」とフラリと寄った。中に人がいるのに、入り口には"CLOSED"の札が掛かっている。ディナータイム開始の19:00を5分ほど過ぎた頃。外から手を振ると、ショーコちゃん(店主の妹さんでメインスタッフ)がアレ?という顔をしながらドアを開けてくれた。 「CLOSEDになっているけど入っていい?」 『え? あ! OPENにするの忘れた〜』 相変わらずのアバウトさだ。まあ、この店らしいと言えばそうなんだが、もっと商売っ気を出そうよ。でもまあ今夜はイベントがある日だったらしく、ほぼ貸切状態なので結果的には問題なかったようだ。 私以外の一般客(イベントの参加者以外のディナータイムの利用者)は、後客の2人、常連の男性と、この界隈に住んでいるというマリコさん(仮名、以下同様)のみ。 マリコさんは、野田から福島まで自転車で通勤している、鮮やかなブルーのセーターが似合うOLで、この店には今夜が3回目、私とは初めて会ったわけだが、でもすぐにうち解けて楽しく話したり一緒にゲームをして過ごした。 "出逢い" "絆" そんなキーワードが当てはまるこの店だと今夜改めて思った。 ーーーーー 最初は参加するつもりはなかったが、マリコさんが『一緒に参加しませんか?』と誘うので、アルコールの力も借りて"人狼ゲーム"に初挑戦、イベントへ途中参加しました。そして思っていた以上に難しいゲームだと感じたが、裏を返せばハマればかなり奥深く楽しいゲームだとも思った。マリコさんもゲーム後に『かなり難しいけど面白いかも』と話していた。 その後、前回と同じようにカウンターの方に移動してまた新たなカードゲームの「ゲシェンク」をスタッフと遊んだ。 『ゲーム毎に、負けた人がテキーラをショットで』 「え〜、そりゃキツイねぇ」 結局、ナンヤカンヤで閉店までには2ゲームしか出来ず、誰もヘロヘロにはならなかったが、ゲームの開始前に店主が話したように『徹夜するほどハマるゲームだ』ということは分かった。この店で新たなゲームで遊ぶたびに、世の中にはたくさん楽しいゲームがあるんだ、と思うオヤジ。






























レビュー一覧(1)
大阪は福島にあるスペイン料理屋さん おつまみからパエリヤまで全てが美味しい 定期的に通ってます #大阪 #福島 #スペイン料理 #3BEBES #ピンチョス #パエリヤ