北千束駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(12ページ目)
2,430 メニュー北千束駅周辺の人気メニューランキングページです。
2430件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
bobu焼き立てのパウンドケーキ的なもの。甘さ控えめでおいしかった。
レビュー一覧(1)
bobu麺がやけに合うなあ。
レビュー一覧(1)
bobuラー油の辛さはそれほどでもない。濃厚豚骨スープの風味も充分わかる。
レビュー一覧(1)
bobuスープはライトな豚骨魚介風。麺は細ストレート麺なのね。
レビュー一覧(1)
bobuあっさりしてるんだね。あまり油が多くない。タレの味もよし。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriデコポンシロップだけでなく果肉もたっぷり 氷はいつも通りフワフワ 口の中ですーっと消えていきます 乳製品的なものを感じたので「チーズで入ってますか?」と聞くと、ご多忙中の斎藤さん「ヨーグルトですよ」とのこと このケフィアヨーグルトも自家製のようでした 甘さと酸味のベストバランス 後味すっきり 美味しかったです
レビュー一覧(1)
user_37921819旬の太刀魚はやはり美味かった。 #お酒のあて
レビュー一覧(1)
user_37921819鯵脂のって山椒でしまってます。 #お酒のあて
レビュー一覧(1)
oknghsi日本で一番美味しい茶漬けだと思ってます。ものすごーく熱々なのでやけどに注意。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori素敵なビジュアルです いつもながらふわふわ食感 口溶けもすーっ きな粉が香ばしいです 白餡も甘過ぎないところが素敵 飽きのこない素朴な味わいです
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriいかにも濃そうなつけダレ 粘度は高め 斎藤いわく「とみ田の豚骨魚介を牛骨で作ったイメージ」だそうです 麺の上には、ピンクが美しいローストビーフ、アサイーの芽、海苔、クレソンといったトッピング 麺はこのつけ麺のために打った自家製麺 中太でモチモチしていて素晴らしい出来映え 汁無し坦々麺の麺も美味しかったですが、この麺は出色 牛骨だというので甘いものを想像していましたが、適度な塩分を感じる絶妙なつけダレにびっくり 麺が進みます トッピングも言うことなし このつけ麺、かなり完成度高いです
レビュー一覧(1)
booooks#麺#油そば
レビュー一覧(1)
miyacarこの日はトッピング・玉ねぎの天ぷらサービス ころうどん半麺 15分ほど経過して届いた。 「ころうどん」とは、岐阜発祥のぶっかけうどんのこと。 濃口醤油。 カレーうどん半麺 カレーは甘口。 紙ナプキンについての案内がないので、自前のハンカチを首から下げた。 20種類のスパイスをブレンドしたという名古屋式カレーうどんは深い味わい。 弾力のあるコシの強い麺。 鳥のささみかと思ったら厚揚げ。
レビュー一覧(1)
bokurarriこの吸い込まれてしまいそうに濃い褐色スープ エグミなんかはものともしない柔らかな甘みと、それに負けじと絞り出されたニボエキス これぞ煮干しと豚骨が織り成すハーモニクス そこに合わすのがワッシワシの麺 中太ウェーブが啜ることを拒絶する出で立ちに抗わずにモシャモシャと頬ばる 手加減しないぜ!と、カックカクのこれが角煮ってもんだ! ブロックのような肉がかぶりつくと、ホロリとするんだ このツンデレみたいなカワイイお肉と麺とスープが3点をループする そして気づけば完食
レビュー一覧(1)
- stormyboy22
2023年5月20日(*´-`) お昼はひさびさにお蕎麦の会に( ´ー`) (こちらはまたあらためて) 夜は、池上線で長原へ(^.^) 何十年ぶりだろ、降り立つの(*゚ー゚) 駅はきれいになってましたが、 降りると当時の記憶が。 日本酒処shuさん(*´∀`)♪ 中延の酒販店 シュウサケコーポレーションさんが 伺った前日にオープンされたお店(* ´ ▽ ` *) @shusake5 この日も開店直後から、カウンターは満席だったとのこと(* ゚∀゚) 遅れて伺い、カウンターに入れていただき(^^;))) お隣で召し上がられてた方、どこかでお会いしたような・・・帰宅してから気づきました(◎-◎;) 酒肴10品、いやもっと出していただいたような(=゚ω゚=) 2.5時間の飲み放題は、冷蔵庫から自分で( ゚∀゚) さすが酒屋さんの品揃え( ・∇・) 酒肴もお酒に合うものばかり( ´∀`) となると、お酒も進みいろいろと(^_^;) 〆にはカレーも(* ゚∀゚) 大豆ミートを使われているとのこと( ゚д゚) スパイスが効いて、ルーだけでもあてとして( ´∀`) デザートにコーヒーまでいただけて、 しめて7,000円とは(゜ロ゜) しかも今はプレオープン期間ということで ・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ 自宅からも通いやすい場所( ´ー`) 東急住民としては、池上線、大井町線沿線が熱くなってる感じがありがたい( ・∇・) また伺わせていただきます(*´∀`)♪ ごちそうさまでした(*´ω`*) あ! オーナーの北山さん。 第三子、おめでとうございます( ´∀`) #長原 #日本酒処shu #シュウサケコーポレーション #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #長原グルメ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ #フードアナリスト #パーソナル腸活コーチ #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
bokurarri麺はこれまでのニボトンとは違い、中太の優しいウェーブで弾力が強い麺です。さあ肝心のスープですが、うーん(。-_-。)今までのニボトンとは違うなぁ。今までのは豚がガッツリ強くて、豚骨の甘みとトロみにニボが憑依した美味さでしたが、今日のはシャバめのスープになっていた。
レビュー一覧(1)
user_37921819ヌガーサンド専門店桜と苺。 #スイーツ#テイクアウト
レビュー一覧(1)
user_37921819ヌガーサンド専門店コーヒーとベリー。 #スイーツ#テイクアウト
レビュー一覧(1)
user_37921819コシの強いアジ天そばにワカメトッピング。 #蕎麦
レビュー一覧(1)
eri_satoカレーはマイルド。みじん切りにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。まろやかな味わいのとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。細かいパン粉のトッピング。かわいさしいミニサイズの焼きカレーパン。サイズは縦約5×横約9×厚さ約4cm。
レビュー一覧(1)
kazukazumats注文してから15分ほどで、ハンバーグ(¥1,050) と ライス(¥200) 登場。 プレートの上には、デミグラスソースハンバーグ。 付け合わせに、ポテトグラタン、インゲン、ニンジンのグラッセ。 そして、ライス。 (*´Д`)ンマー!! 牛豚合挽きパティは、火入れよろしくやわらかさがありながらも適度な肉感もあって、噛みしめる度にほぐれていくミンチ肉が実に心地良い! そこにあわさるデミグラスソースは様々な食材の旨味がぎゅうっと詰まっており、本格的な味わいでめちゃくちゃ美味ー! 想定以上のおいしさに思わず感動! たまたま近くを通りかかっての入店にもかかわらず、なかなかのお店を発掘! 扉を開けた瞬間のデミグラスソースとバターの香りからしてたまらなかったー!
レビュー一覧(1)
harapeko1#東京 #ラーメン#元競馬場
レビュー一覧(1)
user_37921819お蕎麦屋さんのカツ丼濃いめ甘め大好き850円。 #丼もの
レビュー一覧(1)
gototeppei今日は日射しがあっついですね、そんな時は蕎麦屋ですね。 長原駅の竹屋 食品サンプルで確認済みなので即入店 注文は ハンバーグ定食 980円 +300円で蕎麦がつけられますが今回はお財布事情で断念(そうで無くとも4桁は無理より) 出来合いのハンバーグに目玉焼き よくあるタイプですが、コレはコレで好き 先輩はカツカレーと蕎麦屋で蕎麦が並ばないテーブルになりました。(笑) #そばーぐ #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- stormyboy22
土曜日(*´∀`)♪ すごい雨でしたねぇ、東京( ゜o゜) 降りがひどい時間に歯医者へ(^_^;))) なかなかのびしょ濡れぶりf(^ー^; 終わってお昼をいただきに、電車に乗ったら、まぁガラガラ( ゚A゚ ) お昼営業も始められた、 あちここさん(*´▽`) @aticoco2019.6.1 週末は昼から20時までの通しの営業ということで、昼飲みも( ´ー`) 沖縄野菜の7種盛り 島らっきょうに種類があるのをはじめて知りました( ゚∀゚) 島豆腐 たこのから揚げ なかみいりちー 豚ホルモンのいろいろなところがいい食感(*^^*) これはもうせっかくなので、泡盛を(^.^) 珍しい泡盛を、まだ明るい時間に(´ω`) 店内はお店のご夫妻と、ぼくだけ(^_^;))) お話をしながら、まったりと(*´ω`) テイクアウトもされており、なかみいりちーはお持ち帰りもさせていただきました( ´∀` )b 平日のお昼は定食もあるようなので、まだいただきに(*´ー`*) #旗の台 #旗の台グルメ #aticoco #沖縄料理 #泡盛 #泡盛好きな人と繋がりたい #マカロニメイト #おひとりさま #lineconomi #東カレ倶楽部 #東京カレンダー公認インフルエンサー #コロナフードアクション
レビュー一覧(1)
kazutan02642020年6月にオープンし、その奇抜なコンセプトから、瞬く間にラーメン好きの注目の的となった同店。評判も上々だったので、当初から店内連食を視野に来訪。まずは、基本メニューである「にぼにぼちーの」から実食。煮干しラーメンっぽさは明確に保ちながらも、テイストはしっかりイタリアン。互いに個性的なうま味が特徴としているにもかかわらず、煮干しとイタリアンテイストとを仲違いさせず、巧みに調和させることができている点に感服。遊び心と緻密な計算の妙。これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- stormyboy22
月曜日( ´∀`) はいさいFESTAで沖縄を感じ、 夜はあちここさん(*^ー^)ノ♪ @aticoco2019.6.1 シークヮーサーサワーに、 ミミガーの酢味噌和え(^-^) 島豆腐と米茄子の揚げ出し(^.^) タコポンに、アジフライには、 泡盛で( ´ー`) きれいな青の琉球ガラス( ゚∀゚) 沖縄そばの焼きそばの香りと、 豚しゃぶのピリ辛なたれで、 さらにお酒が(*´-`) いつ伺ってもアットホームなお店で、 つい長居を(^^;))) また近々ぜひ(*´ω`*) #旗の台 #旗の台グルメ #あちここ #沖縄料理 #泡盛 #泡盛好きな人と繋がりたい #マカロニメイト #lineconomi #東カレ倶楽部 #東京カレンダー公認インフルエンサー
レビュー一覧(1)
chadがっつり煮干しが効きまくっていて超個性派。ボリューム的に女性がターゲットなのでしょうか、容易に食べ切れる量。チャーシューがトロトロで角煮のようです。とても美味しく、あと3倍量食べたかったです。 #ラーメン #和え麺 #まぜそば #まぜめん #油そば#汁なしラーメン #汁なし #煮干しラーメン






























レビュー一覧(1)
ローズマリー、ドライドトマト、マッシュルームと共にグリルで焼いてある。