千葉県の鶏を使ったメニューBEST30
1,048 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、千葉県で食べられる鶏を使ったメニューのランキングページです。
千葉県では、1048件の鶏を使用したメニューが見つかりました。
1048件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
1位 - 鶏ブラウン(限定)
2位 - 冷たい塩らーめん(鶏と魚介ベース 限定)
レビュー一覧(1)
- ramen
ゆきちさんで冷たい塩らーめんの新しいバージョンが提供中。今回はベースのスープを煮干しから鶏と魚介に変更。追い鰹でお出汁感を効かせた一杯との事。こちらも是非食べておきたく訪店しました。安定な美味しさの味付け玉子@100を追加してオーダーです。 ビジュアル的には変わらないんですが、エグミの無い良い旨味の煮干し感にお出汁が強めなバランスの厚みがある味わいの美味しい一杯。麺を啜るとふわっとレモンオイルの爽やかな味わいもして後半は段々鶏と鰹のお出汁が強くなる感じでとっても美味しいです。お出汁染み染み山芋スライスに味付け玉子はモチロン今回も絶品でした! 塩分も煮干しも優しい感じではありますが、物足りなさを感じさせない抜群のバランスは流石ゆきちさんだと思う染み入る美味しい一杯でした(^^)
3位 - 鶏節つけ麺
レビュー一覧(1)
- ramen
醤油立つ鶏の旨味がしっかり効いたつけ汁にたっぷりな鶏節かかる中太ストレートの自家製麺で食べる一杯。 スープの持ち上げも悪くないツルモチ麺に醤油が強くキレあるつけ汁が好みの味わいでこれは美味しい(^^) 鶏チャーに角切り豚チャーがつけ汁にも沈んでてボリュームも充分。鶏節が良い感じで味わいにプラスされる感じも良かったな〜。スープ割もお願いして美味しく完食! 最近のつけ麺ではありそうでないタイプでは?と思った美味しい一杯でした。
4位 - 鶏コラーゲン鍋
レビュー一覧(1)
5位 - 濃鶏麺(醤油)
レビュー一覧(3)
- kouhei01
濃厚で、かなり粘度も高い鶏白湯。↵ 食べた後に唇がペタペタ、カペカペするほどです(^_^;)↵ 魚介系も使われているんでしょうけど自分的には判別不能。↵ 麺は中太で腰のあるもの。↵ 塩を食べた時に「麺がしょっぱい」と書きましたが、これはそんなことなかったです。↵ たぶんですがあの時は、よく混ざっていなかった調味料(正体は想像できるが書けない、都内の某有名店でも使われているものです)が麺に付着したのだと思います。
- oyabun
ふらっと千葉へ。 前から気になっていたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は濃麺海月へ。 オープン15分前くらいに着くと待ちは2名。 思ったより並んでなくてラッキーでした。 今回は鶏濃麺醤油、和え玉を注文。 まずは鶏濃麺醤油が提供されました。 かなりスープが少ない印象やね。 一口飲んでみるととろりとしていて 濃厚な鶏の旨味が満載です。 刻み玉ねぎなどでくどさはなくてつい飲んじゃいますな。 麺はかなり硬い目の茹で加減です。 低加水でこのスープには良くあってると思います。 大きめのチャーシューも柔らかくていい味付け。 今回この中で一番お気に入りはメンマ。 濃いめに味付けされていて麺と一緒に食べると美味かった😁 今回は醤油をいただいたけど塩の注文率が高かったので機会があれば塩も食べてみたいと思います♪ #醤油麺 #ラーメン #醤油ラーメン
6位 - 鶏塩油そば 普通盛
レビュー一覧(1)
- rmlmr
キレのある塩ダレが太麺と絡んで美味しい一杯。ほうれん草が意外にも良く合います。割りスープバーは牛骨が個人的なイチオシです。 #ラーメン #油そば
7位 - 腰果鶏丁
レビュー一覧(1)
- aikayamada
最高においしい
8位 - 鶏節冷やし麺(夏麺第3弾)
レビュー一覧(2)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m あけどやさんの夏麺第3弾提供中との事でやっと食べに行けました!鶏清湯に鶏節をプラスしたスープにサンダー麺を合わせた冷たい一杯との事です(^^) あっさりと優しい感じのバランスですが鶏節独特の旨味がしっかり効いているスープ。通常の鶏清湯より深みがある感じで美味しいです。麺は棣鄂の雷麺。茹でる前にもしっかり手揉みされた麺は独特のビロビロ食感でとっても美味しく大好きな麺。具材も鶏尽くしで2種類の鶏チャーシューが入りそれぞれ味の違いを楽しめて美味。山芋や茗荷がよりさっぱり感を出していて良かったです。個人的には、あけどやさんのわさびは本格的な辛さがあって大好きです。調子乗って入れ過ぎるとツーンとしちゃうんですが(^^;;最後はレモンを絞ってさっぱりと美味しく完食でした。 鶏節効いた冷たいスープにしっかり〆られた雷麺の食感が堪らない美味しさでした! また次が楽しみです(^^) 暑いこの時期にはぴったりな一杯ではないでしょうか。
- honeyken
鶏チャーシュー、胡瓜、茗荷、糸唐辛子、山芋といったトッピング では、まずはスープから 鳥ガラ、丸鶏、香味野菜等からとった清湯に鶏節の旨みをプラスしたスープだそうです 「麺屋 棣鄂」の「雷麺(サンダー麺)」は麺の表面積が大きくてスープをよく拾います プリプリの食感も魅力的 プリプリの食感も魅力的 かなりスムーズで食欲の落ちる夏にはぴったりの一杯でした ごちそうさまでした
9位 - ざる蕎麦(大盛り)と鶏天丼
レビュー一覧(2)
- masayoshi_take
甚五郎は今時珍しくホームページがございません(たぶん・・・)。 なので逆に”隠れ家”的な要素のあるお蕎麦屋さんのように感じます。 甚五郎で食事をしようと思ったのにはちょっとした理由があります。 初めて行ったお店なのですが、お店前の駐車場にはぎっしりと車で埋まっていて満車状態! こういうお店で美味しくないお店に出会ったことはかつてありません。 ここは地元でも有名な美味しいお店に違いない!!そう確信して入店。 案の定、ランチの時間帯だけあって店内は満席でした。 オーダーしてから30分程で蕎麦が出てきました。 私が注文したのは、ランチの「ざる蕎麦(大盛り)と鶏天丼」のセット。 このボリュームで¥980(税抜き)は安いと思います。 がっつりいきたい人向けですね。 打ち立ての生蕎麦が食べれるということで大変人気のお店だということが分かりました。 ただ注文もつきます。 時間に余裕のない人や、せっかちな人には向きません。 上にも書いてありますように、混雑時は注文してから出てくるまでかなり時間を要します。 注文してから出てくるまで30分は掛かると見ておいた方が良いです。 しかしその分、味は文句なし! 美味しい生蕎麦を確実に食すことができると思いますね。 場所は国道83号線沿い。 ちょうど大網白里市との市境に甚五郎はあります。 車で季美の森方面からだと、ミニストップ季美の森店の手前。 千葉東金道路だと山田ICを降り、石と光の楽園 みきの湯の先です。 ランチの時間帯には車が沢山止まっているのですぐに分かるはず。 興味をもたれた方は足を運んでみてください。
10位 - 鶏唐揚げ定食
レビュー一覧(1)
- ekura
唐揚げ、お刺身、ナポリタンが少しずつ味わえて、美味しかったです。
11位 - 鶏串焼き+半せいろ
レビュー一覧(1)
- iroha_0926
焼鳥3本とせいろそばの定食です。ごはんは玄米(黒米)か白米(麦ご飯入り)、焼鳥は塩かタレが選べます。#そば #串焼き#焼鳥#せいろそば
12位 - 特製あさり鶏SOBA -醤油-
レビュー一覧(1)
- taxi555
あさりがしっかり効いている。とりチャーシューがジューシーでおいしかった。 #ラーメン #中華そば #アサリラーメン
13位 - 若鶏唐揚げ鮪ブツ
レビュー一覧(1)
- sakayuu18
#休日飯 #唐揚げ #ランチ #定食 GW最終日のランチは卓味。 唐揚げ定食1000円。 揚げたてでアツアツ。 カリカリとシットリが共存。。 ここでは、お替りマストです!!
14位 - 鶏塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- okiyu719
白濁してトロリとした舌触り、鶏の旨味が凝縮されて、しつこくなく丁度良い塩加減のスープ。麺は中細の軽い縮れ麺。トッピングはチャーシュー、シナチク 、海苔 、刻みネギ 、にんにくチップ #ラーメン #塩ラーメン #鶏ラーメン #焼豚
15位 - 鶏と豚のお肉御膳
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
これまで色々なお店でご飯を食べてきた私。 おかずで印象に残っているお店はこれまで何店もありました。 しかしこと「白米」に関してはgiheyさんが断トツの№1ですね。 それくらいgiheyさんの白米は抜群に美味しかったです。 場所は成田国際空港 第一旅客ターミナルビル 中央ビル新館4階 NC416にあります。 私が注文したのは鶏と豚のお肉御膳(\1,556 税別)。 お値段的には決して安くはありません。 ありませんが食してみる価値はあります。 giheyさんのGOZEN MENUを一言で形容すると『上品』。 一品一品が上品に作られていて主張してきません。 本当に白米の美味しさを最大限に引き出すために考えられているのだなという気がします。 私が今回、どうしてgiheyさんをご紹介しようと思ったのか。 それはGW(ゴールデンウィーク)が近いから。 おそらく読者の皆様の中にも海外へ旅行される方もいらっしゃる事でしょう。 フライト前に美味しい日本食を食べておきたいという方も多くいらっしゃるかと思ったからです。 giheyさんは何も私がご紹介しなくとも、知っている方は知っているお店でしょう。 成田空港以外には京都の祇園と東京の銀座に店舗がありますが、予約や行列が常に出来ています。 第一旅客ターミナルビルでも、時間帯によっては並ばないと入れないかもしれません。 しかし18時00分以降であれば、比較的お席の方にもゆとりがある様に私は感じました。 朝は朝で午前08時00分から午前11時00分まで朝御膳が用意されています。 フライトまで少し時間に余裕があるという方には、JR成田駅周辺の散策もオススメいたします。 今の時期は気候的にも歩きやすいので、大本山成田山新勝寺まで歩いてみるのも気持ちが良いです。 駅周辺にも美味しいお店は多数ありますし、見るべきポイントも幾つかございます。 是非GWは世界への玄関口である成田空港にお越しいただき、素敵な思い出を沢山作ってくださいね。
16位 - 濃厚鶏魚介特製ラーメン
レビュー一覧(1)
17位 - 濃厚鶏魚介特製つけ麺
レビュー一覧(1)
18位 - 濃厚鶏塩そば
レビュー一覧(1)
- imrh_mkmm
一番のお気に入り♡ #ラーメン
19位 - 里芋と鶏の煮物
レビュー一覧(1)
- shinobu3
ホクホクな里芋と柔らかく煮込まれた鶏が絶品! #煮物 #里芋煮 #里芋と鶏の煮物
20位 - 鶏豚骨塩ラーメン
レビュー一覧(2)
21位 - 鶏そぼろどんぶり
レビュー一覧(1)
- momen_toofu
イクスピアリのナナズグリーンティーです。レギュラーでちょうどよくお腹いっぱいになるくらいでした。#丼もの #抹茶ラテ
22位 - 鶏むね肉とたっぷり野菜の香辛だれ定食
レビュー一覧(1)
- ekura
チキンとたっぷり野菜が食べれて美味しかったです。 #定食 #鶏むね肉#ヘルシー
23位 - らーめん(醤油鶏魚介)
レビュー一覧(1)
- raamen_mayaku
#ラーメン #成東 #東金
24位 - 鶏唐揚げと野菜炒めランチ
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
ボリューム満点、コスパ文句無し! #ランチ #定食
25位 - 鶏つくね
レビュー一覧(2)
26位 - 鶏からあげそば
レビュー一覧(2)
27位 - 鶏塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- momohuku_mik
雰囲気の良いラーメン屋さんで、子連れでも食べに行けるとても家族連れには嬉しいラーメン屋さんです。 子供の食器、椅子等も用意して貰え店内も雰囲気よく、リピート率が凄く高いお店です。 鶏塩ラーメンはその中でも一番のお気に入りでサッパリとした味で女性には受ける感じです。
28位 - 鶏スルメ
レビュー一覧(1)
- user_11841776
いつも売り切れだけど、食べれて良かった‼
29位 - 鶏ユッケ
レビュー一覧(1)
- user_11841776
タレも肉も最高です‼
30位 - 鶏スモークの唐揚げ
レビュー一覧(1)
- user_11841776
スモークされた鶏肉がとても美味しかったです
レビュー一覧(1)
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m こちらはフェイスブックページ「麺恋クラブ」登録メンバー限定の一杯です。 26日は1日10食。27日は昼夜各5食提供。 僕は味付け玉子にワンタン3個を追加トッピングして「鶏ブラウン」コールを発動(^^) しっかり立った醤油の旨味を鶏白湯スープで包み込んで円やかなバランスに仕上げたとっても旨味溢れる美味しいスープ。やや醤油カエシが強い感じですが鶏の旨味もしっかり残っていてカド立つ事ないバランススープは流石だなと思う一杯でした。 麺は中細のもっちり麺でスープに良く絡み美味しい麺。具材は豚肩ロースのレアチャーシュー、たけのこ、三つ葉、ネギ。僕はこれに追加トッピングで味玉にワンタンも(^^)たけのこは食感も良く違和感なく美味な具材。素晴らしい黄身加減の味付け玉子も相変わらずの絶品でした。スープを飲めば制御不能になる美味しい一杯にもちろんKK完食してしまう自分でした(^^) 気まぐれ限定(塩鶏白湯)以来の鶏白湯でしたが、メイドインゆきちさんの美味しい一杯に満足して退店です。