赤坂駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(14ページ目)
20,075 メニュー赤坂駅周辺の人気メニューランキングページです。
20075件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
naonaoキャラメルの甘&苦がナッツと合って美味しいです。パンケーキはふわふわ✨ かなり行列が出来ます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ドライカレーは、ベーコン・ソーセージ・ピーマンなどの具とターメリックライスをカレー味で炒めたものです。 カレー味のチャーハンをカレールーと共に食べる、夢のような企画♪ これはレギュラーサイズですが、大盛(ライス600g)もあります。
レビュー一覧(1)
hiroyukikikai特製刺し盛り #刺身 #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
LIBERTY アメリカンダイナーバーガー 国産牛100%パティにスライスオニオン、ピクルス、レタスというシンプルなバーガー! 肉の旨みがダイレクトに感じられます。 #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
devi_takahashi2024.3.3福岡中央区役所前に『喜多方ラーメン坂内(ばんない) 天神大名店』がオープンするよ。 福岡で喜多方ラーメンの店は珍しい。 今回は「焼豚ラーメン」1,140円に+350円で「炙り焼豚ご飯」のセットにしてみた。 まず麺が見えないくらいびっしりと敷き詰められたチャーシューがインパクトある。 スープは優しい味で、飲んだ次の日には嬉しいね。豚ガラをじっくり時間をかけて炊き出した清湯スープがベースなので、しっかり感もある。 多加水の中太平打ちちぢれ麺はモチモチちゅるちゅる。 これは食べ応えあるね。 途中でブラックペッパーで味変して完食したよ。 「炙り焼豚ご飯」は甘めの味付けやった。 このセットはお腹いっぱいになるので、お腹を空かせて行った方が良いよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #喜多方ラーメン #喜多方ラーメン坂内 #喜多方ラーメン坂内天神大名店
レビュー一覧(1)
devi_takahashi「豚肉と高菜の醤油麺」1,000円 スープは優しい味で、細もやしの食感が楽しい。 麺はストレート細麺で、トッピングは細切りの豚肉、高菜、キャベツ、ネギ、細もやし。 ランチの支払いは現金のみやった。 店主は巴蜀の荻野さんの後輩のようだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #一輩子吉華
レビュー一覧(1)
nao_wm845味は悪くないが、ピタパンは温かい方が美味いと思うんです。 #福岡 #バランカ #ランチ #ピタパン #コンソメスープ #前菜
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
しばらく行列に並び『ザクザクソフト(コーン)』450円を購入しました。 スタンディングのイートインスペースで頂きます。 まず、ずっしりとした重量感に驚きます。 ソフトクリーム自体もトルコアイスのような粘度があり、濃厚です。 さくっと食べられるソフトクリームのつもりが、完食するのに意外に四苦八苦しました(笑)。 満腹になれる、お得と言えばお得なソフトです。
レビュー一覧(1)
devi_takahashi『青唐 焦がしごまみそラーメン』(1,230円)は、芝麻醤と煎り胡麻をバーナーで炙った濃厚スープが特徴で、手揉みした平打ちの熟成多加水ちぢれ麺は、モチモチちゅるちゅるで量もたっぷり。青唐辛子がピリッとするのが良いね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #喜多方ラーメン坂内 #青唐焦がしごまみそラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
devi_takahashi「久留米さざなみどり」は、脂少なめで、さっぱりしているのが特徴だ。この鶏ガラで2日間かけて仕上げるスープの「中華そば」(580円)は、しっかりした味わい。麺は『製麺屋慶史』のもので、ちゅるっとした中細麺だった。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #警固ふるや #中華そば
レビュー一覧(1)
devi_takahashi『月光軒』で開催された『MANDARIN』との1日だけのコラボラーメンは、「天神シビレヌードル(麻婆麺)」。 丼にスープと山椒が効いた麻婆豆腐がたっぷり入ったもの。 麺は平打ちストレート中細麺で、もちもちの食感だ。 大きさは稲庭うどんの麺に近いかな。 最初は山椒のシビレ具合も平気だったが、しばらくしたら汗だくでハンドタオルがびしょびしょになってしまったよ。 最後はご飯に麻婆豆腐をかけて完食。 料金は『MANDARIN』のつまみ3種がついて1,800円 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #天神シビレヌードル #麻婆麺 #麻婆ラーメン #月光軒 #MANDARIN
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
長さ32センチのごぼ天がトッピングされております。 丸天も入ってボリューム満点。 店名にある『やり(槍)うどん』は、福岡藩・黒田家家臣の母里友信(もりとものぶ)が 福島正則から褒美として拝領した天下三名槍のひとつ『日本号』に由来するそうです。 このエピソードは民謡『黒田節』でも有名ですね。 その槍の全長が321.5cmだったことにあやかり、ごぼう天を32cmサイズにしたそうです。 #うどん
レビュー一覧(1)
kt_426#皿うどん 最後まで飽きの来ない旨旨皿うどん♡
レビュー一覧(1)
tomopan風月。男子大好き、私も大好きビーフバター焼き。前よりちゃんと写真撮れたので。 #福岡市中央区 #味噌汁 #バター焼き #ランチ
レビュー一覧(1)
nao_wm845あっさり豚骨、麺はやや太めだけど歯切れ・食感・スープとの相性も良く最高の一杯でした。 #ラーメン #豚骨ラーメン #福岡市東区 #ランチ #煮玉子 #福岡
レビュー一覧(1)
foodmaster223ランチ‼︎ #いくら #いくら丼 #丼もの #海鮮丼 #飯テロ #美味い #福岡グルメ #福岡 #うに #たけはた
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
長浜ラーメンの代名詞的な存在『元祖長浜屋』の味を天神中心部で味わえます。 『元祖長浜屋』の支店ではなく、いわゆるインスパイア系ってやつですね。 ラーメン500円・替玉100円・替肉100円。 ラーメンは1種類のみなので、入店と同時に聞かれるのは「麺のかたさは?」 とりあえず「カタで。」と答えてから、食券販売機で購入します。 頂いてみると、何かとちょっとずつ違うけど、それはそれでオリジナルの魅力であり、美味しく頂きました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『博多皿うどん』発祥のお店としても有名です。これは魚介入りの豪華バージョンです。 #皿うどん #焼きそば
レビュー一覧(1)
taisaku_tw676kcal #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
youko#もつ鍋 #博多
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
味玉子も追加しました(値段失念)。 「川端どさんこは味噌ラーメンが名物!」と言いながら、 自分はチャンポンか皿うどんを頼むことが多いので、味噌ラーメンは久しぶりです。 川端どさんこの味噌ラーメンは、札幌ラーメンに比べると、あっさりなイメージでしたが、 今回頂いたのは、油も入ってなかなかコッテリに感じました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
shinyasan限定5食、雲丹のパスタに追い雲丹をする通風まっしぐらなやつ #パスタ #ウニパスタ
レビュー一覧(1)
hiroyukikikaiくまちゃんが作る絶品濃厚とんこつラーメン。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
チャーシューメンや煮玉子ラーメン、ワンタンメンはありませんが、 それらの要素は全て『豚骨ら~めん』1種類に含まれてました。 「全部入っとるやーん♪」 しかもお値段630円とは、市内中心部でかなりの高コスパです。 昔風の小振りな鉢で供されます。 ジャンルで言えば“醤油豚骨”、脂肪分は少ないものの、 コクがしっかりあるので、“あっさり”という感じではありません。 人によって好き嫌いはあるかもしれませんが、 豚骨のクサさとウマさが融合した、大変好みのラーメンです。
レビュー一覧(1)
nao_wm845春ですねぇ
レビュー一覧(1)
yasu0310時々食べたいオリジナルのツナパハのヌードルカリー。汗が噴き出すピリ辛でスッキリ。
レビュー一覧(1)
moripooh0826肉も美味いが、つけあわせの玉ねぎがまた美味い
レビュー一覧(1)
devi_takahashi「ちょうちん」は1本が鶏1羽分という貴重な品! 卵黄部分の半熟度合がたまらん! #焼き鳥






























レビュー一覧(1)
甘かぁたれで、焼き上げとう。ガッツリ、かぶりつくとよかぁ。