投稿する

群馬県のおすすめ人気グルメランキング(10ページ目)

25,974 メニュー

こちらは群馬県の人気メニューランキングページです。

25974件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
ワッフルパフェ(ワッフル専門店 レスト )
ディナー
今日不明
群馬県高崎市井野町178-16

レビュー一覧(1)

  • bugen
    bugen

    今回私が注文したのは「ワッフルパフェ」です。こちらはまずトッピングを2種類選びます。アイスの味(バニラ・ストロベリー・ビターチョコ)を選び、ソースなどを選んでいきます。自分好みのパフェが作れるお店はなかなか無いですよね!これを悩みながら選ぶのもとても楽しい時間でした♪フルーツもいっぱいでとても美味しかったです。

3.2
チーズトリオのトマトソース(大盛)(スパゲティー専科 はらっぱ 高崎東口店)
今日11:00~14:30,18:00~21:30
高崎駅から258m
群馬県高崎市栄町14-4

レビュー一覧(1)

  • dekamorihunter
    dekamorihunter

    生麺(ゴルゴンゾーラ/モッツァレラ/エダム) #群馬 #高崎 #南高崎 #トマトソース#ゴルゴンゾーラ #モッツァレラチーズ #ゴルゴンゾーラチーズ #チーズ #スパゲティ #はらっぱ#グルメ #絶品グルメ

3.2
赤唐トマトソースにバジル(スパゲティー専科 はらっぱ 高崎東口店)
今日11:00~14:30,18:00~21:30
高崎駅から258m
群馬県高崎市栄町14-4

レビュー一覧(1)

  • komugiland
    komugiland

    なみなみと盛られたトマトソースにびっくり。フォークに巻いたパスタにたっぷりとディップして食べられます。トマトの果実感がしっかりしていてとてもおいしい。生パスタはモチモチ食感のスパゲッティタイプです。 #パスタ

3.2
特上中華そば(松)(自家製麺 くろ松)
ランチ
今日不明
群馬県高崎市柳川町9-5

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    ラーメンデータベースで99.46という凄まじい得点を叩き出している店。味はもちろんホスピタリティ最高。きれいな麺線を作り、トッピングを盛り付けるときの丁寧な作業。チャーシューは豚モモ、肩ロース、鶏の3枚にメンマ4本に味玉。最後に載せ忘れたのか瀬戸内の海苔。鶏の甘みのあるスープは和食の汁物のよう。0.5点の減点は肩ロースが少しベーコンみたいに堅いかなということでしたが好みの問題だと思います。最後に名刺をもらって次回以降サービスが受けられるそうです。 #中華そば #ラーメン #白醤油ラーメン #高崎 #北高崎 #群馬

3.2
冷し明太クリームうどん(うどん居酒屋 まさか)
今日11:00~13:45,18:00~22:00
上州新屋駅から7.67km
群馬県高崎市乗附町1945−1

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #群馬 #高崎 #うどん #丼もの #非常に気になっていたお店 #ツーリング飯 #タルタルミックス丼セットで300円 #店員さんが優しい #夜も気になるな… #活気のあるお店だ #なかなかのビジュアル #極太ワシうどんに明太子クリーム #ゆで卵、エビ、のり大葉入り #うめえ!#丼にはデカい唐揚げ2個とチキンカツにこぼれタルタル #これもうめえ#大盛り#ギリ食べ切れるデカ盛り #腹パンですわ #是非また来ますね #ごちそうさまでした

3.2
特製あら炊き中華そば正油(中華そば GO.TO.KU ~仁~ )
今日不明
群馬県藤岡市下戸塚477-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやのふらっと群馬。 この日はドライブがてらラーメン食べ歩き。 最初に訪問したのは中華そばGO.TO.KU仁 場所は藤岡市下戸塚477というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問。 店内はカウンターとテーブル席で17.8くらいかな。 カウンターに座ってメニューを見ます。 結構いろんなのがあって迷いますなー。 今回は特製あら炊き中華そば正油、すじこご飯を注文。 まずは特製あら炊き中華そばから提供されました。 おー、綺麗なビジュアルですなー。 特製は別皿でチャーシューや煮卵、メンマが提供されます。 鯛の切り身も二切れ添えられてます。 スープを一口飲んでみるとベースは鶏ガラかな。 ここに魚介の風味が加わったやさしい味わいのスープ。 これは好きなタイプでごくごくと飲みたくなります。 プリっとしたストレートの中細麺もこちらのスープと相性よく すすり心地も良好だと思います。 チャーシューも赤身がメインで私の好きなタイプ。 これめっちゃ美味しいじゃないっすか♪ いやー、これは美味しかったな。 他のラーメンも気になるところです。 もう少し近ければ定期的に通いたいなってお店でした。 #初夏グルメ #あら炊き #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.2
峠の釜めし(峠の釜めし本舗 おぎのや横川店)
今日09:00~17:00
横川駅から152m
群馬県安中市松井田町横川297−1

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「峠の釜めし」(1000円)。電車の揺れでピンボケになった写真。 #売店 #テイクアウト #峠の釜めし #釜飯 #駅弁 #ごはん #釜めし #群馬 #横川 #西松井田 群馬県の高崎駅から分岐している信越本線は、その終点が横川駅になっているが、以前は軽井沢まで繋がっていた。鉄道としては急坂の難所で、ファンには有名なアプト式鉄道になっていたのだ。今ではその廃線跡が遊歩道「アプトの道」として整備されハイキングが出来るようになっている。 横川駅に隣接するこの店舗はイートインも出来るが、やっぱりテイクアウトしてローカル線の車内で食べるのが一番。鉄道の旅の半分は駅弁を中心とした地方の食べ物。駅弁として有名な「峠の釜飯」は、この横川駅が発祥のようだが、同様の釜飯は駅弁として全国各地にある。 たまにデパートなどで駅弁フェアが開催されると、ほとんどの場合この釜飯が扱われている。それぐらい駅弁の定番と言えると思う。本来の釜飯は出来立てのアツアツを食べるのが醍醐味だが、峠の釜飯は逆のアプローチ。つまり冷めた状態で美味しくいただけるようなレシピになっているようで、実際に冷めた状態で美味しくいただける。そして、その味をより美味しくするのがローカル線の雰囲気だ。 実際、今回もボックス席で峠の釜飯を広げて、ローカル線特有の揺れを感じながら、まったりと食べたが、これぞ至福の時だと思った。何物にも変えがたい贅沢な時間が私自身を包んでいた。ゆっくりと左スクロールしていく田舎な景色を左手に見ながら箸をゆっくりと動かした。新幹線や飛行機では決して味わうことができない世界。