投稿する

高田馬場駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(10ページ目)

12,411 メニュー

高田馬場駅周辺の人気メニューランキングページです。

12411件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
(Re:s cafebar&sweets リスカフェ)
今日11:00~17:00
高田馬場駅から454m
東京都新宿区大久保3丁目9-5都営西大久保アパート1F

レビュー一覧(1)

  • fuga
    fuga

    #高田馬場 #デザート #カフェ 営業時間 【火】 10:00~14:30(L.O 13:30) 【水・木】 11:00~17:00 【金・土・日・祝日】 11:00~17:00 日曜営業 定休日 月

3.2
カレーうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~20:00
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店、金曜限定「カレーうどん」と讃岐天 #ランチ #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #限定 #限定メニュー #カレーうどん #天ぷら #盛り合わせ #半熟卵 #卵 #ちくわ天 #とり天 #鶏肉 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.2
バインミー ベトナムハムレバーペースト(バインミー☆サンドイッチ)
今日10:30~20:00
高田馬場駅から81m
東京都新宿区高田馬場4丁目9-18畔上セブンビル101

レビュー一覧(1)

  • wildheath
    wildheath

    定番のフィリング、レバーペーストはコクと存在感があって、やはり大根&ニンジンナマスとの相性はベスト。ベトナムハムは、いわゆるハムというよりチャーシューに近い味わい。 マヨネーズ嫌いなら抜いてもらえます。 #サンドイッチ #ベトナム料理 #バインミー

3.2
Cセット(JAY GANESHA)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から623m
東京都新宿区高田馬場1丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー カレー2種類選択型のセット。 マトンカレーとプラウンカレーを選択。 辛さは5段階中4番目の「辛口」にしてもらいましたが、これがなかなか辛い。 1番上にしなくてよかった。 マトンカレーはニンニクと酸味が効いていて、かなりとろとろしたこってりカレーでした。 骨無しの肉はコロッと2つぐらい。 そんなに好みじゃなかったです。 辛くはありましたがスパイスの香りはそれほどでもなく、それがゆえにマトンの匂いがキツかった。 プラウンカレーは、エビの旨味はどこ行った?みたいな感じでバターのこってりした感じが前面に出てました。 冷めてくると甘味が増してその他の味も感じられるのですが、エビのサイズも量も“小”で、甘いカレーを食べているのみでした。 ただ、私の辛口のオーダーは活きていて、チリペッパーが大量には入っていたのですが。 ナンはふっくらした食パン的なもの感じで、他店に比べるとちょっぴり小振り。 写真では伝わりませんが。 ゆえに私もおかわりしましたし、他のお客さんは2回おかわりする人もちらほらいました。 おかわり自由なんで、学生向きのカレーだなと思いました。

3.2
しきんぼかつ(70g)(とんかつひなた)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から342m
東京都新宿区高田馬場2-13-9

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    とんかつひなた@高田馬場(東京都) 特選ロースカツ定食2900円 いちぼかつ(50g)500円 しきんぼかつ(70g)500円 2021/02訪問 10:50到着。開店10分前先行列2人後行列5人。 並んでいるとスタッフがメニューを持って御用聞き。上記商品発注。小ポーションのお手頃価格な追加メニューがあって楽しい。良いアイディアだと思った。 開店すると順次着席、3席が残った。その後11:05までの間に満席になり、その後は外行列ができていた。 退店時外行列10人弱。 卓上調味料は、オリジナルとんかつソース、さらさらソース、あまみ塩(高知)、インカ塩(ペルー)、オリーブオイル、七味。 10分後特選ロースカツ定食提供。その後数分経過してから、いちぼかつ、しきんぼかつの順で別皿で提供された。 特選ロースカツ、いちぼ、きしんぼ、どれを食べても、まず肉質の良さに驚愕する。火の入り、揚がり具合、全てに気を配っているのが伝わる。 ソースよりもやはり塩が好みだった。特選にはトリュフ塩が付くが、あまみも美味しかった。オリーブオイルも新しい味覚を教えてくれた。 客が列をなすのも納得のお店だ。 #とんかつ

3.2
ローストビーフ丼+温泉玉子(戸山口バルBaBacchus)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から176m
東京都新宿区高田馬場4-2-31 SSTビル1階

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ローストビーフ #丼もの #ローストビーフ丼 ローストビーフ、際立って良いものを使っているわけではないけれど、ちゃんと仕事がされておいしいです。 肉は薄く切られていますがケチっているからではなく食べやすいように。 ちゃんと何枚も入ってご飯だけが余ることはありません。 そして玉ねぎをベースにしたソースもこれがまた旨い。 すりおろした山わさびも付けたりしながら。 ゆで卵ではなく温泉玉子なので黄身がややしっかり目。 これはこれで食べやすいです。 サラダ、自家製の漬物か?漬物もうまいし、柚子の皮が入った味噌汁もなかなかやります。 ホント、ここ、良い仕事してるんです。

3.2
掛け豚そば(俺の空)
今日11:00~22:30
高田馬場駅から175m
東京都新宿区高田馬場4丁目2-31

レビュー一覧(1)

  • kimuraeri
    kimuraeri

    器も白っぽく丸みがあって、女性でも頼みやすい雰囲気。 細麺がスープとよく絡みました。 ほぐし肉はまた食べたいです。

3.2
味玉子ふく流らーめん(ふく流らーめん轍 東京高田馬場本店)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から290m
東京都新宿区高田馬場2-14-3 三桂ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩4分のふく流ラーメン轍 東京高田馬場本店にて味玉子ふく流ラーメン980円。4日前にオープンした店で大阪でビブグルマンにも掲載されたことのある人気ラーメン店の都内初進出店となります。ちなみに立地は駅から早稲田通りを早稲田方面に行き野方ホープの先、石器ラーメンの跡地になります。 土日は混雑するだろうと思い平日の14時にやってきたのですが8名の並び、20分程の待ちで入店できて店内の券売機をポチッとして着席しました。 10分ほどで着丼、具は豚と鶏のチャーシュー2枚ずつ、味玉、水菜に刻み玉ねぎとなります。提供の際に店員さんは間違いなく味玉ラーメンですと言ったのですが、メニュー写真と見比べるとどうやら特製ラーメンと間違えたみたいでした。ラッキー!(笑) どんぶりの表面を覆うエスプーマは常温でほんのり柚子が香りますが殆ど無味、エスプーマの下に潜むスープは流石に美味しい鶏白湯です。麺は大成食品の中くらいの太さの多加水やや縮れでスープをよく拾います。 チャーシューは鶏、豚とも厚みがあり食べ応え充分ですが、豚の方は厚みがあるおかげで噛みきれない肉質で食べるのに苦労しました。 後半はスープに飽きを感じましたが基本、美味しいラーメンでした。ご馳走様! #ラーメン #エスプーマ #轍 

3.2
味玉 鶏そば(らぁ麺やまぐち)
ランチ
ディナー
今日11:30~21:00
高田馬場駅から973m
東京都新宿区西早稲田3-13-4 1F

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    味玉 鶏そば🍜らぁ麺 やまぐち 「より一杯の完成度を高め、より美味しいものを届けたい」 そんな想いから、やまぐちの「鶏そば」が変わりました。 やまぐちがオープンした2013年は、本物の美味しさを自分が広めていきたい、他と違うことをしたいという想いがありました。 10年が経ち、他のお店を意識することなく、自分にしかできない、今の自分だからできる王道な「鶏そば」が完成しました。 今回のリニューアルでは麺、スープ、タレ、具材と全てに手を加えました。 スープは私の地元の会津地鶏を二倍に増量し羅日昆布のだしを合わせ繊細ながらも力強く 麺はしなやかながら伸びにくさ、食べ応えを考え形状から見直しました。 タレは「香りを付けた醤油」、「生揚げ醤油」、「たまり醤油」3種のタレを丼で合わせています。 チャーシューは部位毎に加熱温度を変え、それぞれの味わいをより楽しめるよう改良。 スープ麺共に増量し満足度もアップしています。 新しいやまぐちの「鶏そば」を是非お試しください。 洗練されたスープに しなやかな麺 管理された温度調理のチャーシュー メンマ・味玉と具材はシンプルながらも 全てが至極にまとまった一杯 #ラーメン #鶏そば #東京 #面影橋 #西早稲田 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #テイクアウト #百名店 #おやつ #ライス #そば #新宿区 #早稲田 #早稲田ランチ #早稲田グルメ #早稲田ディナー #早稲田ラーメン #らぁ麺やまぐち #醤油ラーメン #チャーシュー #味玉 #メンマ #ミシュラン

3.2
ランチセット(マウンテンダイニング&バー)
ランチ
今日11:00~22:00
高田馬場駅から435m
東京都新宿区高田馬場1-20-1 ハウス虹色 1F

レビュー一覧(1)

  • maki99
    maki99

    ネパール人の温かい接客のお店です。 ランチは、3種の中から選ぶカレーとナン又は、ライスのセットで、なんと500円です! カレーはたっぷりあり、ナンもとても大きくて、柔らかく、もちもちして美味しかったです。

3.2
チリビーンズチーズバーガー(homeys ホーミーズ)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から381m
東京都新宿区高田馬場2丁目9-1

レビュー一覧(1)

  • brave_apple_zp7
    brave_apple_zp7

    肉厚ジューシーな肉、甘辛ソースとチリバンズ トマトとレタスが上手く引き締めてくれる これはたまらん、さすが百名店 バンズは プレーン/黒いライ麦/赤いチリ(+100円) サイドメニューは フライドポテト/牛すじスープ/コールスロー から選択可 #チーズバーガー #ハンバーガー #ビーンズ #ランチ #チリビーンズ #チリビーンズバーガー #百名店 #高田馬場

3.2
冷スペシャル中盛(肉讃岐 甚三うどん 高田馬場店)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から229m
東京都新宿区高田馬場4-2-31 SSTビル

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都高田馬場駅戸山口から徒歩1分の肉讃岐 甚三うどん 高田馬場店にて冷スペシャル中盛750円。10日程前にオープンした讃岐うどんの店で店主は神保町の丸香出身、こちらで5店舗目の出店となるのでやり手かと思います。 13時半前に到着で10名程の行列、隣のラーメン店の俺の空も行列が出来ています。店頭の券売機をポチッとして並び10分程で入店できました。 10分足らずで着丼、うどんに鶏天3個と林SPFのバラ肉が乗っていて青ネギと刻み生姜が添えられています。 麺はエッジの効いたコシのあるモッチリ、流石に丸香出身と分かるモノです。ツユは透明で上品な薄味、あくまで麺がメインですね。 美味しく完食、コスパも良いし再訪必至です。ご馳走様でした! #讃岐うどん

3.2
野菜天ぶっかけ温(大地のうどん 東京馬場店)
ディナー
今日不明
高田馬場駅から396m
東京都新宿区高田馬場3丁目22-14

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩6分の大地のうどん 東京馬場店にて野菜天ぶっかけ温780円。博多発のうどんの人気店で1年半ぶりの訪問となります。19時前に到着、客の入りは7割程、今日は昼ご飯を食べる暇がなかったので、これが昼夜兼用となります。 店内の券売機をポチッとしてカウンターに座り10分程で着丼、うどんにはさつまいも、じゃがいも、にんじん、茄子、ピーマン、かぼちゃ、紫蘇の葉、ゴボウ、エリンギの天ぷらが乗ります。別添えのツユをかけて頂くのですが、野菜天はどれも揚げたてホクホクでまいう〜 うどんはやや細めで透明ぼいですが、温にも関わらず博多うどんらしくなく凄い歯応えでモチモチです。前回訪問時より50円値上がりしていましたが、それでもこのお値段でこの内容は大満足、今日も美味しいうどんご馳走様でした! #うどん #博多うどん #大地のうどん

3.2
(酒肴 新屋敷)
今日不明
高田馬場駅から533m
東京都新宿区高田馬場2丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • kenzo_03
    kenzo_03

    #東京#高田馬場 #あて #つまみ #居酒屋 #ラーメン#〆ラーメン #店主おまかせコース

3.2
11区担担面 汁なし(11区 担担面)
今日11:00~14:30,17:00~21:30
高田馬場駅から288m
東京都新宿区高田馬場1丁目31-8高田馬場ダイカンプラザ2f

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #高田馬場 #ラーメン #坦々麺 #初夏グルメ 他店のそれとはちょっと違う本格派。 唐辛子だったり、ラー油だったり、山椒だったり、カシューナッツだったり、具材は他店の担担麺と同じなのだが、ベースの味がしっかりしていると言うか、味噌? とにかく辛くて痺れて、だけではなくベースの濃い味付けの中にしっかりしたものがあって、 最後まで、うんうん頷きながら食べました。 挽肉と刻んだネギが余ってしまって、小ライス付けて最後まで食べ切り。 旨い。

3.2
野菜肉巻(鳥やす本店)
今日不明
高田馬場駅から264m
東京都新宿区高田馬場3丁目5-7

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    昭和42年創業の高田馬場にある焼鳥店で、飲食店が立ち並ぶ、さかえ通り奥のロケーションにある。吉田類の酒場放浪記に登場したのも納得の、歴史を感じさせるつくりの店内で、2階席にて。高田馬場という場所柄、学生価格とも思われる安さで、焼鳥は1本60円から。それでも安かろう悪かろうでは決してなく、冷凍ものを使わないこだわりがある。焼鳥のほか、野菜肉巻や漬け焼き、一品料理など、メニューのバリエーションが豊富にあり、いずれも良心的価格で楽しむことができる。

3.2
スーパーランチ(九州珠-KUSUDAMA -)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から130m
東京都新宿区高田馬場1丁目27-2イチカワビル2F

レビュー一覧(1)

  • weeder1959
    weeder1959

    tokyo No.1 creative restrant とり天丼もダシの効いた味噌汁も揚トウモロコシも刺身も超うまーい!行ったれ!やったれ!お替わりもう一杯。

3.2
ラー麺(ハレとケ)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から617m
東京都豊島区高田3-21-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年2月22日にオープンした新店。正確には『空の青とひまわり畑@上北台』の移転リニューアルだ。「ラー麺」を、手揉み麺でオーダーさせていただいた。丹波黒どり・丹波赤どり・大山どり等の分厚く豊満な鶏の滋味と、煮干・節・昆布等の和風味とが、舌上でピタリと重なり一体化。スープを過不足なく持ち上げる麺も非常に優秀だ。#ラーメン

3.2
搾りたて三年熟成生しょうゆラーメン(らぁ麺やまぐち)
ランチ
今日11:30~21:00
高田馬場駅から973m
東京都新宿区西早稲田3-13-4 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    『らぁ麺やまぐち』が創業10周年を記念し、当日限定で提供。私が現地に到着したのは、スープ切れ間際のタイミング。スープ素材の風味からカエシの醤油のクオリティに至るまで、レギュラーメニューよりも数段階は濃密かつ深遠。麺の啜り心地も極上。#ラーメン