投稿する

昭和町の鶏肉を使ったメニューBEST13

13 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、昭和町で食べられる鶏肉を使ったメニューのランキングページです。

昭和町では、13件の鶏肉を使用したメニューが見つかりました。

13件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
とり天うどん(かけ+とり天)(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では普通の太さのうどんで、エビスさんならではのコシと滑らかさがる喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も好きな味です。好きな味なのでとり天うどんにして食べてみたいと思いました。かけ出汁にとり天の油分が美味しく馴染んでくれました。とり天は衣もさっとタイプでとり天うどん向きです。衣がかけ出汁でふやけた部分の食感が最高でした。にんにくの風味もいい感じな美味しいとり天でした。 #うどん #天ぷら #とり天

3.2
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、冷系ならではのコシと、エビスさんならではのもちっと感もある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁は少なめでしたが充分なうどんとの絡みでした。とり天は串刺しバージョンでサクッと揚がっていました。サクッとした衣がぶっかけ出汁に浸り旨さ倍増でした。うどん、ぶっかけ出汁、とり天と、全てに満足出来るとり天ぶっかけ冷でした。 #天ぷら #とり天

3.1
鶏濃厚タンメン肉入り(いち瑠)
ランチ
今日不明
昭和町駅から1.11km
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • 讃岐タンメン… タンメンという分類に詳しくない私としては、 多少の戸惑いの中で、鶏濃厚、赤、黒、魚と、 4種類の中から鶏濃厚タンメンの肉入りを食べました。  美味しかったです。 麺は中太平打ち麺で好みの茹で加減でした。 麺には香川県産のさぬきの夢2009を使用しているそうです。 これはうどんにも用いられる粉です。 食べた麺の食感がとても美味しく感じました。 スープは鶏系のようで、深みがある美味しい味でした。 ”野菜沢山のラーメンでしょ”程度ですが、 タンメンがどんなものなのかを大凡は知っています。 それと、今までにあまり良い印象がないのがこの種です。 だがしかしです。野菜類がいい感じでした。 個々に存在感がある食感と、野菜類により薄まらず 一定の美味しさを保つスープが美味しかったです。 それとおろし生姜です。何これ?と思い食べるとおろし生姜です。 これにこれが合うの?と思いましたが ドンピシャだと食べて思いました。 美味しい食べ方を知っているお店で食べると満足出来ます。 肉入りの肉は欽山さんが関係しているお店なので鶏肉です。 これまた美味しかったです。 #ラーメン #タンメン #鶏ラーメン #肉ラーメン #鶏肉ラーメン

3.1
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(吾里丸うどん2)
ランチ
今日不明
昭和町駅から749m
香川県高松市宮脇町1-3-12

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや太めで、もちッと感のある美味しいうどんでした。冷系で食べるともちッと感に締まりがあるように感じます。ぶっかけ出汁との絡みも良かったです。とり天はとり天うどんやとり天ぶっかけ冷にして食べるには丁度よい大きさで、前回と同様に美味しく揚がっていました。ぶっかけ出汁との相性もいい感じで、うどんをすすりとり天をぶっかけ出汁に浸して食べるを繰り返しました。

3.0
鶏天ぶっかけうどん(讃どん (サンドン))
ランチ
今日不明
昭和町駅から574m
香川県高松市幸町1-1 香川大学会館ダイニング空海 1F

レビュー一覧(1)

  • 香川大学の生協食堂内にあるお店です。 ぶっかけ系は冷のみのようです。 うどんは私の基準で細めで、 冷系ならではのコシと硬さを感じるうどんでした。 特に硬さが好みの食感で美味しいと思いました。 ぶっかけ出汁は驚くほどの少量で、 こんな少しでどーすんの?と思いました。 鶏天は3個で充分な量でした。 揚がり具合も良く美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #鶏うどん #鶏肉うどん #とり天