投稿する

山梨県のおすすめ人気グルメランキング(10ページ目)

10,444 メニュー

こちらは山梨県の人気メニューランキングページです。

10444件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
極練乳いちごソース(善光寺縁側カフェ紅谷)
今日定休日
善光寺駅から747m
山梨県甲府市東光寺2丁目31-5

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #善光寺 #カフェ #かき氷 #天然氷 #富士山天然氷蔵元不二 #練乳 #いちごかき氷 2024年9月23日 甲斐善光寺近くの民家カフェ。 なかなかタイミング合わず今シーズン初かな。相方が頼んだ練乳ソースのかき氷はもうそれだけで旨旨😋半分ほど食べたところでトッピングソースとして選んだいちごをかけて味変的な楽しみ方で。やっぱシンプルな方がかき氷の良さが際立つなぁ。

3.2
ジャンボロースカツ定食(とんかつとん甲 )
ディナー
今日不明
金手駅から957m
山梨県甲府市若松町6-43

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    横浜の方にオススメって教わって 民家の中にポツンとある洋食屋さんの とん甲へ。 昔ながらの洋食屋さんで目の前で揚げてくれました。 カツを2度揚げしてるのが見えたりして とってもいい感じ! 迷ってジャンボロースカツ定食にしたのですが おねぇさんがジャンボだからご飯大盛りに しといたから❤️と(笑) さっくり衣にしっとり豚肉。 ジューシーで脂が甘くて美味しかった! 下手なブランド豚のお店より量から考えたら 安いし全然美味しいと思う! 定食はご飯、キャベツ、とん汁は1回おかわりできます。 とん汁も美味しくておかわりしちゃいました。 後ろの席に運ばれたポークソテーが 超美味しそうだったので次回は ポークソテーにします! https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000181382 #山梨県 #甲府市 #とん甲 #とんかつ #洋食屋 #ジャンボロースカツ定食

3.2
餃子(蓬莱軒)
ディナー
今日不明
金手駅から813m
山梨県甲府市

レビュー一覧(1)

  • ryurich
    ryurich

    甲府 『蓬莱軒』 餃子(これ2人前) ・ これは2人前 一人前5個だけど 1つ1つが大きい! ボリュームあり! 皮も厚めで美味しい♪ ・ #蓬莱軒#甲府グルメ#甲府#中華#餃子#甲府中華

3.2
ふじやうどん(ふじや )
ランチ
今日11:00~14:00
山梨県富士吉田市松山4-6-9

レビュー一覧(1)

  • merry_okra_va3
    merry_okra_va3

    初めての吉田うどんはふじやさん。 麺のシコシコで小麦粉感が味わえて美味しい! 無料のピリ辛(結構辛い)レンコンがまた美味し! 吉田うどんのファンになりました! #うどん #山梨 #富士山 #ランチ #吉田のうどん

3.2
鶏出汁中華そば肉増し味玉付塩(鶏出汁中華そば 珀寛流)
今日09:00~13:00
塩崎駅から1.66km
山梨県甲斐市下今井2471−1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲斐市 #ラーメン #塩ラーメン #鶏出汁 #中華そば 2024年11月16日 響ヶ丘の牛角の裏手の焼き鳥屋一πで間借り営業?しているらしい新しいラーメン屋さん。再訪。11時半くらいについてこの日は先客はなし。私がいる間に3組5名来たかな。 今回は中華そばの塩で麺量中盛の150g。標準は並130gで中盛150gが無料、大盛200gで+50円と良心的。 鶏出汁と銘打つだけあって優しいほんのり甘い脂を含んだ出汁でめちゃ旨で好み。味変にと小皿に粉山椒をくれたけど、途中で入れたら確かにほんのり変わるけど、ワタクシは無くてもOKかな。ご主人も店員さんも味が薄かったら言ってって言われたけど、ワタクシ的にはまるで問題なし。でも山梨県人は味濃いの好きだから薄いって文句言う人いるのかな。負けずにこの味で推し通して欲しいな!麺は細麺ストレートでパツパツで啜ると出汁を口に運んでくれます。今回肉増し頼んでみたらスゲーデカいチャーシューが3枚になって食べ応えバツグンに。しなちくの代わりにごぼう。前回の2種よりワタクシはこれが一番。また行こっと。

3.2
味玉中華そば醤油(鶏出汁中華そば 珀寛流)
今日09:00~13:00
塩崎駅から1.66km
山梨県甲斐市下今井2471−1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲斐市 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏出汁 #中華そば 2025年6月14日 響ヶ丘で間借り営業から改装して本格営業開始後は2回目。間借り営業と同じく9時からの営業が嬉しいですが、その間にコスられた様でw初めて1時間近く待ちました😅 中華そばか鶏そばで塩と醤油が選べます。中盛は無料で大盛でも+50円と良心的。今回相方は中華そばの醤油を並盛りで。 塩より醤油のコクが加わるけど、塩っぱい感じは全くなくて、鶏出汁が基点なのが損なわれてないですね。 相方と行くと交換して何口か食べ合う訳ですが、『次来た時お前塩にしたいって言ってた、って言ってね』と帰り道で言ってたのは秘密ですwいえ、醤油より塩が美味しいって意味じゃなく、塩好きのワタクシはほぼ醤油は頼まないので、相方は違う方を選ぶのが定番なので、ここは一回全部塩で食べてまでみたい、って意味デス。

3.2
特大ももパフェ(グレープショップココロ)
今日10:00~16:00
石和温泉駅から6.05km
山梨県笛吹市御坂町下黒駒520−1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #笛吹市 #ぶどう園 #農園カフェ #カフェ #パフェ #桃 #桃のパフェ 2025年7月19日 御坂の旧道沿いにあるぶどう園、志村葡萄研究所のカフェメニュー。旬の桃4種が、楽しめます。別皿もセットですので、丸々3〜4個分使われてるんじゃないですかね。桃自体もたっぷり楽しめるし、パフェとしての完成度も高めで満足満足。

3.2
キャラメルぱんけーき(Cafe Links)
今日09:00~17:00
甲府駅から9.27km
山梨県甲府市猪狩町1338−5

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #昇仙峡 #カフェ #パンケーキ #米粉 #キャラメル 2025年8月12日 甲斐市の住宅街にあったカフェが山奥の観光地、昇仙峡に移転。朝ごはんをパンケーキにしようと行ってみた。開店の9時に開いてない緩さw滝見て時間潰し出来たからいいけど。 早速山梨県産の米粉とオーガニック卵で出来ている『ぱんけーき』の中から相方はキャラメルを。こんがり焼き上がった両面からいい香りはすれど全体的にふんわりでアイスの冷たさとパンケーキの温かさの対比は鉄板で、ほろ苦キャラメルソースがアクセントで1番人気なのも頷ける。

3.2
特製鶏白湯塩らぁ麺(麺や壱進)
今日不明
竜王駅から2.94km
山梨県甲斐市西八幡1861

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲斐市 #ラーメン #塩ラーメン #チャーシュー麺 #鶏白湯 2025年8月8日 竜王からイオンモールに向かう道、宝くじで有名ないわした商店の角、廃棄道を甲府側に曲がってすぐの飲食街に新しくオープンしたお店。夏休み初日が平日だった事もあってお袋連れて行ってみた。 開店11時の5分前に到着も一番。店内は5席ほどのカウンターとテーブル席3つかな。仕込みを30代くらいの男性が20代いくかいかないかの女性に教えながらオペレーションしてましたね。 塩好きのワタクシは特製鶏白湯塩。あーここのは豚骨に近い鶏白湯ですな、ほんのり甘味と塩味とのバランスよろし。菅野製麺製の細麺との絡みもバッチリ。チャーシューは豚肩ロースも鶏むね肉も低温調理の味付けは薄いタイプ。いやーまたひとつ山梨にとんでもないレベルの店が現れましたかな。

3.2
巨峰葡萄とアールグレイティー(氷と喫茶 ivy)
今日12:00~18:30
南甲府駅から310m
山梨県甲府市青葉町17-2

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #巨峰 #アールグレイ 2023年9月24日 まいどのivyさんへ。真夏は混雑すると思って暫く自粛してましたが、この季節の巨峰を食べたくて。トップは巨峰をスパイスで煮たシロップ、ボトムはアールグレイティー。最後にレモンを絞ってレモンティー風味でフィニッシュ。この組み合わせ、色も味も最高!天才やわぁ!ivyお得意のオトナ美味しいかき氷。今年No1っす。文句なし。

3.2
桃+アイス+白玉(松林軒豊嶋家 国玉店 )
今日10:00~15:00
山梨県甲府市国玉町295-1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #カフェ #和菓子屋 #かき氷 #桃 2024年8月12日 学院近くの和菓子屋さんのカフェコーナー。 ここは氷自体は天然氷とかじゃないんですが、和菓子屋らしい果肉を活かしたソースが良い。今回は山梨の今年の桃を使ったかき氷。桃は生じゃなくてコンポートですが、甘過ぎず上から真ん中から下までいっぱい入っていて、美味い!アイスも白玉もアクセントに丁度良い感じ。

3.2
漆黒のかき氷(松林軒豊嶋家 国玉店 )
今日10:00~15:00
山梨県甲府市国玉町295-1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #カフェ #かき氷 #大納言 #珈琲 #あずき 2023年10月8日 和菓子屋さんのカフェコーナー。 丹波大納言と珈琲シロップで珍しい真っ黒なかき氷でその名も漆黒のかき氷。あずきとコーヒーって合うと思う人思わない人意見が分かれるところかと思いますが、私はこれは美味い!と思います。この大納言あずきが流石和菓子屋で豆の食感がしっかり残ってかなりの甘さも上品で。しかもあずきが見えてる上にだけ乗っているのかと思っていたら真ん中から下までいっぱい入っていて、大満足。珈琲シロップも基本甘いながらあずきの甘さとは差があってほんのり苦味が生かされている感じ。かなりトリッキーなメニュー選んだかなと思いましたけど、こりゃなかなかグッドな選択でした。

3.2
グリルドオニオンゴルゴンゾーラ(ムースヒルズバーガー (MOOSE HILLS BURGER))
今日不明
新静岡駅から64.99km

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #河口湖 #ハンバーガー 2023年10月14日 半ば行きつけと言いたいくらい随分前から良く行くハンバーガー屋さん。ただ最近人気が出過ぎて夏場の休みの日とかは行き辛くなりました😅 この日は久しぶりにプチドライブがてら。今回は最近定番のナイアガラが売り切れだったので、グリルドオニオンゴルゴンゾーラを定番の瓶コーラと共に。ゴルゴンゾーラ苦手な人はもちろんやめた方がいいですが、チーズ好きにはいいです。ここはね、もう何食べても間違いない旨さです。

3.2
得製塩ラーメン(湖麺屋 リールカフェ (Reel Cafe))
今日定休日
山梨県南都留郡山中湖村平野493-111 山中湖テディベア ワールドミュージアム

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #山中湖 #ラーメン #塩ラーメン 2024年11月30日 寒い時期なら観光客少ないかと思って一年振りに行ってみたらめちゃ人いたw 今回は素直に塩をチョイス。トッピングの特製全部乗せは別皿で、『味変的に少しずつ加えて楽しんで』との事で。今回は麺の茹で加減はかなり柔らかめに感じたけど、自分は嫌いじゃないので減点せず。若干オイリーながらスープもめちゃ美味しい。雑味がないけど複雑な味わいで嫌味はない。素晴らしい👍

3.2
鶏 清湯 淡麗塩+味玉(麺や まなか)
今日不明
南甲府駅から2.05km
山梨県甲府市上石田4丁目8-28ゆうきタウン

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #ラーメン #鶏塩ラーメン #塩ラーメン 2024年1月4日 元イタリアンレストランのオーナーシェフの方が昨年7月にオープンしたお店。おひとりでのオペレーションの為セルフ方式です。メニューは以前は淡麗醤油と淡麗白醤油の2種類だけでしたが、今回訪問したところ、限定と称して鶏 清湯 淡麗塩、醤油の2種類が追加されてたので、今回は鶏 清湯 淡麗塩を。こりゃ文句なしに好みだし、出汁、麺、チャーシュー共チョーウマイ!脂っぽく見えるけど全然そんな事なく、脂を上手く使ってる感じでしょうか。ちょっと値段も一段上なのが玉に瑕ですが、都内とか段々上がって来てるんで、価格もトレンド先取りですかね😅

3.0
桜みるく&ラズベリー(信水堂 (シンスイドウ))
今日11:00~17:00
山梨県南都留郡富士河口湖町船津7673-1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #河口湖 #かき氷 #天然氷 #冬こそかき氷 #桜ミルク #ラズベリー 2023年12月27日 冬場にこそ来るべき店😁 今回は桜みるく&ラズベリーってのに。上に桜の花の塩漬けが乗ってるように、シロップから桜餅の感じ。ホイップにまぶされたきな粉も余計にそう思うし、内側上層部にはあんこも仕込まれているので、まんま、ですね。ただ、内側下層部はラズベリーの濃厚な甘酸っぱいソースが待っているので最後の方はラズベリーミルクって感じです。これもまた組み合わせの妙で美味かった。

3.2
プレミアムソフトクリーム(ジャージーハット (Jersey Hut))
今日09:00~17:00
山梨県北杜市高根町清里3545 清泉寮

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #北杜市 #清里 #清泉寮 #ソフトクリーム 2025年1月11日 近所で一番有名と言ってもいい清泉寮。清泉寮のソフトはたまにどうしても食べたくなる。今日もそれw 夏場は混むので寄りつかないので知らなかったけど、去年の夏からプレミアムってのが新発売になってた。 ジャージー牛乳の使用量3倍らしく、そりやぁ濃厚で美味い。練乳の爽やかな冷たいの、ってな感じです。 ただ…お値段標準の倍の900円!(@_@)マジか〜

3.2
Cセット(印度キッチン )

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲府市 #カレー #インドカレー #ナン #ラッシー 2024年1月13日 アルプス通りから一本入ったところ、ノジマNEW甲府店の対面にあるインド系の方がやられてるインドカレー屋さん。いつからあるんでしょう?ここも定期的に食べたくなって随分通ってますね。しかも毎回カレー2種類・ナン&ライス・サラダ・ドリンクのCセット、カレーも大概おんなじwバターチキンとポーク、ナンはガーリック、ドリンクはブルーベリーラッシー。山梨だとココですかね。味もボリュームも大満足。また行こう♪

3.2
2種のチーズバーガー (チェダー&モッツァレラ)+オニオンリングセット(淡路島バーガー 甲斐敷島店)
今日定休日
南甲府駅から6.83km
山梨県甲斐市島上条630−1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲斐市 #ハンバーガー #チーズバーガー #オニオンリング #レモンソーダ 2024年1月21日 山の手通りのデイリーと7-11の間ぐらいの北側にあるお店。淡路島名産の玉ねぎを使ったハンバーガーとオニオンリングが美味しくて再訪。今回のハンバーガーは2種のチーズバーガー。これも美味い!オニオンリングも甘味が引き出されてとっても美味しい。また行こう♪

3.2
桔梗信玄ソフト+(桔梗信玄堂)
今日不明
梁川駅から2.62km
山梨県上野原市大野4943 談合坂SA(上り)

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    ソフトクリームに黒蜜がかかり甲州のお土産で有名な信玄餅が乗っています。+として練り込んだきな粉に黒蜜を染み込ませた信玄棒がささっています。 #ソフトクリーム #信玄餅 #スイーツ