武蔵新城駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)
42 メニュー武蔵新城駅周辺の人気メニューランキングページです。
42件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
tomo_chan一つを麺固め、もう一つは普通でお願いしました。個人的には、固めの方がパスタで言うアルデンテに近くて、噛み応えがあり、美味しいと感じましたが、これは好みの問題かと思います。 スープは正に醤油の味で、味も香りも楽しめました。見た目は背脂ガッツリ&コッテリ、ただ見た目ほどくどさはないかな。 麺の固さ、脂の量は加減が可能ですので、お好みでどうぞ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
tomo_chan深く煮込まれていて、モツのやわらかいこと♪ 大根はお出汁が染みていて、これまた美味。 上に乗っている大量のネギと添えられている柚子胡椒、これが味変起こしてくれるのが楽しい♪ #牛もつ #もつ煮 #居酒屋 #武蔵新城
レビュー一覧(1)
chihiro01香川県の讃岐うどん使用でつるんとしたのど越し。ミニ丼はかつ丼、天丼、まぐろ丼から選べます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
newluke0414ドロっと粘度の高いトロみのあるスープです。そのトロみで当たり前ですが、じんわりと鶏の味がして鶏ラーメンとすぐわかります。塩味が味の下さえして塩味のクリーミースープといったところでしょうか。ただ、トロみがあるというよりは鶏丸のまま炊き出して鶏のエキスを絞り出したという感じで、鶏のよいところだけをとったという澄んだ味わいは感じません。故に、鶏の味が現れては消え、消えては現れるといった味をつかまえるにはイタチごっこになっているように感じです。うま味は薄くコクもあまり伝わってきません。一部感じる鶏の雑味が味の邪魔をしているような気もします。鶏丸ごと感の出汁の取り方は難しいのかもしれませんね。ストレートに近い太麺。硬めでたのんでとても硬く芯があるようでボソボソの食感です。スープへのなじみは遅いのでこの麺は高温でしっかり湯がく必要がありそう。麺の硬さは普通が良いと思います。スープへの馴染がうすいゆえスープを振り切ってしまうようで一体感はあまりありません。
レビュー一覧(1)
shintwan味も繊細で、スルスルといけるラーメン。チャーシューは、2種類乗っていて楽しい。胡椒と唐辛子が置いて在ります。量は、自分には丁度良かった。お薦めです!!!
レビュー一覧(1)
yuko329k鶏がら出汁がメインのあっさり醤油味です。おいしい!化学調味料は一切使っていません、と店頭の黒板に表示されていました。細麺でチャーシューが2枚、これもとっても美味♪店内も清潔感があってキレイです。人気店です。
レビュー一覧(1)
yuko329k塩中華そばに味玉をトッピングしました。まず見た目がキレイで、鶏と魚介だしの繊細なスープに細麺が良く合います。味玉もおいしい!
レビュー一覧(1)
yuko329k醤油味の中華そばで、“特製”にはチャーシュー+1枚・白だし漬玉子・ワンタン2個がついています。平麺も選べます。ワンタンはプルプルで食べ応えあります。シンプルなラーメンですがコクがあってとても美味しいです。
レビュー一覧(1)
bobu鶏と魚介のWスープという謳い文句そのままの味だけど、すべての旨味、すべての香りのバランスが秀逸。これはうまい。。。
レビュー一覧(1)
bobu唇のあたりが心地よい。チャーシュー、やっぱりおいしい。
レビュー一覧(1)
kazutan0264「鶏醤油」に続き「淡麗煮干し鶏醤油」を実食。こちらも、鶏&煮干淡麗系の模範解答。折り目正しく麺線が整えられたストレート麺と、煮干しの華やかな風味が、心ゆくまで堪能できる1杯だ。カレー作りの名手が、スパイスに頼らずに練り上げた会心作。瞬く間に完食した。#ラーメン















レビュー一覧(1)
「3種類の穀物を使った焼きカレーパン」と値札のところに書かれてあります。三穀とは、「ハトムギ、ライ麦、玄米」だそうです。カレーはマイルド。みじん切りのにんじん、たまねぎ、三穀等入り。細かい具がたくさん入っているまろやかでとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。三穀がパン生地にも練り込まれてあります。ていねいに作られたヘルシーな焼きカレーパン。サイズは縦約9×横約9.5×厚さ約4cm。