コンブを使った人気メニュー30選(7ページ目)
3,876 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、コンブを使ったメニューのランキングページです。
SARAHには、3876件のコンブを使用したメニューが見つかりました。
3876件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kozy
#虎ノ門 #内幸町 #醤油つけ麺 #新橋 #ランチ #ラーメン #東京 #中華そば #つけ麺 #麺 げきうま!!
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅南口から徒歩8分の伊之瀬にて昆布水つけめん1000円。4日前にオープンした店でらぁめん小池の新ブランドということなら間違いないと思いやってきました。 13時到着で店内は8割程の客の入り、店内の券売機をポチッとしてスムーズに着席できましたが、その後に行列となっていました。 10分強で着丼、つけ汁には青菜とネギ、昆布水に浸かった麺には低温調理のチャーシュー2枚と具材は極めてシンプルです。 食べ方にあったように麺をそのまま、藻塩を付けて、つけ汁に付けて食べてみました。しっかり〆られた麺は細めでエッジが効いていて蕎麦のような喉越しで旨いです。 つけ汁は魚介の旨味の強いヤツ、最後までしっかり塩味があり卓上のつけめんタレを使わずとも大丈夫でした。 300gの麺を食べ切り卓上にあるポットのかつお出汁のスープ割りを投入して完飲、期待を裏切らない美味しさでした。ご馳走様! #東京 #ラーメン #南新宿 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tasty_clam_qu5
#郡山市 #昆布水つけ麺 #醤油が仕様変更
レビュー一覧(1)
- shiny_food_uo6
里芋のホクホク感とサルシッチャや塩昆布の塩気が絶妙でした!生パスタの麺が少しだけ平たくてもちもちなのが美味しい。全体的に好みすぎる! #パスタ#サルシッチャ#秋の味覚#神保町#ランチ
レビュー一覧(1)
- psycho_monk
ラーメンウォーカークーポンで無料。チャーシューは肩ロースとバラがたくさん、豚ワンタンも2つと太っ腹。昆布水とスープはお代わりできると言われ、いらないだろうと思っていたらこの麺がスープをメチャクチャ持ち上げるので最後は無くなってしまいました。麺はとてももちもちした細ストレート麺が200グラムくらいかな。腹持ちもよく満腹感があります。 #つけ麺 #昆布水つけ麺 #籠原 #熊谷 #埼玉 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- namakoman
徳島で一番好きなラーメン店「王者-23」さんの限定メニュー「食べる昆布水麺」です。 昆布水つけ麺を食べるときに、昆布水に浸かった麺だけを食べるのが美味しかったりすることがあるじゃないですか。それを堂々と楽しめる、発想の勝利みたいな一品です。 昆布の旨味を優しい味付けが引き立てており、冷やしで食感の際立った全粒粉麺に昆布水の旨味が絡みます。シンプルでありつつもこれが相当に旨いんです! #徳島 #徳島県 #徳島市 #ラーメン #王者-23 #昆布水 #食べる昆布水麺
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#まぐろ #昆布締め #握り寿司 #寿司 #ごはん #魚 #和食 #コース
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は龍ヶ崎でブックマークしていたラーメン屋へ。 お店の名前は中華蕎麦吉辰。 隣の駐車場に車を止めて入店。 いろいろあって迷う中特製あっさりつけ麺醤油、昆布水を注文。 黒板にその日のチャーシューなど肉が5種類書かれていて、その中から3種類選ぶことができます。 今回はB.D.Eをチョイス。 壁にずらっととみ田や一燈など麺屋こうじグループの提灯が飾られてます。 同じグループみたいなのかな? まずはチャーシューが3種提供されました。 おー、これは特製の価格を考えるとボリュームあってお得です。 鶏皮なんてビールが欲しくなりますな。 続いてあっさりつけ麺が提供されました。 麺は昆布水に浸かっていて炙ったネギ、メンマ、すだちがのってます。 つけ汁の中にもネギがたっぷりです。 ドボンと麺をつけ汁につけて啜ります。 こちらの麺は全粒粉でツルツルと喉越しの良い麺です。つけ汁との相性も良くてこの麺美味い 醤油のしっかりと効いたスープは鶏や魚介も感じられます。 ネギもいいアクセントになっていてこれ美味いですな。 焼きネギってあまり好きじゃ無いんですが こちらのは苦味もなくて噛むと甘くてこれまたいい感じでした。 麺を食べ終わるとスープ割が頼めます。 昆布や鰹の本枯節など4種類の出汁で割ってくれてこれがまたゴグゴクと飲みたくなる味でした。 いやー、いいお店を見つけました。 なかなか来れないけどまた訪問したいお店です。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#フレンチ #コース #昆布締め #刺身 #魚 #クエ
レビュー一覧(1)
- user_37921819
絶品昆布水つけ麺は潮か醤油が選べます。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
昆布水つけ麺つけ麺戴きました。 麺は平打中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた自家製麺で、国産小麦のハルヨコイとユメチカラに石臼挽き小麦を配合した艶やかな麺に、更に冷製の昆布水が浸され表面もトロトロにコーティングされた喉ごしが悪いはずがない「飲める」秀逸な麺です(麺量:茹で前220gで腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感弱アリな淡麗系醤油味で、鰹節や真昆布や煮干しから摂った和風スープに鶏の旨味と豚叉焼から出た「灰汁」になる寸前の旨味成分が溶け込んだ動物系の旨味とカエシがとてもいいハーモニーを奏でるつけ汁に仕上がっています。 具は穂先メンマ1本と低温調理されたレア感残る筋の少ない軟らか肩ロース叉焼1枚と茗荷と三つ葉が麺の上に飾られ、長葱と確り火入れされた短冊叉焼3・4枚が麺の上に浮遊しています。 具とは別に沖縄海塩・あおさの海塩佃煮・柑橘果汁が別皿で配膳され、それぞれ麺に直接塗したりして楽しみましたが沖縄海塩が麺の風味が味わえ一番気に入りました。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、トロトロにコーティングされた麺肌を薄っすらと琥珀色に染め上げジュル・ジュルジュルっととても美味しく啜れました。 スープ割は残った昆布水を自分好みに調整し、陶器製の白い蓮華で香り高い茗荷を追いかけながら美味しく戴けました。 お店は国道とJR線が挟み込む行き止まりの三角地帯のビルの2Fに佇んでいて、11時20分到着ですんなりと着席できましたが、食事後には多くの方々が1Fまでの階段を占拠するがの如く行列を形成していました。 別皿アイテムはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9375951.html
レビュー一覧(1)
- chubby
#昆布森産ウニ #ウニ #雲丹 #刺身 #昆布森産
レビュー一覧(1)
- bokurarri
丁寧に盛られており、とても美しい見た目。つけ汁はキレのある醤油に鶏が全面に顔を出している。表面に脂は豚のものかな?癖のない、透き通った脂だった。美味しい。 麺は予想より太めの平打ち麺。コシが強く小麦を感じられるもので、これまた美味しい。そこに昆布水が絡み、ツルツルとした口運びは悶絶物です。ヌルヌルレベルは強烈とまでは言わないものの、しっかりと出汁を感じるものだった。 豚のレアチャーシューは燻製されたもので、これは燻された香りもしっかりと付いていて、とても美味しかった。レアチャーシューで燻製されているのはあまり無い気がする。 最後には、昆布水のをつけ汁に入れて完飲完食。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。開業から「醤油」一本で営業していた同店が、予告どおり、新たに「つけ麺」の提供を開始。お手本のような昆布水淡麗つけ麺だが、特筆すべきは昆布水の風味の良さ。つけダレのうま味が明確で引きが強い点も好印象だ。うん、これは美味い!#つけ麺
レビュー一覧(1)
- gekikara_bushi
お昼頃に居た場所から歩いて約5分🚶 初めての麺屋 龍さんで昆布水つけ麺(醤油)+特製トッピング! 暑かったのでラーメンよりつけ麺が食べたかった😄 良くある見掛け倒しのなかなか噛みきれないレアチャーシューと違って厚みもあるのにちゃんと噛み切れる美味しいレアチャーシューでした😋 製麺機もお店にあった😄 駐車場も近くにあるみたいだから今度は家から車で行ってみます🚙💨 #東京 #谷在家 #西新井大師西 #ラーメン #ランチ#つけ麺#昆布水つけ麺#特製トッピング#麺屋龍
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
@bin昆布らぁ麺ver.2/塩 ¥900 函館市の南茅部にあるオイラの本家で水揚げされ加工された白口献上昆布を使い作っていただいた塩らぁ麺🍜 かけラーメンの方が昆布の良さをダイレクトに感じられそうな気もしましたが、トッピングも楽しみたかったもんでね💕︎ 昆布の旨味に加え柔らかな口当たりの塩だれ使いがトメジらしさを感じますな🍀 そんなスープに円山製麺謹製細ストレート麺が見事にマッチしてますね👍 若干製法を変えた?のか、薄切りだけどしっかりと肉感あるチャーシューに細切りで歯応えあるメンマ、葱も細かくカットされて以前より香味を強く感じるし、アーリーレッドのシャクシャクした歯触りと爽やかさが後を引くんだよなぁ🧅 #ラーメン #北海道 #西8丁目 #資生館小学校前 #モーニング #朝ラーメン #塩ラーメン #大通
レビュー一覧(1)
- oyabun
讃岐うどんいわいにて11周年限定の昆布水ひやかけ中をいただきました。 どんな構成かと思ったらトロロ、温玉、ミョウガなどが入って豪勢なビジュアルです。 暑い日にはさっぱりと食べられてボリュームも満点でした😄 #絶品グルメ #うどん
レビュー一覧(1)
- aerial
#つけ麺 #ラーメン #つけそば #奈良 #帯解 昆布水のつけそば塩
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#昆布水つけ麺#台東区
レビュー一覧(1)
- plain_lamb_ki8
麺のビジュアルが良すぎたのでつけ汁は割愛させてもらいました #つけ麺 #角煮 #ラーメン #神奈川 #反町 #食べログ百名店
レビュー一覧(1)
- sour_beet_mv9
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
恐らく、お刺身など他の料理の切れ端をかき集めて漬けにしたのでしょうけれど、これがなかなかどうして美味しいのです。 #刺身 #漬け #居酒屋 #仲見世通り #川崎駅東口
レビュー一覧(1)
- komugiland
とろみのある昆布水に浸かった麺はオススメの食べ方に従いはじめはそのまま、そして塩を振って食べるとあり、この食べ方が、麺の風味が引き立ってびっくりな美味しさでした。スープもコクがあり上質。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- chihiyt
汁気が多くてびっくり。水牛モッツァレラはかなり美味。
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
のどごしがたまらない昆布水に浸された細麺。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#埼玉 #西川口 #ランチ #ラーメン #ラー活 #再訪 #つけ麺 #昆布水つけ麺#塩つけ麺 #味玉トッピング
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#青森グルメ #郷土料理 #トマト #昆布締め
レビュー一覧(1)
- chad
千乃鶏@池尻大橋(東京都世田谷区) 特製鰹昆布水つけ麺(塩)1350円、本わさび無料 平日19:30先行列3人(店内)。15分待って着席。10分後提供。 麺量と味と濃さと油量が選択可。200g、塩味、味普通、油普通で発注。 鰹節、海苔、がごめ昆布で抽出した出汁に浸かる太麺は自家製麺とのこと。 丸鶏、鶏ガラ、鶏もも肉、昆布を使用したスープにモンゴル産岩塩など3種類のブランド塩を使用した塩ダレ。 短冊チャーシュー、チャーシュー1枚、わんたん2個、味玉が特製トッピング。その他は、メンマ、青菜、紫玉ねぎ、葱、海苔、レモン。無料の本わさびが良く合う。 #東京 #東京都 #世田谷区 #池尻大橋 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #しおつけ麺 #特製 #特製つけ麺
レビュー一覧(1)
#金目鯛昆布〆 #金目鯛 #昆布締め #すし #寿司 #鮨 #ディナー #にぎり #握り寿司