投稿する

小樽駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(11ページ目)

2,937 メニュー

小樽駅周辺の人気メニューランキングページです。

2937件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
お好み焼き屋(どんど)
ランチ
今日不明
小樽駅から140m
北海道小樽市稲穂2-20-1 長崎屋小樽店 B1F

レビュー一覧(1)

  • mrbin1203
    mrbin1203

    焼きそばやカレーよりも時間かかっちゃうけど、それなりに美味しいお好み焼きっすよ(*^^)v #お好み焼き #鉄板焼き

3.1
海鮮丼(すし処「彩華」)
ディナー
今日不明
小樽駅から439m
北海道小樽市稲穂1-3-9

レビュー一覧(1)

  • tsuruteya
    tsuruteya

    おたる屋台村ろまん横丁内にあるお寿司屋さんです。 カウンター式のお店なので目の前で魚を捌いて作ってくださいます。 新鮮でコリコリした白身魚やサーモン、マグロ、いくら、エビ、イカ、ホタテ、わかめときゅうりが乗ったシンプルな海鮮丼ですが、とても美味しかったです。 酢飯が絶妙なバランスでご飯だけでも美味しい、そんな丼でした。 シャリがなくなり次第終了らしいので、今回は運良く22時前に入店することができましたが、早い時は20時でお店を閉めてしまうこともあるそうです。 PayPayでの決済もできて便利でした。 電話対応も丁寧でまた小樽に行く機会があればぜひ寄りたいと思います。 #ディナー #海鮮丼 #丼もの #小樽 #小樽市

3.0
小樽丼(ホタテ、ウニ、いくら)(朝市食堂)
今日05:00~13:00
小樽駅から1.38km
北海道小樽市色内3丁目10-15

レビュー一覧(1)

  • user_85062515
    user_85062515

    (活ホタテ、ムラサキウニ、いくら)いくらはプリプリしていて味がしっかりついていて濃いめでした。ホタテの貝柱はめちゃめちゃ肉厚です‼︎さすが!さっきまで生簀にいたホタテをさばいてもらっただけあってヒモがまだ動いていました!このヒモのコリコリ食感がたまりません!

3.0
北海手綱(セブン-イレブン 北海道ST小樽店)
今日不明
小樽駅から80m
北海道小樽市稲穂2丁目22-15

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    小樽で散策した後、駅構内の売店で北海道の「食」を探し求めた。ここでしか買えないものを一生懸命探す。それが趣味というか癖になっている。昨今では全国のたいていのものがネット通販などで手に入るが、それとは違う価値観を求めている。旅の思い出につながる食べ物、こうやって食べた記憶から逆に旅先での記憶を辿る楽しさ、面白さがあると思う。 「北海手綱」という駅弁を見つけ、即ゲットし、当然のごとくビールなども買い込んだ。ビールもご当地モノを選んでみた(中身は変わらないんだけどあくまで気分で)。 あと、売店のおにぎりの棚に並んでいた「赤飯おにぎり」も購入。実は北海道の赤飯は甘いという事前情報を得ていて、それを確認しようと思っていたのだ。実際、買い求めたおにぎりを見てみると、真ん中に赤い豆状のものが、具のように存在する。赤飯ですから普通に小豆があっても不思議ではないが、まとまっているしなんか変なのだ。包装を開けて実際に食べてみると、その豆の存在以前にご飯が甘い。砂糖などで味付けしていて、しかもよく見るとご飯粒の赤い色も不自然なのだ。 着色した赤いご飯に甘納豆が混ざっている、これが北海道の赤飯と呼ばれるものだったわけ。内地(北海道の人は道内以外をこう呼ぶらしい)の赤飯とは似て非なるものだった。 こういう経験ができるから、旅先での「食」探しはやめられない。美味しいかどうかは二の次なのだ。一種のカルチャーショックが味わいたいかも。これが国外にまで手を広げたら、と思うと大変なことになりそうなのは火を見るよりも明らかだ。(と、書いていたら、オーストラリアでの甘い肉料理を思い出してしまったが) 買った駅弁のほうは、札幌方面行きの列車に乗って車窓から見えてきた石狩湾に北海道を感じながら、美味しく食べられた。 ただし、大漁旗をイメージしたという具材の配置がめちゃくちゃで、美味しい食材もこれでは台無し。カニ身、とびこ、いくらなどのいかにも北海道に来たな〜的な海産物が泣いている。 小樽はまた行きたい町の一つだ。 #駅弁 #売店 #北海手綱 #石狩湾 #北海道 #小樽 #南小樽

3.0
ザンギ(イベント)(おたる政寿司 本店 (おたるまさずし))
今日不明
小樽駅から629m
北海道小樽市花園1-1-1

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    小樽市で第1回ザンギ甲子園というイベントが行われるのを知り、JRで小樽へ JRで小樽へ行くなんて、何年ぶりだろう…少なくとも、小樽駅が改装されてからは初めてですね。今回のイベントである、第1回ザンギ甲子園はこちら ベンジー花園店にて開催されました。今回は13店舗のザンギが販売されました。プレイボールの掛け声と共に、待ちわびていたお客さんたちがザンギの前にどーっと押し寄せて、すごい混雑状況に…わずか5分で完売したザンギも 友人たちと共に、全13店舗全種類をなんとか確保 さぁーて、各店舗のザンギを食べ比べてみるぞー!1)政寿司 小樽の寿司屋といえば…の有名なところです。一番人気がザンギというのは嬉しいですよね。一日300食が出るそうです。食べてみると、単純に美味い!の一言。バランスが良いですね。 #唐揚げ #ザンギ

3.0
ザンギ(イベント)(花園 遊人庵)
今日不明
小樽駅から812m
北海道小樽市花園4丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    10)花園 遊人庵 和食レストランのザンギ。ごま油が良いですね。レモンが付いているところを食べましたが、このレモンが合いました♪食べた感があり、この味付けなら確かに酢飯に合いそう。 #唐揚げ #ザンギ

3.0
ザンギ(イベント)(みやこ鳥)
今日不明
小樽駅から250m
北海道小樽市稲穂2丁目13-8

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    9)みやこ鳥 焼き鳥屋さんですね。ピリ辛ザンギと称されていましたが、ピザソースっぽい味付けでイタリアンな感じを受けました。面白い味付けでしたね。 #唐揚げ #ザンギ

3.0
ザンギ(イベント)(に志づか)
今日11:30~21:00
小樽駅から3.02km
北海道小樽市高島4丁目9番地14

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    こんザンギ!5月26日。JRに乗って…ぽっぽまんじゅうをパクパクしていたら…着いたぁ!一年ぶりの小樽。なんで、小樽か?というと、当ブログでも情報としてお伝えしておりましたベンジー花園店でのザンギ甲子園に来ました!第1回目の昨年は、13店舗のザンギが販売されたんですよね。一年ぶりの小樽というのは、このザンギ甲子園以来ということで、今年は…18店舗と増えましたねぇ。まずは、店舗入場!そして、ベンジー花園店からの事前情報から、購入する店舗を絞ることにして、11店舗のザンギを購入して(各500円)、食べ比べ!に志づか(2回目) 時間が経っているからか、ちょっと固くなっていたけど、優しい味の塩ザンギ。昨年同様に美味しいです #唐揚げ #ザンギ