あびこ駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)
95 メニューあびこ駅周辺の人気メニューランキングページです。
95件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【中華そば 閃(大阪・住吉区)】 特製醤油中華そば ¥950 ●ネガな要素を完全に排除したクリアで香ばしく丁寧に抽出した煮干しの風味と、 鶏の丸みを帯びた甘さのある旨味を、 ブレンドした醤油のコクで纏めた深みあるスープに、 パツッと反発する歯応えで馴染みよくスープを纏い、 啜る度に小麦とスープの風味もしっかり飛び込んでくる三河屋製麺さんの中細麺が、 一体感ある美味さを浮き立たせる力強さを備えた絶品中華そば! #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
並盛りとは言うものの、たっぷりの野菜が山盛りで登場します!しかも、キャベツ、ネギ、ニンジン、モヤシ、キクラゲ、かまぼこ、豚肉、海老、イカと具たくさんで特製太麺とともにまさにボリュームたっぷり!!見ただけでテンションが上がります。 スープは、本場九州ちゃんぽん特有の鶏白湯でクリーミーながら、魚介のうまみや野菜の甘さを凝縮した懐かしいけれど上品な味わい。一口目から最後の完食までに、黒胡椒や酢、ソースを加えることでいろんな味変が楽しめるというのもこのお店の特長。私は途中から黒胡椒をたっぷりかけて、スパイスの効いたちゃんぽんを堪能し最後の一滴まで美味しく完食させていただきました。 #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スープは魚介ベースの背脂醤油味。鰹節、鯖節等を加え粘度は低めで、魚粉がパラッとかけられていて、さらにガツンとくる煮干しの風味が広がりつつ口当たりの良いコクのある味わいになっています。 麺は東京にある「大栄食品」謹製の細ストレート麺を使用。喉越しはザクッとした歯ごたえでコシがしっかりしスープを持ち上げてくれます。 具材は、三重県産さくらポークのモモ肉とバラ肉の中ぶりのチャーシューが1枚ずつ、それぞれの肉質と旨味が味わえつつ、白ネギ、刻みタマネギ、メンマ、ナルト、海苔、煮玉子を使用。看板メニューの自家製「雲呑」が4枚スープに浮かんでいます。皮がプルップルとして旨味が凝縮された挽肉と海老の餡が絶品です。
レビュー一覧(1)
- user_84000227
ヤサイたっぷり!辛さが∞まで選べます。ごはん(サフランライスかな?)もSMLから選べて追加料金なし。札幌のスープカレーの支店のようですが、大阪ではここだけ!本格的なスープカレーでやみつき~!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
牛肉を甘辛く煮た肉盛りとこれぞ得正のカレーうどんにこのうどん有り!というくらい透明でツルツルの大阪うどんで、甘辛でかなり粘度の高いどろっとしたカレールーにどっぷりとひたされています。 #カレーうどん #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- ebifry01
煮干しスープがすごくおいしいです。 お魚好きにオススメ、優しい味の中華そば、コシのある麺とシャキシャキの細いネギ、しっかりした歯ごたえがあるチャーシューが乗ってます。 お店の中にも煮干しがあって、アピールされてます(笑)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
お好みのトッピングが3種選べる「スペシャルカレーうどん」。トッピングに豚かつ(通常300円以下同様)、エビ天(250円)、ちくわの天ぷら(150円)をオーダーしたもののトッピング料金が実に700円!!にもなるにも関わらず1,100円でいただけるのでかなり得した気分になります。 #カレーうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スープを飲むと旨味がじんわりと口に広がる上品な味わい。麺が東京の三河屋製麺の中太ストレート麺で低加水麺。カタめでパッツンパッツンの食感の麺なのが私好みでなかったのが残念(笑)ただ、柔らかめながらしっとりとした噛み応えがありました。 #中華そば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スープは、粘度がサラッとしていて、乳白色でクリーミーながら、まろやかであっさりとした仕上がり!くどさがまったくなく、鶏の旨味を逃がさず丁寧に炊き込んだ上品な味わいでした。 麺は、太陽製麺所謹製の中細ストレート麺で、このクリーミーなスープに良くからんでコシ感もしっかり伝わりのどごしの良さもなめらかです。 トッピングで特筆すべきは「キクラゲの佃煮」。一見、昆布の佃煮のようですが、コリコリした食感でこのクリーミーな鶏白湯スープに混ぜることで、ちょっとした味変が楽しめます。また、黒胡椒を加えることでピリッとしたアクセントが味わえます。 #ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
大盛、香ばしいタレが絡んだ麺と、たまねぎニラの風味がよく合います、熱盛りでもモタついてない麺の歯ごたえもとてもいいので食べやすいです #まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shin41
シンプルだが深みのある煮干し系
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
一目で関東系と分かる海苔1枚のトッピング(笑)。炙り具合がいいバラ肉チャーシュー3枚、ねぎ、メンマはラー油で味付けされた穂先も混ざっています。 とろみがある粘度のスープで、煮干しと強めの節系魚介の風味がガツンと口に広がります。そしてキレのあるかえしの醤油とたっぷり溶け込んだ豚骨が溶け合った濃厚な味わいが特徴の豚骨魚介スープ。雑味も無く後味も良いバランスの良さ。ただ醤油豚骨に慣れた方には好き嫌いが分かれるかもしれません。 麺は「宝産業」謹製の細ストレート麺。しなやかなコシ感で喉越しよく頂けました。中ぶりのバラ肉チャーシューは、炙り目が香ばしく柔らかく、味玉もよく味付けされていて美味しくいただきました。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大阪のあびこにある担々麺専門店の『まるたん』は、ここでしか無い「酸辣担々麺」が大人気! ラー油で赤く染まったスープの真ん中に、小松菜と青ねぎがそぼろ状になった肉味噌がどっぷりと縮れ麺に絡みます。 見た目の辣そうなイメージからでは想像でくないくらい、実はやさしくさっぱりそしてピリ辛な味わいは、女性にもぴったり! #担々麺
レビュー一覧(1)
- yurimana_03
ゆで卵、かぼちゃ、にんじん、大根、ブロッコリーなど、野菜がゴロゴロ入っていてヘルシー。 チキンはよく煮込んであって、ホロッとくずれるぐらいのやわらかさ。 スパイシーなスープが絶品!! スープカレーってこんなに美味しいものだったのかというぐらいの驚きがあります。
レビュー一覧(1)
- user_84000227
名前がキュートで豚肉がたっぷり入っていました!でも、野菜も惜しみなく入っていたので驚きました。中辛と聞いたので、辛さ5でオーダーしましたが、辛党の方には全然辛みが足りないと思います。テーブルにカイエンペッパーが置いてあるので、調整も可ですが、最低でも6.7くらいでも市販の辛口くらいの辛さだと思われます。
レビュー一覧(1)
- user_32369402
ゴッド↵ツルツルシッコシコモチモチのうどんが↵すだちの爽やかさが合わさった上品な出汁と↵昇天
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
オーソドックスなつけ麺です、チャーシューは鶏と豚のダブル、大盛りはなくて替え玉が頼めるのは珍しいですが、水でしめた麺が出てきた頃にはつけだれが冷めてしまって、冷たい替え玉を食べないといけないのが辛いですね #醤油つけ麺 #パイ #醤油パイ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_84000227
白胡麻と黒胡麻の担々麺がありますが、 お店でも初心者は白胡麻からお勧めします、と書かれています。 どちらも胡麻の香りと味がしっかりしたスープですが、 白胡麻の方がまろやかな味でした。 ガツンと胡麻が効いているのが好きな方は、黒胡麻かもしれません。
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
おぉ こりゃ~おもろい。 めちゃスープが胡麻ゴマしとるやん♪ 美味いわ~麺もしっかりモチモチやし。 スープの絡みがサイコーやねっ!さすが専門店っつーだけのことはある。 なかなか値打ちあったで~♪
レビュー一覧(1)
- koromerudais
皮のモチモチ加減が美味しいです。
レビュー一覧(1)
- user_84000227
スープとサラダがついています。単品での注文でも同じ値段だったので、ランチタイムはこちらを注文した方がお得。辛いもの好きの人には辛さが足りないように思いました。焼肉屋に行ったら、お肉ももちろん食べたいので、お肉のセットにつけられるミニ石焼ビビンバがあったらよかった。
レビュー一覧(1)
- ruhchan97
私がオーダーしましたのは、シラスご飯とラーメンセット お味は、超和風であっさりしてます。 魔法のレストランでも 紹介されてて、有名人の方も よく、来られてるみたいです。 前をよく、通るのですが ランチの時間とか開店前から 数珠繋ぎの列です。 今日はタイミングよく入れました。 食べ終わって帰りには 長蛇の列と化しておりました。 これを食べた翌日は、何故か体調が良い気がしました。
レビュー一覧(1)
- user_32369402
ツルツルシコシコモチモチ↵程よくのびーる↵たけうちうどん店的な衝撃はなかったけど、好きです、この感覚↵ぶっかけ出汁はカドもまろやかで、これからの季節にはもってこいのサッパリ感↵ゴッド
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
こりゃまたメチャクチャ美味いがな・・・
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白ネギ水菜キクラゲ糸唐辛子を使用。↵ このお店は地下鉄あびこ駅周辺に昨年の12月21日にオープンした店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は細めと中太麺から選べます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、キムチの無料サービスがあります。
レビュー一覧(1)
- maki01
崇高な清湯スープや~ラブ程よいアブラも見えてますラブラブ魚介が強いわけでもないいい塩加減ですねー❤︎チャーシューも程よい固さ!麺は細めのストレート流石、塩に合うぱつんとした硬さで歯応えもいいです
レビュー一覧(1)
- takaq
しらすご飯も人気だと聞きますが 食べた事無いな~ 今日は 油そばのオーダー多かったかな? きました! 白く見える表面はスリ胡麻テイストが表面に浮かび 香ばしくもあり、ごま中華っていうだけありますな! スープをいただくと… ん?味噌って感じるテイスト 自家製チーマージャンってのがそう感じさせるのかな? ごま油が隠し味になってるのかはよく分かりませんが 兎に角、少しパンチのあるスープでして ある意味、閃らしく無いのかもしれないが、歓迎ムードw 麺は中細ストレートの チョイパツタイプですが 弱さも無くいい感じ! 具は~白ネギ、魚粉、ざく切り玉葱 輪切り唐辛子、メンマ、角切りチャーシュー、チャーシュー2枚! チャーシューがしっとり旨いな~ この一杯・・・新しい閃って感じでした!
レビュー一覧(1)
- saku__777
初めての店では、変わり種では無く、看板メニューを頼む事にしている。↵五味八珍ラーメンの煮卵入り。 なんと天理系!↵でも、彩華や天スタよりもずっとあっさりだね。こういうのがいい腹具合の時もあれば、もう少しコッテリ感が欲しい日もある。↵軽いのがお好きな人には良いかも。↵辛味は卓上の調味料(豆板醤?)で調節出来ます。
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー白髪ネギ紫タマネギ水菜うずらを使用。↵ このお店は地下鉄あびこ駅周辺に10月9日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みと魚介のコクが加わったまろやかな仕上がりになっています。麺はカネジン食品を使用し、短めの麺長でモチッとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチタイムにはごはん無料のサービスがあります。
レビュー一覧(1)
煮干しが派手に効いた醤油ラーメン 煮干しが好きな人にオススメ