投稿する

千葉県の豚肉を使ったメニューBEST30(5ページ目)

2,420 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、千葉県で食べられる豚肉を使ったメニューのランキングページです。

千葉県では、2420件の豚肉を使用したメニューが見つかりました。

2420件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
青椒肉絲(自宅)
ディナー
今日不明
市役所前駅から125m

レビュー一覧(2)

  • yare38
    yare38

    #自作 #青椒肉絲 #チンジャオロース #鶏肉 *牛肉ではなく鶏肉で☝️😋こっちの方が好きです❣️

  • yare38
    yare38

    #自作 #青椒肉絲 #チンジャオロース #今日のひとさら #美味しい #おいしい #手土産に #お土産に #豚肉 #豚ロース

3.1
博多明太てりやきチキン(マクドナルド 下総中山駅前店)
今日07:00~23:00
下総中山駅から65m
千葉県船橋市本中山2丁目16-1

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #マクドナルド #マック #博多明太てりやきチキン #期間限定メニュー #テイクアウト #単品 #ハンバーガー #思ってたより辛い #ピリ辛位かと思いきや中辛位ありそう #美味しいけど、てりやきソースと明太ソースは別が良い #夏のひとさら #下総中山

3.1
ネギ焼豚(二葉蕎麦)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から158m
千葉県船橋市本町4丁目44-14

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    ビールに絶妙に合う間違いのない一品 洋がらしを少し添えればその味を〆る #そば前 #sova_sova

3.1
つくば王様豚ロースかつ定食(中)(かつ太郎本店 流山店)
ランチ
今日不明
流山おおたかの森駅から1.53km
千葉県流山市三輪野山3丁目17-13

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #定食 #とんかつ #ロースかつ 茨城県に本社をもつとんかつ専門店のロースかつ。 「つくば王様豚」というつくば産の黒豚肉を使っていて地元愛を感じる。 このお肉、霜降りでかなり脂分多い。 更にロースにしたのでこってり脂がのっている。 厨房からはしっかり肉を叩く音が聞こえる通り、繊維を切って更に柔らかい食感に仕上がっている。 大粒のパン粉を厚めにまぶしているが、サクサクに揚がっていて衣の油切りが良いとは思う。 が、ロースを頼んどいて言うのもなんだが、 肉の脂がかなり重くて後半しんどかった。 衣が暑いのも好みではなかったので、次はヒレにすべきか。 とんかつソースは甘口、辛口あり、また、塩でも食べれる。 塩が1番良いと思う。

3.1
ポークベリー キュバーノ(BUNK SANDWICHES 柏の葉キャンパス店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
柏の葉キャンパス駅から372m
千葉県柏市若柴186番地中央146街区1106号

レビュー一覧(1)

  • passio84
    passio84

    バンクサンドイッチ 柏の葉キャンパス店さん🥪 ポークベリー キュバーノ パンはサクッ、ポークはフワッで最高😋 チーズ、ピクルス、マスタードソースの組み合わせもバランスよくて美味しかった #バンクサンドイッチ柏の葉キャンパス店 #bunksandwiches #ポークベリーキュバーノ #キューバサンド #サンドイッチ #千葉 #柏 #柏の葉 #千葉グルメ #柏グルメ #柏の葉グルメ

3.1
朝そば明太子ご飯セット(いろり庵きらく 下総中山)
モーニング
今日08:00~16:00
下総中山駅から9m
千葉県船橋市本中山2丁目17-37

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、下総中山駅構内にあるいろり庵きらくで朝そば明太子ご飯セット@380円。 JRはエキュートをはじめとした商業施設を改札内に設けて駅から出さずに自分のところで利用客を抱え込んで利益を出そうという構図がここ数年かなり顕著ですが、立地だけに甘えることなく、見合った品質の向上、企業努力も同時に行っていると思います。 いろり庵きらくもそのうちの一つだと思います。もはやあじさいとはなんだったのかレベルでクオリティが高い。NREばっかりになってしまうのは無個性、と思いますが安定して美味しい蕎麦が食べられるならそっちのほうがいい…かな。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #下総中山 #そば #蕎麦 #いろり庵きらく #朝そば #明太子ご飯セット #tachisoba #路麺

3.1
鶏と豚のお肉御膳(gihey)
ディナー
今日不明
千葉県成田市三里塚字御料牧場1-1第一旅客ターミナルビル

レビュー一覧(1)

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    これまで色々なお店でご飯を食べてきた私。 おかずで印象に残っているお店はこれまで何店もありました。 しかしこと「白米」に関してはgiheyさんが断トツの№1ですね。 それくらいgiheyさんの白米は抜群に美味しかったです。 場所は成田国際空港 第一旅客ターミナルビル 中央ビル新館4階 NC416にあります。 私が注文したのは鶏と豚のお肉御膳(\1,556 税別)。 お値段的には決して安くはありません。 ありませんが食してみる価値はあります。 giheyさんのGOZEN MENUを一言で形容すると『上品』。 一品一品が上品に作られていて主張してきません。 本当に白米の美味しさを最大限に引き出すために考えられているのだなという気がします。 私が今回、どうしてgiheyさんをご紹介しようと思ったのか。 それはGW(ゴールデンウィーク)が近いから。 おそらく読者の皆様の中にも海外へ旅行される方もいらっしゃる事でしょう。 フライト前に美味しい日本食を食べておきたいという方も多くいらっしゃるかと思ったからです。 giheyさんは何も私がご紹介しなくとも、知っている方は知っているお店でしょう。 成田空港以外には京都の祇園と東京の銀座に店舗がありますが、予約や行列が常に出来ています。 第一旅客ターミナルビルでも、時間帯によっては並ばないと入れないかもしれません。 しかし18時00分以降であれば、比較的お席の方にもゆとりがある様に私は感じました。 朝は朝で午前08時00分から午前11時00分まで朝御膳が用意されています。 フライトまで少し時間に余裕があるという方には、JR成田駅周辺の散策もオススメいたします。 今の時期は気候的にも歩きやすいので、大本山成田山新勝寺まで歩いてみるのも気持ちが良いです。 駅周辺にも美味しいお店は多数ありますし、見るべきポイントも幾つかございます。 是非GWは世界への玄関口である成田空港にお越しいただき、素敵な思い出を沢山作ってくださいね。

3.1
ミミガー(つかさ )
今日不明
上総一ノ宮駅から2.10km
千葉県長生郡一宮町一宮10088-1

レビュー一覧(1)

  • tamagoyaki
    tamagoyaki

    #ミミガー #定食 #ロースとんかつ 海上がりにミミガーで一杯〜 ここのミミガーくそうめえぇ〜

3.1
豚のモツ鍋(おばこや )
今日不明
横芝駅から1.66km
千葉県山武郡横芝光町宮川4400-3

レビュー一覧(2)

  • takeuchishinji
    takeuchishinji

    オリジナルの甘辛だしと玉ねぎで、自分で煮るスタイル

  • funny_fish_gh2
    funny_fish_gh2

    15時〜の営業なので15時前に着きましたがもう数人待っていました。できたら予約してから行った方が良さそうです。もつ鍋が一人前560円とは破格の安さ。しかも美味しい。かなり遠いですが行った甲斐がありました。お持ち帰りは一人前550円。もちろんお持ち帰りもしました。また絶対に食べに行きます。 #居酒屋#モツ鍋

3.1
ポークソテー・オリエンタルソース ~千葉県旭市産マーガレットポーク~(グランパークホテル パネックス千葉)
ランチ
今日不明
作草部駅から1.10km
千葉県千葉市若葉区殿台町123-4

レビュー一覧(1)

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    千葉市若葉区殿台町にありますグランパークホテル パネックス千葉に行ってきました。 このホテルの事は最初、地域新聞さんで知りました。 グランパークホテル パネックス千葉の魅力の一つがプリフィックススタイルのランチバイキング。 プリフィックススタイルとは何ぞや?と思われる方も多いでしょう。 ちなみに私もそう思いました(笑) プリフィックススタイルとは、食事をする人が数種類あるメニューの中から、 自分の好きな料理を自由に組み合わせる事ができるシステムの事を言います。 もしかしたら「ビュッフェスタイル」の方が分かりやすいかもしれませんね。 しかも料金は大人が1,190円~という安さが魅力。 旭市の「マーガレットポーク」はブランド豚。 東総方面に行くと食べれる事が多いのですが、千葉市内で食べるとなるとお店を選びます。 そういう意味でも希少なブランド豚という事になります。 そもそも何故に「マーガレットポーク」なのか気になりませんか? 名前は清楚で小さな妖精の雰囲気を持った白い草花である、マーガレットがモチーフに。 味の特徴としては、脂がベタベタしにくく柔らかい肉質です。 また、旨味成分が豊富で、アクが出にくいのも特徴です。 話しをランチバイキングに戻します。 ハーフバイキングではカレーライスを食べる事もできます。 このカレーライスのライスには千葉県産コシヒカリが使用されています。 千葉県産コシヒカリの特徴としては、関東で最も早く収穫される早場米の産地である事。 (※参照元:ちばのお米/千葉県) 「粘りが良く、つやつやしたほんのり甘みのある食感はやはり千葉のコシヒカリ」 ライスだけでも十分に美味しいので食が進みます(*^_^*)​ この様にグランパークホテル パネックス千葉では、県産の食材にこだわっているのです。 個人的にこういうホテルには好感がもてます。 また幕張メッセ・舞浜リゾート・東京方面へのアクセスの良さも当ホテルの魅力。 京葉道路の穴川I.Cの目の前なので、お車だと大変便利です。 ある意味では千葉市内の中でも「穴場」のホテルと言えるかもしれません。

3.1
豚の角煮丼(気まぐれ丼)(らぁめん つけめん 粋や (いなせや))
ランチ
今日不明
県庁前駅から1.86km
千葉県千葉市中央区都町3-21-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ある時限定的なサイドメニューでこの日提供していたので迷わず注文。 とろけるような柔らか角煮が絶品でご飯がススム君❗️濃すぎず薄すぎない丁度良い味付けも絶妙で美味しかった(^^) 固ゆでの味付け半玉も良い雰囲気出してました。 ご馳走様でした❗️

3.1
豚ロース(肉山 本八幡)
ディナー
今日不明
本八幡駅から235m
千葉県市川市南八幡3丁目8−13 シャトーデザールクボタ 105

レビュー一覧(2)

  • shotime
    shotime

    時間をかけ焼き上げた舞台ロースから #豚ロース

  • shotime
    shotime

    肉は豚ロースから #焼肉#豚ロース

3.1
豚もつ煮(ジビエ焼肉じゅん平)
今日11:30~14:00,17:00~21:30
市川真間駅から164m
千葉県市川市真間1丁目15

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は気になる焼き肉屋のランチを見つけて市川へ。 お店の名前はじゅん平。 場所は市川市真間1というところ。 市川真間駅から歩いてすぐのところにありました。 でかい看板にいろいろ書かれていて目立つのでわかりやすいかも。 いろんなジビエが食べられるみたいで面白そうなお店です。 店内は男性店主一人で営業されています。 カウンターのみでちょい狭い感じかな。 ランチメニューはステーキ丼、カレーがあります。 量がミニマム級からヘビー級まであってがっつり食べられそうです。 今回はサーロイン丼ヘビー級と豚もつ煮を注文。 待ってる間にメニューなどを見るとダチョウやヒグマ、ウサギ、孔雀なんてのも食べられるみたい。 こちらは夜に何人かで来てみたいかな。 料理が提供されました。 こちらが豚もつ煮。 白みそベースの煮込みになっているみたい。 モツはほろっと崩れるくらいしっかりと煮こまれいて濃い目の味付けでご飯が欲しくなります。 たっぷりのネギもいいしこれは旨いな♪ 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、これはがっつりボリューム満点のランチが食べられました。 ちょい込み合うと提供に時間がかかるかもしれないけど 時間のある時もゆっくりまた食べに来たいです。 #サラ活 #もつ煮 #もつ煮 #煮込み