小樽市のおすすめグルメの口コミ/ランキング
3,709 メニューこちらは小樽市のおすすめメニューランキングページです。
3709件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
- takahiro_japan
食べても食べても減らない。空腹を満たすにはうってつけのメニューです。
- olive
ダイナミックでどこから手をつけていいかわからない感じですが ちゃんときれいに解体して食べられるのが小樽人?
レビュー一覧(1)
- urama_24
味噌ラーメンが一番な気がする。 まだふつうの醤油と塩食べたことないけど。 麺がとても好き。
レビュー一覧(1)
- yoi_
ネタが大きめで食べ応えもあり
レビュー一覧(1)
- ryuca
春シャコのほうが身の入りが早いんだそうな。とってもジューシーで味が濃かったです(^^) #握り寿司 #寿司
レビュー一覧(1)
- ryuca
もちろんミョウバン不使用の塩水ウニです。あああ、口の中に広がるウニの香りと磯の香り。なんて幸せなんだーーーー! #刺身 #寿司
レビュー一覧(1)
- maryrose
小樽にあるルタオの生ドゥーブルフロマージュ。焼きチーズケーキとレアチーズケーキが二層になって最上部に生クリーム。やばうまです。この生クリームが乗った生ドゥーブルフロマージュはお取り寄せ不可なので、是非小樽に行ったら食べてみて! #チーズケーキ
レビュー一覧(1)
- marichan
クリームチーズとマスカルポーネチーズたっぷり! #チーズケーキ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- yuuko0604
昼・夜一組づつの隠れ家的料理屋さん。和食。お任せコースのみ お出汁にこだわった料理は他では味わえない美味しさ。 #刺身
レビュー一覧(1)
- yuuko0604
この料理についてコメント海鮮(ウニ、カニ、エビ、貝柱、数の子)をお出汁のゼリーで寄せた物。 #ミルフィーユ
レビュー一覧(1)
- shotime
16貫食べ、続いて鮪を9貫+巻1本。 赤身の漬け #寿司 #握り寿司
レビュー一覧(1)
- naonao_
小樽の夜は寿司ですね(๑˃͈꒵˂͈๑) 今時期の厳選握りをいただきました!大とろ、大ボタンエビなどなど美味しかったなぁーちょっと酢飯の量が多かったので量少なかったらもっと良かったけど。北海道の新鮮なお寿司満足でした!
レビュー一覧(1)
- sour_beans_ln2
海鮮丼!好きな具材選べた!! 新鮮でおいしい! マグロ・カニ・ネギトロサーモンにしました! お味噌汁はサービスで付きます🫶 酢飯と白米選べます、私は酢飯でご飯少なめにしました〜🍚 #北海道 #小樽#海鮮丼#まぐろ #ネギトロサーモン #サーモン #かに
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
小樽の有名観光地「堺町通り商店街」の北一硝子 3号館に併設するカフェ。 こちらは「ロイヤルミルクティー」推しで、ソフトクリームもあるんです🍦 溶けやすいサッパリ系。 ミルク風味が強くて好みのタイプ。 ありそうだけどここでしか食べられない特別感もいい👍 地味にレベル高くて穴場だと思います🐮 #スイーツ #ソフトクリーム #ロイヤルミルクティ #紅茶ソフト #北海道 #小樽
レビュー一覧(1)
- shotime
小樽のレンガ横丁にある高大へ、ヒラメの昆布締めから。 #寿司
レビュー一覧(1)
- shotime
7貫目北寄貝 #寿司
レビュー一覧(1)
- shotime
11貫目煮牡蠣 #寿司
レビュー一覧(1)
- akkun_ph
ここのかきあげせいろは芸術的に美味しいと思います! #かき揚げ #せいろそば #そば #せいろ
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
数量限定!1日10食。 積丹の紫うにと、利尻産馬糞うにの2色食べ比べ丼。 どちらもとろけます~(о´∀`о) #ウニ丼
レビュー一覧(1)
- kuritaka
#ラーメン #ランチ 濃厚味噌ラーメン。
レビュー一覧(1)
- akkun_ph
久しぶりに美味しい蕎麦をいただきました♪ #そば #ぶっかけそば #銭函
レビュー一覧(1)
- shotime
4貫目の曹以 #寿司
レビュー一覧(1)
- shotime
5貫目姫鱒 #寿司
レビュー一覧(1)
- shotime
6貫目さば #寿司
レビュー一覧(1)
- shotime
8貫目ほたて #寿司
レビュー一覧(1)
- shotime
9貫目いくら10貫目氷下魚 #寿司
レビュー一覧(1)
- yoshiyukitak
今の時期、旬です‼️
レビュー一覧(1)
- f8ming
若鶏時代なるとのザンギは何度となく食べているんですけどね。若鶏時代なるとのざんぎ定食は5個ありますから、何も付けず⇒レモン⇒机上にある塩⇒一味⇒山椒と掛けることで、ザンギが5種の味付けとなるから、自分としては面白く食べています。…で、若鶏時代なるとと小樽なると屋は違うの?ということなのですが、ニューなるとも含めて、暖簾分けをした系列店であることは間違いないですね。若鶏時代なるとは創業者とその二女・三女が支えて運営 ニューなるとは創業者の長女夫妻が運営 なると屋は創業者の三女の次男が運営 以前、若鶏時代なるとで伺ってみたのですが、外部販売は行わないそうです。全国の催事出店や道内のスーパーでの販売で見かけるのはなると屋そういう違いもありますね。ケンタッキーよりもなると!という小樽っ子が多いくらいなんですよね。今回も美味しくいただきました!ごちそうさまでした #唐揚げ #ザンギ #定食
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
ミシュランの特別版である北海道2012で一つ星を獲得した、小樽にある昭和42年創業の寿司店。小樽市内には130以上にも及ぶ寿司店があり、寿司屋通りがあるなど、寿司の街として観光客にも人気。カウンターとテーブル席のつくりになっている店内は、改装からそれほど経過していないこともあり、まだ新しさを感じさせる。刺身や岩海苔くらげなどの一品料理を少しつまんでから、握りに。握りはお好みもあるが、おまかせである道産にぎりの醍(だい)を。
レビュー一覧(1)
小樽の三角市場内にあります。生うに、かに、いくら、サーモンがのった海鮮丼です。ボリューミーで美味しいです😊 #海鮮丼 #小樽