りんくう常滑駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)
11 メニューりんくう常滑駅周辺の人気メニューランキングページです。
11件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- user_62313266
よくある京都系?のラーメン強いて言うなら来来亭にそっくり。まずくない。ちとしょっぱいけど美味しい。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、うどん屋さんのラーメンらしく香味油は無し。そもそもスープと言うよりもうどんのおつゆと言った方が正しいかな?動物系不使用のシンプル且つさっぱりした和風のおつゆです。↵麺は、香川県から取り寄せたうどん粉と塩を使用しているそうです。ラーメンの麺も同様かは定かではありませんが麺も自家製なのかな?滑らかできめ細かい麺肌で喉越しも良かったです。↵具材は、ネギや蒲鉾はこのおつゆなのでよく馴染んでいます。チャーシューは昔ながらの中華そばの様なイメージ。小ぶりで肉肉しい感じが好きです。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、塩ベースでかけですから味に自信が無いと出来ません。何一つ誤魔化しが効かないのでまさに玄人好み。薄らと香る魚介の風味と香味油を口の中に暫く留めてじっくり味わいます。じわりと広がる幽かな甘味と仄かな苦味と確かな旨味。ただただ滋味の一言に尽きます。↵麺は、スープに泳がすような形。スープが直球なら麺も直球で、麺そのものの風味を味わえます。サクリとした歯切れと共にふうわりと拡がる小麦の香り。存分に麺の良さを楽しめました。↵具材は、見た目では殆ど分かりませんが柚子皮が入っています。柑橘ならではの風味が軽い味わいを助長させる効果があります。たまに柚子皮を噛みつぶした時がちょっとしたアクセントにもなりますね
レビュー一覧(1)
- user_36868378
肉みそ丼は生姜がばっちり効いていますので味噌だけど重くないですね~。↵一味の辛味に胡麻の香ばしさもナイスでした♪↵これもまた食べたいな~
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープの色合いは、黒っぽいですね。濃度があっさりと普通を選べますので、大将にどちらがオススメか尋ねると後者との事。なので、普通を選択しました。油膜が張って熱々のスープは、この油膜さえウマイ!サンマ節中心の味わいで、濃厚でザラつく口当たりは魚好きには堪らんですね!↵麺は、オールラウンダーの極細ストレート麺。今回は、麺をいつも以上に味わう為、じっくり噛み締めて食べました。改めてパツリサクリとした食感、この小麦の風味、比類なき旨さです。↵具材は、メンマのザクザクコリコリの食感はいつも以上かも?好来系にも負けないぐらいで、メンマを増してもイケると思います。そして、このお店では珍しいネギのトッピングも、スープによく合ってます。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープはかなり熱々ですが、多めの香味油が美味しいですね。スープの組み立てはシンプルながらも丁寧な仕事が随所に垣間見えます。懐かしさを追求した優しい味わいにほっこりしますね。昭和の味を再現した、まさに屋号に相応しいスープです。↵麺は、いつもより若干緩めの茹で加減でしょうか。中華そばの雰囲気が現れた麺で、スープにもよく合っています。口に広がる麺の風味も心地良いですね♪↵具材は、太くて歯応えのあるメンマ。もっちりしたロールチャーシュー、このお店では珍しいネギのトッピング。そして同時に胡椒が提供されますが、このメニューに至っては胡椒がすごく合います。胡椒で味わいが増すと言うか、食欲が増進すると言うか、効果絶大です。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
つけ汁は、黒光りした如何にも煮干が濃厚な出で立ち。ザラリとした舌触りでエグさを前面に出したタイプです。凄く濃いので完飲は出来ませんが煮干好きにはたまりませんね♪↵麺は、とうとう開始された拘りの自家製麺。日によって太麺仕様の日もあるそうですが、この日は細麺でした。大盛りも無料なので今回は大盛りで注文。煮干を練り込んである麺で、麺だけでも十分煮干感を味わえます。冷や盛り仕様でよく引き締まった硬めの食感が美味しいですね♪↵具材は、ネギの爽やかな風味が濃厚なつけ汁に対照的で口当たりを軽やかに。胡麻のパチパチした食感は麺と同時に食べると良いアクセントになりますね。同じくあられもカリカリ食感がいですね♪
レビュー一覧(1)
- user_36868378
ミニ焼豚丼も久しぶりに食べましたが、これでもかと言わんばかりに入った焼豚!↵この価格でこの量はかなりお得です!↵そして、弾ける胡麻の風味も良かったですね~♪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_36868378
つけ汁は油膜がが張っていますが、口当たりはサンマ主体なので重さはありません。しかし味わいは超濃厚で、猛烈なサンマの味わいが口中を迸ります。魚好きは確実に病み付きになる味わで、個人的にはド真ん中でした♪↵麺は、つけ麺でも対応可能な懐の広い極細麺。つけ麺で極細麺だけでも驚きなのに、真に驚くべきなのはこの麺の応用力!!そもそもラーメンとつけ麺の麺を同じにするなんて、掟破りとも思える行為。が、どういう訳か食べると微塵も違和感が無いんですよね。これが高等な技術の成せる技と言う奴ですね。風味がラーメンよりもダイレクトで、美味しかったです。↵具材は、最近専ら多くなったロールチャーシュー。長くブログを書いていると、チャーシューも過去画像と随分変わったのが分かります。唯一つ誓って言えるのは、共通して美味しいと言う事。これだけは揺るぎ無く、これからも揺らがないでしょう。
レビュー一覧(1)
東海エリアに初出店の『いきなりステーキ』の リブロースステーキ400グラム。 好きです! #ステーキ