投稿する

下総中山駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(10ページ目)

499 メニュー

下総中山駅周辺の人気メニューランキングページです。

499件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
サバ唐揚げ甘酢しょうゆ+餃子・ごはんセット(バーミヤン 船橋本中山店)
今日不明
下総中山駅から620m
千葉県船橋市本中山4丁目10-3

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #バーミヤン #鬼滅の刃 #コラボ #対象商品を1品注文するとクリアファイル(全5種)が1枚貰える #表面が我妻善逸で裏面が嘴平伊之助 #クリアファイルは専用ファイルにファイリング #サバ唐揚げ #酸味が強めの甘酢 #カラッと仕上がっていて美味しい #餃子 #バーミヤンの餃子は美味しくて好きだが、今日のは焦げの苦味を感じた #ご飯は炊き立てで熱々、柔らかめ #中華料理 #下総中山 サバ唐揚げ甘酢しょうゆ(534円) 餃子・ごはんセット(308円)

3.1
大人なガリガリ君 ゴールデンパイン(スーパーベルクス 市川鬼高店)
今日10:00~21:00
下総中山駅から743m
千葉県市川市鬼高3丁目32-122階

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #ガリガリ君 #ポケモン #コラボ #数量限定 #パケ買い #サーフゴー #ピカチュウ #アイスキャンディー #パイナップル #6本入り #滅多に食べないガリガリ君 #十数年振りかも #程好く酸味があって美味しい #ベルクス #下総中山

3.0
ミルス(ロビンズインドキッチン)
今日11:00~15:00,17:00~22:00
下総中山駅から299m
千葉県船橋市本中山4丁目25-16

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #カレー #ミルス #ミールス #南インドランチセット #閑古鳥が鳴き喚いてるのをよく目にする本場のカレー屋さん #場所柄か1~2年おき位に店が変わってる #同じカレー屋さんだから店名だけなのかな #また変わる前に一度は行ってみたいと思っていた #そんな時に限って、1席だけ空いている状況 #ランチは繁盛してるのか #ミルスは南インドの言わば定食 #カレーはベジカレー、ドリンクはラッシーをセレクト #ミルスはごちゃ混ぜにして食べるのが正解と知りつつも、抵抗感があり三角食べ #お陰で辛い物に当たり汗をかいた #ごちゃ混ぜにすべきだな #きっと甘・辛・酸のバランスが良くなり美味しくなる #店内では延々とインドのMVが流れてる #店員さんは親切で丁寧な印象 #次は普通にカレーとナンが良いかな #ツレのチキンカレーは美味しかった #下総中山

3.0
中華そば(醤油)(麺屋咲)
ランチ
今日不明
下総中山駅から963m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山駅前ビル102

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年2月18日に『とものもと』跡地にオープン。店主さんは、ラーメン創作に極めて真摯に向き合う努力の人。いただいた「中華そば(醤油)」は、椎茸油と金目鯛の油の2種類をスープの別々の箇所に注ぎ込み、1杯で様々な味わいや、うま味の変化が感じられるよう工夫を凝らしている。カエシのうま味の塩梅も申し分なし。うん、これは美味い! #ラーメン

3.0
スパイシー ピザサンド(ドミノ・ピザ西船本郷店)
今日11:00~00:00
下総中山駅から901m
千葉県船橋市本郷町526−3

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #出前館 #デリバリー #ドミノ・ピザ #ピザサンド #パンにピザの具材がサンドされている #ハラピニオ(ハラペーニョ)で酸っぱ辛い #辛さより酸っぱさが気になってしまう #ボリューミーで食べ応えがある #東中山

3.0
特製つけそば(とものもと)
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺と具は変わりないようです。↵ 変わりないと書きましたが、ネギは細→極細になっています。↵ つけ汁は色が若干薄くなったかなの印象です。↵ 麺を漬けていただいてみますと、貝ダシの効いた濃厚鶏白湯+ニボな感じ。↵ 前回いただいたものは、ニボニボニボな鶏白湯+貝な感じでしたので、全然違いますね。↵ インパクトは薄れましたが食べやすい感じで、粘度的にはあまり変わらないかな。↵ あと、しょっぱさが抑えられていて、麺をどっぷりと漬けると汁が全体的によく絡むんですが、その状態でもほぼちょうどいいくらいの味の濃さ。↵ 前回はどっぷりだと味濃過ぎで、半分か3分の2程度つけるとちょうどいいかなの感じでしたね。↵ 最後にスープ割りしてみましたところ、つけ汁3に対し割りスープ2くらいに薄めてちょうどいいくらい、抜群にうまいスープが出来上がりました。↵ これは麺を残しておいて、擬似らーめんとして食べてみればよかったと感じた次第。

3.0
特製塩そば(とものもと)
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩加減はほぼちょうどいい感じ、どちらかというとジワリ系。↵ 一口目、素材由来と思われる甘味を感じた。↵ 場所を変えスープを飲んでみると、味が微妙に違う。↵ 食べ進めるうちにもスープが変化する感じ。↵ チャーシューは(写真見ればわかると思います)、塩味を付けただけのレアチャーシューと違い↵ とんでもなくおいしくなっている。↵ 味玉もイイカンジ。

3.0
特製中華そば(とものもと)
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは錦爽名古屋コーチンの鶏の旨味重点型 醤油はキレがいい感じ ホンビノスの出汁っぽさはそれほど感じなかった 別名で白ハマグリと呼ばれるホンビノス貝 海老そばまるはの時に食べたホンビノス貝出汁ラーメンを想像してたが、それよりはかなり抑えめでした 低温調理チャーシューは熱々のスープで熱が通ってしまうのでスープに浸らないようにするといいかも 肉々しさのあるチャーシュー パツっとした麺は村上朝日製麺 やっぱりこの手の麺は大好きだな 味玉はパカッとすると黄身がトローリと美味しいやつ 鶏香る美味しい清湯スープでした

  • kouhei01
    kouhei01

    中華そばの、具を増量したバージョンです。↵ 普段よりちょっとだけ薄味に作っていただきました。鶏だしにホンビノスの旨みをプラスされたスープは狙い通り、じわりじわりとした感じ。↵ しみじみうまいです。↵ Aさんのスープ(通常バージョン)を味見させていただいたのですが、そちらはジワリとした感じ、これもいいものでしたが、プレプレ~プレオープンの時と、少し味付けを変えたのかなという印象です。麺は村上朝日製麺というところのものらしい。↵ スープに夢中になっていたのであまり記憶が無いですが、もっちりで歯切れのよいタイプだったような(^_^;)↵ チャーシューもムチャウマでした。↵ 味玉は黄身ゼリーで中心部はトロトロ、熟成度、味の入り具合ともに完璧。

3.0
濃厚そば(とものもと)
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    いや~、ほんと美味しかった!まさにバランスが取れた一杯 濃厚鶏白湯にエグミのない、煮干と貝の旨味が広がるスープは最高でした

3.0
ホンビノスとハモンセラーノの白湯(とものもと)
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    ハモンセラーノが乗ったラーメンとはこれまたイタリアンな感じだ。添えてあるのはクレソンかな?、緑が映えますね。スープ側にドライトマトで、まさにと言った風貌。スープをすするとホンビノスのエキスにハモンセラーノの塩気が重なり、非常にパンチがある。そこにチーズも入っているようで、まさに洋な仕上がりだ。食べ進める毎にハモンセラーノの塩気を増々感じ、結構なしょっぱさに(^_^;)ハモンセラーノってすごいんだな…。

3.0
味玉塩そば(とものもと)
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、味玉、あおさ、白髪葱、ホンビノス貝といったトッピング では、まずはスープから 滋味深いスープなんですが、キレといいますか後味があと一歩 麺は中細ストレート スープとの相性はまずまず ホンビノス貝、いいですね チャーシューや味玉もご店主の実直さが伝わってきます あっという間に完食•完飲です

3.0
白湯つけめん(とものもと)
ランチ
今日定休日
下総中山駅から949m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • ittyokami
    ittyokami

    火曜日のメニューは「白湯つけめん」と「白湯ラーメン」で普段の清湯スープの醤油や塩はなく白湯専門です。 「白湯ラーメン」も美味しかったので期待が膨らみます。 麺 レアチャーシューと鶏チャーシュー 「とものもと」のつけめんは昆布水に浸かってますがこちらはそのままです。 ツルツルの平打ち麺です。 スープ ルッコラがちょっと洋風を思わせます。 どろっと濃厚な鶏白湯スープで鶏のコクがMAXですが動物系の匂いはほとんどしません、魚介系の味もしてモーレツに美味しいです。 ラーメンの味を濃くしただけの「つけめん」がいっぱいありますがこれは違い「白湯ラーメン」とは別もです。 スープだけを飲んでもしょっぱさはなく、高級なポタージュのようです。

3.0
鶏そば(塩)(鶏そば 朱雀 )
今日不明
下総中山駅から61m
千葉県船橋市本中山3-14-21

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは熱々で鶏を主体に魚介を合わせたもの。塩だれにはあさりの香りを、と説明書きがあるもののあさりは感じ取ることは出来なかった。麺は三河屋製麺の全粒粉混じりの低加水麺とのことだが、歯切れの良いというよりは、コシのような弾力性を感じらるものだった。スープは鶏の旨味を効かせつつ、澄んだスープを出すお店が沢山ある中で、鶏塩系で抜きに出るのは非常に困難だろう。旨味薄いというか散らばっていると言った印象。

3.0
やわもちアイス 大学いも味

(セブン-イレブン 市川鬼高3丁目店)
今日24時間営業
下総中山駅から652m
千葉県市川市鬼高3丁目12-32

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #スパイファミリー #セブンイレブン #コラボ #期間中に対象商品を2個購入で好きなクリアファイル(全4種)を1枚貰える #数量限定 #対象商品4種のアイスが、この店舗には3種しかなかった #サクレはたまに購入するので美味しいのは百も承知 #パピコは初だが大体の検討は付く #やわもちを食べてみた(これも多少の検討は付くが) #季節限定 #大学いもを再現したアイスの上にお餅が5個 #紅はるかを使用してるとの事で美味しい #けど、蜜が多く甘さに飽きてしまった #クリアファイルは専用ファイルにファイリング #同時に缶バッチが貰えるキャンペーンもやっている #缶バッチもファリングしてるが、こっちは良いかな #アイス #激熱グルメ #下総中山 パピコ ホワイトサワー(172) やわもちアイス 大学いも味(172円) サクレ レモン(151円)✕2

3.0
阿闍梨一番だし醤油らーめん(麺や阿闍梨 市川店)
今日不明
下総中山駅から729m
千葉県市川市鬼高3丁目28-16ショップス市川2F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    店名の「阿闍梨」を冠したメニューは、いわゆる特製(全部乗せ)で、かき揚げが乗るところはちょっと変わっていますね。↵ スープを飲んだ感じでは、あごが使われているからだと思いますが上品系、穏やかな味付け。↵ 動物系とのバランスはほぼイコールに感じますが、実際には上記の通り、魚系の割合が多いということだと思います。↵ かき揚げはカリッとサクサク、アツアツで、玉ねぎが甘い甘い。↵ 和風テイストのかつおが使われているからだと思いますが、スープとかき揚げの相性は、悪くない。↵ でも・・・かき揚げはご飯に乗っけて甘辛のタレをかけ、かき揚げ丼にしたほうがうまいでしょう(笑)↵ 冒頭で触れましたがチャーシューはしっとりとして良い肉を使っているのがわかるもの。↵ しかしやや味が薄かったので、もったいない感じ。↵ これはチャー丼で食ったらかなりいいんじゃないでしょうかね。↵ 麺は中~微細め、しっかりめの茹で具合、まあまあ良。

3.0
ラーメンセット(麺や阿闍梨 市川店)
ランチ
今日不明
下総中山駅から729m
千葉県市川市鬼高3丁目28-16ショップス市川2F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、下総中山駅阿闍梨でラーメンセット@900円(税込)。 しょうゆラーメンと焼豚丼にしました。SHOPSという商業施設の2Fに入っているラーメン屋。 ランチセットはセット品ながらラーメンの種類を8種類から選ぶことができます。 デフォルトでも結構ニンニクが効いたスープが特徴です。 #千葉県 #千葉 #船橋市 #船橋 #下総中山 #原木中山 #中華 #中華料理 #ラーメン #阿闍梨 #ラーメンセット

3.0
海老と玉子炒め(大)(味達)
今日不明
下総中山駅から121m
千葉県船橋市本中山3丁目22-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    海老は大きめのが6個、値段にふさわしいボリュームという印象。↵ ★☆(65)↵ 以前から何度も書いている通り、玉子は自分は卵液が流れ出るくらいにトロトロが好み。↵ これは玉子のコシを感じるくらいに普通に火が通っているものでした。

3.0
カツ丼(松屋食堂 )
今日不明
下総中山駅から107m
千葉県船橋市本中山2-18-5

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは割り下の味付けがやや薄いです。↵ それと出汁感もいまひとつ。↵ 肉はロース肉で、脂身とその周辺はおいしいですが赤身はややカチ。↵ 自分的には評価対象外ですがこちらのお店、昭和1ケタの創業らしい。↵ 店主さんは3代目でおじいさんがお店を始めたそうです。↵ 当時の味はこんな風だったのかな。

3.0
チャーシューメン(第二 八蔵 (ダイニハチゾウ))
今日不明
下総中山駅から368m
千葉県船橋市本中山4-24-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    程よいコクと旨味のあるスープ。↵ 塩分濃度はピッタリ~ややしっかりに調整されている。↵ 麺は中華屋さんにしてはコシありの中中太縮れ。↵ チャーシューは脂身極少でぱさついているが↵ この手のお店ではそれで普通。↵ 普通すぎて、突っ込みどころまるでなし。(^_^;)↵ メンマはやや甘めの醤油味ですが味付けが独特↵ 他にない味なので、自家製だと思う。↵ 店内広々として室温設定は26.5度か居心地良。↵ 丁寧な接客、適正な価格。