鹿児島県のロースを使ったメニューBEST30
112 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、鹿児島県で食べられるロースを使ったメニューのランキングページです。
鹿児島県では、112件のロースを使用したメニューが見つかりました。
112件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- sat45_119
上ロースとんかつ定食 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- large_beef_ik1
#とんかつ #黒豚 分厚い!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
この手のカレーが美味い。 #カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- tetsuya720
豚カツは勿論、ご飯、キャベツ、味噌汁に至るまで1000円を遥かに越える出来映えである。
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
熟成された白豚はひなもりポーク? ジューシーな赤身のの旨みが広がり、甘い脂がとろけて舌に絡みつく。 ブタクサさはない。 衣は厚めでザクザククリスピー。 巨大肉にフィットしている。 ソースはキャベツにつけ、とんかつ自体は塩と辛子で食べると分かる肉質の良さと揚げる技術。 #ロースかつ #定食 #鹿児島 #高見橋 #鹿児島中央 #鹿児島市 #ランチ#洋食 #とんかつ #今日のひとさら
レビュー一覧(1)
- nose1119
#鹿児島 #荒田八幡 #豚カツ #とんかつ
レビュー一覧(1)
- nose1119
絶対おかわりしないぞと思ってたのにご飯1回、お汁1回、キャベツ2回おかわりしてしまった。特にお汁が絶品 #鹿児島 #姶良市 #トンカツ #豚カツ #ランチ
レビュー一覧(1)
- nose1119
とんかつはもちろんなんだけど、お味噌汁やシーザードレッシングなど脇がとても美味しく大満足でした。ご飯、キャベツ、味噌汁がおかわり自由です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
人気居酒屋🏮が経営するとんかつ屋🐷さんはお客のツボを押さえているから大人気の行列店。 粗いパン粉の衣を高温揚げしたとんかつは、バッター液は少なめでも衣と肉の圧着はしっかりしている。 サクサクの衣とムチっとしたタネの食感の対比。厚切りの #ヒレかつ はしっとりジューシー🍖 熟成された #ロースかつ は更にうまい🥩 #黒豚 の特長である赤身の旨みと脂の甘さをしっかり感じる😋 ヒレもロースもソースは要らない。 塩とレモンと辛子だけで初めから終わりまでいける。 極細キャベツはシャキッとして余計な水気も切れて状態が良い。 柚子醤油ドレッシング🇯🇵もシーザーサラダドレッシング🇺🇸🇮🇹も旨い。 キャベツにソースを、とんかつには塩を。 一方、#海老フライ 🍤は厚衣が揚がり過ぎて海老を感じない。 さながら"フライド・コロモ"の様相😅 単体で食べるとバランス良く旨いはずのタルタルソースとこの海老フライは残念ながら合わない。 味噌汁が良い。 絹ごし豆腐、なめこ、わかめ、蓮根、大根。京風の洗練された味噌汁。 香の物も良い。 白菜、大根、小松菜。 これだけで金が取れる。 とんかつ定食は和食としてのご飯、味噌汁、お新香が大事な要素。 オペレーションも接客も淀みなく無駄がない。企業としてレイバリングがしっかりしている。 ツボを押さえたとんかつ屋さん。 人気が頷ける。 OCT.2024 #とんかつ #黒豚 #ロース #三元豚 #ヒレ #熟成肉 #和食 #鹿児島 #帖佐 #姶良 #鹿児島市 #ランチ #ディナー #エビフライ #定食
レビュー一覧(1)
- nose1119
#鹿児島 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
旨い😋 明らかに良くなっている👏 とんかつ自体は前から素晴らしいけれど、大事な脇役が大きく改善。 超人気店の竹亭の近所に出店。 潰れずに続いているのが味の証拠。 店主のお母様?の明るく丁寧な接客。、 テーブル上には以前はなかった豚の銘柄のリーフレット。 「甘熟豚 南国スイート」 カミチクでも取り扱っている仕上げ飼料にパイン粕、肥育7ヶ月、拘り農家の志布志の白豚🐷 前回はヒレカツを頼んだので、今回はロースとヒレを半量ずつの「ロースヒレ定食」¥1,500 お客は自分を含めて2組。 空いているのに注文から提供までに25分かかっていた以前と異なり今回は7分とスピーディ。 綺麗な低温揚げの衣☺️ いくらでも食べられる軽さ🤩 全部塩でいけるうまさ😋 ヒレは柔らかく仄かな鉄分をロースは甘い歯応えをそれぞれ讃えている🍖🥩 ソースの味に負ける繊細なうまさの豚🐖 塩と和辛子だけでちょうど良い。 全く胃にもたれない☺️ いつまでも食べていたい😍 あおさ、大根、人参、豆腐の味噌汁もうまい😋 前回柔らか過ぎたご飯🍚は羽釜炊きを止めたのか、硬めに炊くように変えたのか分からないけれども、しっかり粒が立ったちょうど良い硬さに改善。 居酒屋の失敗した小鉢みたいなサイドディッシュはなくなって、潔くところてんに変わっていた。 N.Yのソーホーにあるような町工場を再利用した店構え。 大きな窓から差す陽光、ウッディでモダンなカフェの様な店内にモダンジャズのジャズのBGM。 雰囲気にクオリティがフィットした、秀逸なとんかつ屋さん。 大満足☺️ 再訪決定。 #とんかつ #ヒレカツ #ロースかつ #定食 #鹿児島 #谷山 #慈眼寺 #ランチ #鹿児島市 #和食
レビュー一覧(1)
- huge_nuts_wp5
ここが1番食べまくれる‼️ ご飯おかわり無料 味噌汁おかわり無料 トリュフ塩おかわり無理 漬物2種類おかわり無料 #鹿児島中央駅前 #笹貫 #ランチ #とんかつ #とんかつ定食 #銀シャリ
レビュー一覧(1)
- yuntan
黒豚一頭から10食しか取れない希少価値のある部位を使ったとんかつは、黒豚の旨味ぎっしり。脂身も上品な甘さがあり歯切れのよい肉はいくらでも食べられそうでした。 同じく鹿児島県産のヒノヒカリのご飯も美味かったです。 かつ以外に小鉢、豚汁、キャベツ盛りも付いてて、キャベツとご飯はおかわり自由。 #鹿児島 #都通 #鹿児島中央駅前 #とんかつ #定食 #絶品グルメ #ロースかつ #上ロース
レビュー一覧(1)
- ichitra
#トンカツ #定食 #鹿児島
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
博多で評判の良い焼肉屋さんの鹿児島FC店。鹿児島、宮崎、熊本辺りの牛を一頭買いなのか安い。割に旨い😋。 #鹿児島市 #ディナー #ロース #焼肉
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
ハムがうますぎ! #サンドイッチ #バゲット #ハム #パン #ランチ #鹿児島
レビュー一覧(1)
- kozu0202
鹿児島特産の黒毛和牛を厚切りで炭火で頂く。 柔らかく、肉汁たっぷりの一品です。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ#焼肉 #鹿児島市 #焼肉屋 #やきにく #肉活#高級 #贅沢ランチ #高級店 #肉屋
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
こんなロースなら朝から食べられる!脂がサッパリして肉の旨みが濃くて。 #ディナー #鹿児島市 #焼肉 #鹿児島黒牛 #ロース
レビュー一覧(1)
- megu0909
一番好きな焼肉屋さん!
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
キャベツは毎回お代わりしてちょうどいいですかね。なんだかんだで癖になっています
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
塩だけで頂くと首尾一貫してフラットでスッキリしたミルク臭。 健康的な黒毛和牛の肉🐃🥩 抗生物質や不自然な飼料を食べさせて無理やり太らせた、仔牛のくせに脂まみれの肥満児の肉を霜降りだのA5だの言って有り難がる意味が分かりません。 そもそもAランクとは肉を売る側の加工歩留まりを表すものであり、5等級だって見た目の話。消費者には意味がなく、味にも関係ありません。 #焼肉 #ロース #鹿児島黒牛 #黒毛和牛 #鹿児島 #霧島神宮 #霧島温泉 #ランチ#夏のひとさら
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
フルーティでグレイビーなフィレとロースのアヴェックビーフステーキ #ステーキ #ビーフステーキ #ランチ #鹿児島 #フレンチ
レビュー一覧(1)
- nose1119
期間限定のロースかつ&明太チーズささみかつ定食をご飯特盛で。普通盛、大盛、特盛は同じ料金です。 #豚カツ #とんかつ #とんかつ定食 #定食 #松のや #錦江 #姶良市 #姶良 #推しグルメ #チェーン店
レビュー一覧(1)
- user_58670903
ものすごいボリュームにちょっとビビります 1人でこんなに食べられるかなぁ…と心配していたのですが、不思議不思議!!カラッサクッ!というめちゃめちゃ軽い歯ごたえ舌触りの衣にお肉は柔らかく、かつ脂っこくなくしっかりとお肉の旨味がぎっしり詰まっている・・・。こんな美味しいとんかつ初めて食べました!!
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
きめ細やかなサシの入った鹿児島黒牛のロース。 スッキリとした脂と赤身肉の旨み。 #鹿児島市 #ディナー #焼肉 #鹿児島黒牛
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
このサシの入り具合でロースとは。 分厚く柔らかく甘い。 #ランチ #鹿児島市 #鹿児島黒牛 #日本一 #焼肉
レビュー一覧(1)
- chad
れんが屋@屋久島(鹿児島県) 九州産黒毛和牛赤身ロース1500円、九州産黒毛和牛特選モモ1700円 5枚ほどづつでお得感あり。美味いです。 #焼肉 #牛肉
レビュー一覧(1)
鹿児島黒豚を惜しげもなく厚さ2.5~3cmの極厚で揚げる、鹿児島を代表するとんかつです。黒豚は白身(脂身)の甘さが普通の豚と全然違いとてもおいしい!!