投稿する

梅田のリンゴを使ったメニューBEST30(3ページ目)

173 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、梅田で食べられるリンゴを使ったメニューのランキングページです。

梅田では、173件のリンゴを使用したメニューが見つかりました。

173件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
青りんごビールNEWTONとりんごのロールケーキ生姜添え(フーディーフーディー (foodie foodie))
今日10:00~20:00
梅田駅から367m
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館 パナソニックセンター大阪 2F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    青りんごビールNEWTONとりんごのロールケーキ生姜添え。ビールもケーキも生姜も甘い。 #ショールーム #Panasonic #イートイン #カフェ #NEWTON #青りんごビール #りんごのロールケーキ #ロールケーキ #ビール #大阪 #梅田 #残念ながら閉店 ーーーーー 情報収集を兼ねて普段は足を踏み入れないグランフロント大阪の方に行ってきた。 途中にPanasonicのショールームがあり通り過ぎようとしたら、同社の新型ジューサーで作ったという、ヘルシー系のジュースの試飲をやっていたので、思わず入店し「う〜ん、イマイチ」と飲んだ感想は口に出さずにそのまま中に進むと、なぜかセルフ方式のカフェを発見。 しかも、アルコールメニューもあったためついつい。 そこはミニ・フードコート風なエリアとなっており、小型のテーブルが10個ほどと、ベンチスタイルの席あったりと、公園の一角にでも開店したらいいのではないかという室内レイアウトで、やっぱり展示ルームの一角だな、と雑然とした感は否めなかった。 ただ、興味を惹いたのは各種ギミック。各種と言っても私が気づいたのは二つだけで(調理器具がPanasonic製なのは除く)、一つは、メニューパネル。 カウンター上部に、大きな黒板風のパネルが設置されてそこに手書きによるメニューや料理の写真が、書かれていたり貼られているように見える。ところが、見ているとすぐに気付くのだが、その表示が動いているのだ。 黒板にチョークで描いたような手書き風のメニューの文字は、やはり誰かがその場で描き足しているかのごとく、どんどん増えて行く。さらには、その時の左右に貼られているように見える写真も随時入れ替わっていくのだ。 つまり、黒板風なスクリーンに天吊りされたプロジェクターで動画(あるいはスクリプトによりコントロールしているオブジェクト)を映しているわけ。分かってしまえばシンプルな仕組みだが、見ていて飽きない。室内がちょっと暗めにしている理由もわかった。 もう一つのギミックはテーブル。テーブル自体ではなく、やはり一種のプロジェクション効果だ。思わず動画を撮ってしまったが、一つ目と同様に天井に設置されたスポットライトが、今度はテーブルを照らしているのだが、やはりそこに動きが加えられているのである。 飲食している間に見ていた限りでは、ハチドリと蝶々と思われる生物の動きがスポットライトの光に対する影となってテーブル上面をスクリーンにしてアニメーションする。こちらの仕組みも単純と言えるが、小粋な演出である。生物の動きもそれっぽいし、影なのにわずかに色がついていたりして(青や紫)、ちょっとしたアクセントなのだが、先ほどの黒板と合わせて、なんとなく近未来を感じることが出来た。 ちなみに、選んだメニューは、自己満足的にアップルづくしとしてみました。(そういうテーマが店側から提供されていたわけではなく、あくまで遊び感覚で) ・アップルジュース(500円) ・青りんごビールNEWTON(700円) ・りんごのロールケーキ生姜添え(500円)

3.0
スキレットパンケーキ キャラメルリンゴと紅茶のアングレーズソース(bibbaR(ビブバール))
今日不明
梅田駅から356m
大阪府大阪市北区大深町4-20

レビュー一覧(1)

  • user_22985155
    user_22985155

    これ甘そうに見えるでしょ~それがそうでもないんですよね。りんごの酸味が適当にあってね~ 紅茶のソースとアイスがマッチしてね。これはマジで美味いっすね!!

3.0
帆立貝柱のムースを詰めた舌平目のタンバル キノコと雲丹のフリカッセと一緒に海藻とハーブの芳香 貝のうま味を凝縮したクリームソース エマルジョン仕立て(スペシャリティレストラン マルメゾン)
今日不明
梅田駅から335m
大阪府大阪市北区茶屋町19-19ホテル阪急インターナショナル25階

レビュー一覧(1)

  • desumochan
    desumochan

    ホタテ、舌平目そしてソースから、口の中には海の風が!!

3.0
アップルシナモンフレンチトースト(Sarabeth's Osaka サラベス大阪)
ランチ
今日不明
梅田駅から416m
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • non_02
    non_02

    フレンチトーストは、パンは普通ですが、上に乗ってるジャムが美味しい↵サラベスのジャムって昔から大好き!↵どの味も甘過ぎず、美味しいですよ↵ただ日本で買うと高いですよねー。

3.0
レモンパイ(オーバカナル)
ランチ
今日11:00~22:00
梅田駅から372m
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪 南館1F

レビュー一覧(1)

  • villekulla
    villekulla

    ランチのデザートに頂きました。結構ランチ自体でおなかが一杯になってしまったので全部食べるのはきつかったです。もう少し小さいサイズだとうれしいかも。味自体はレモン味が効いていておいしかったです。

3.0
焼き立てアップルパイ(ラ テラス カフェ エ デセール (La Terrasse Cafe et dessert))
今日不明
梅田駅から418m
大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場 B1F

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    見た目にインパクトがあるアップルパイ!オーダーしてから焼いてくださるので、時間がちょっとかかります。でもおしゃべりしてたら、すぐかな♪ポットパイ仕立てだから、サクサクパイをくずすと中から煮たリンゴちゃんと、さつまいもちゃんが♪女子向けですね(笑)温かいカスタードクリームと食べるとおいしかったです!もっと濃厚なら、更に良かったかな?(笑)

3.0
りんごスタックパンケーキ(elicafe by Cafe-inn)
今日不明
梅田駅から723m
大阪府大阪市北区大淀南1丁目3-18

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    長野のサンふじを丸々1個使った、一見すると焼きりんご!パンケーキ層は4層になっていて、ヘタ部分と底?部分は焼きりんごにされてサンド! というかりんご1個に復元されています。 生のりんご、生姜でサッと煮たもの、シロップとしてりんごの酵素シロップ。なんたるカワイさ!(∩˃o˂∩)♡パンケーキはりんごを輪切りにして中をくり抜いて、そこに生地を流し込んで焼いてあります。 よく焼き目のついた、むっちり系のパンケーキ生地で、りんごに合うなぁ(о´∀`о)〜♡酵素シロップ。 もちろんお店で手作りされていて、お砂糖とりんごの皮を発酵させてショ糖という身体にいい成分に変えたシロップなんですって! これがパンケーキにぴったり!同じりんご由来だからか、スッと馴染みます。そして生のりんご…… おいしっ(O_O) ちょっと久々に美味しいりんご!! 生でこのレベルだからそれを使って調理されたらそりゃ美味しいです。 パンケーキというには生地自体は少なめですが、なんせりんご丸々1個分なので満服度は高め! これはやはり、りんごを楽しむものですね♪ #パンケーキ

3.0
蟹と貝柱のトマトクリームパスタ(ダマン リュミエール)
今日10:00~20:00
梅田駅から276m
大阪府大阪市北区角田町88番7号阪急うめだ本店6F

レビュー一覧(1)

  • okurimama
    okurimama

    見た目にはあまりボリュームを感じられないかもしれませんが、食べ始めるとちょうど良い量と感じられるショートパスタです♡様々なお野菜が入っているのも女性には嬉しい一品です♡

3.0
ホームメイドアップルパイ(Eggs ’n Things 梅田茶屋町店)
今日09:00~20:00
梅田駅から152m
大阪府大阪市北区茶屋町1-45

レビュー一覧(1)

  • _hikari_
    _hikari_

    パリパリに香ばしいパイ生地。なんでも人気のパンケーキの生地を使用しているとか。焼きたてでぬくぬくです。中のリンゴはホームメイドを意識してか、それほど火を通しておらず、角切りの姿を残したまま。ざくざくとした食感を愉しむそのお味はシナモンの香り。甘さひかえめで、ホイップと一緒につけると、食べやすくなります

3.0
りんご飴(プレーン)(ポムリミナル大阪)
今日13:00~19:00
梅田駅から695m
大阪府大阪市北区中崎3-1-7

レビュー一覧(2)

  • tukku
    tukku

    #りんご飴 #ポムリミナル #隠れた名店 #りんご 新宿にある本店のポムダムール東京の姉妹店。すんごい分かりにくい所にあるけれども、隠れ家的に知ってるとエヘンと出来る系の店舗かな。 りんごはその季節と収穫によってフジ使ったり美味しいリンゴを用意してくれる。プレーン、シナモン、ココアがレギュラーで、シソがあったり抹茶ココアがあったりと季節によって限定フレーバーが選べます。 兎にも角にも切り口がハートになってて萌えます。

  • lucky_food_mo4
    lucky_food_mo4

    20.2.8 お店でりんご飴が食べれるなんて #りんご飴