投稿する

東京都のトマトを使ったメニューBEST30(5ページ目)

17,116 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東京都で食べられるトマトを使ったメニューのランキングページです。

東京都では、17116件のトマトを使用したメニューが見つかりました。

17116件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.3
Staub鍋 和牛ミンチとナスのトマト煮込み(マーサーブランチ)
今日不明
六本木駅から190m
東京都港区六本木4丁目2-35アーバンスタイル六本木三河台1F

レビュー一覧(1)

  • chibikulo
    chibikulo

    ブランチのメニューとしては9種類位あります。そのメニューにはブリオッシュフレンチトーストが2枚が付いているのですが、少し甘目です。甘すぎないので食事として食べても違和感なかったのですが、男性に甘目のブリオッシュフレンチトーストは物足りないかもしれません。今回頼んだStaub鍋の和牛ミンチとナスのトマト煮込み。 ホワイトソースの下に。ミンチとナスのトマト煮込みがコンニチワ。 マッシュポテトがお皿に添えてありますが、個人的にはマッシュポテトがもう少し多くても良いなと思いました。

3.3
トマトヌードル(トマトマン)
ランチ
今日不明
明治神宮前〈原宿〉駅から70m

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    トマトヌードル(辛さ:ノーマル、他にチリとレッドの辛さあり)戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある村上朝日製麺製で、ツルツルとした麺肌が喉ごしを刺激して滑らかに食道を流れて胃に落ちていきます(麺量:茹で前200gで腹7分目といったところで、最後のリゾットでお腹一杯に膨らみます)。 つけ汁はオイリー感の無い酸味と粘度が微アリな辛味弱アリなオーガニックトマトを使用した和風でも洋風でもないピリ辛トマト味で、頭皮から汗が流れるガツンとくる辛さではなく鼻孔をスーっと抜けていくピザソースの様な甘味も少し感じられるつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、豚赤身肉叉焼の切り落とし3個と薄くスライスされたオクラとブロッコリー2房と煮崩れたトマトがつけ汁に忍ばされ、パクチー1枚とピクルス(胡瓜1片・千切り紫キャベツ)が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、平打麺の麺肌が真っ赤に染まり汁跳ねに注意しながら喉ごし良く啜れました。 スープ割はないのでランチタイムにサービスされる小ライスを投入してリゾットにして金属製の銀色の蓮華でオクラを掬いながら楽しみました。 お店は明治通りと表参道を結ぶ路地裏に佇んでいて分かりづらいですが、店頭のイラストも可愛いので是非頑張ってもらいたいですね。 リゾットと缶バッジはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9106193.html

3.3
エビとトマトのベジつけ麺(メンショー サン フランシスコ (MENSHO SAN FRANCISCO))
ランチ
今日不明
東京都新宿区新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    エビとトマトのベジつけ麺戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに尖りがある自家製麺?で、所々に斑点が見受けられる全粒粉入りの栄養価の高い、麺だけ啜れば喉ごしと少しモチっとする食感が楽しめる麺です(麺量:茹で前180gで腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感の無い粘度アリな甲殻系エビ風味とトマトの甘味が奏でるオレンジ色した濃厚アメリケーヌ風エビトマト味で、中央にエスプーマされたエビ風味の泡がアイランドになっている粘度はありますが、ベトベト感や濃厚味での食べ飽き感が襲ってこない大人のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、少しレア感残る鶏ムネ肉叉焼3枚と味玉半分と輪切りされた南瓜の素揚げ1枚と銀杏切りされた赤大根10数枚とW青菜(カイワレと水菜のミックス)とナッツ&粉チーズが麺の上に赤・黄・緑・白と彩り冴える様に配置されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺肌にドッブリとエビとトマトのつけ汁が絡みズズ・ズルズルっと汁跳ねに注意しながら時折、赤大根のシャキシャキサッパリ感で箸止めしながら美味しく啜れました。 途中、W青菜やナッツ&粉チーズを混ぜた麺を浸して啜ってみると、ナッツの香ばしさや青菜のシャキシャキ感がエビとトマトのつけ汁に絡みパスタ感覚で楽しめました。 スープ割はブーメラン方式に何か分からないスープかお湯が注がれ更にW青菜とドライパセリが追加され粘度が無くなり、プラスチック製の白い蓮華で底で沈んでいるナッツと共に美味しく戴けました。 お店は新宿駅から直結のミロード7Fのレストランフロアーに佇んでいて、庄野さんの人気度が分かる母親と娘の親子連れなど女子率の高いお店でした。 http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9413808.html

3.3
ガリトマト(辰乃家 )
今日定休日
新宿西口駅から65m
東京都新宿区西新宿1-2-7

レビュー一覧(1)

  • user_58670903
    user_58670903

    これは、初めて食べたときあまりの美味しさにびっくりしたんです! 甘辛いガリとトマトの上にサラダfドレッシングがたっぷりかかっててこれが何故だかとてもおいしい!ガリの甘酸っぱさが特に美味しいからこの奇跡が起きてるんだと思いますが、忘れられなくて何度も通っています。トマト嫌いの私も食べれた奇跡の一品!

3.3
トマトと酢橘の冷かけ蕎麦(蕎麦と鶏 はんさむ 下北沢)
ランチ
ディナー
今日不明
下北沢駅から232m
東京都世田谷区北沢3丁目25-1MTビル102

レビュー一覧(1)

  • gretsch535
    gretsch535

    下北沢 はんさむのトマトと酢橘の冷かけ蕎麦。 彩りが綺麗だし、しっかりした出汁と香り、酢橘とトマトの爽やかな味わいが暑い時期にぴったり。 うまうまー Tomato and sudachi citron with cool soba. Very nice and new school soba noodle.Very good looking right? #535めし

3.3
海老トマト チャーシュー増し(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
ランチ
今日不明
新宿三丁目駅から399m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(1)

  • ここは並盛りで270g(茹で後 520g)あるので小盛り180g(340g)を選択。 小盛りにすると、味玉、チャーシュー、チーズ、メンマの中から好きなものを一品 トッピングしてくれます。 →味玉を選択 予め食券を渡していましたが、着丼は7分後。 麺のトッピングはパンとバジル。 つけ汁にはマシマシの厚切りチャーシュー3枚、サービスの味玉、分厚い三角形のメンマ2個、プチトマト3個? つけ汁は魚介ベースでトマトもしっかりと溶け込んでいます。海老風味も健在で、前回よりも強くなった感じ。バジルはお好みでどうぞ。自分は好きなので全部溶かしました。そうすることで魚介や海老風味がやや引っ込み、洋風な感じになります。 プチトマトを箸で潰すと酸味が少しだけ増していい感じ。 相変わらず美味しい! 麺もここの魅力!小麦の風味が香ばしく、その食感はもっちり・しっとりとしていながら、噛み応えもある秀逸な麺です。汁がしっかり絡んで喉越し最高! 厚切りチャーシューは脂味がそこそこあり、つけ汁を纏って実に美味しいです。チャーシュー増しにして正解! サービスの味玉は、甘過ぎない適度な味が付いていて、これまた美味しい。暖かいのもいいですね。 #つけ麺 #海老つけ麺 #海老トマトつけ麺

3.3
名物 トマトすき焼き(三田ばさら)
ランチ
今日不明
三田駅から430m
東京都港区芝3丁目43-16

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    記念日夕食に。すき焼きは定員さんが絶妙なタイミングで作ってくれます。卵にあつあつのトマトをひたして、つぶしてたべると酸味が牛肉にもうつってさらに美味しい。

3.3
ひき肉とじゃがいもとトマトの焼チーズカリー(チャントーヤ ココナッツカリー (CHANTOYA COCONUT CURRY))
今日11:00~21:00
新御茶ノ水駅から344m
東京都千代田区神田小川町3-28-7 昇龍館ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    表面のチーズを焦がした、香ばしい香り。ココナッツカレー特有の甘い香りがありますが、カレー自体は特に甘くはないので、ちょうどいいです。挽肉がたっぷりで、ボリューム感もしっかり。 カレーがたっぷりあるので、ライスは大盛りにしても良さそうです。

3.3
海老トマトクリームパイ(イズマイ )
今日定休日
馬喰町駅から127m
東京都千代田区東神田1-14-2 パレットビル 1F

レビュー一覧(1)

  • michimichi
    michimichi

    朝10時、なんてま!ステキなカッフェ!( ´ ▽ ` )美味しいパイとモーニングコーヒーで極上のサタデーモーニング( ´ ▽ ` ) #パイ #クリーム #クリームパイ #エビパイ