投稿する

市川真間駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(4ページ目)

215 メニュー

市川真間駅周辺の人気メニューランキングページです。

215件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
胡麻辛海鮮あんかけウイング(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(2)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    これは温まりそうです あんかけのビジュアルって冬場には嬉しくなります 「よく混ぜてお召し上がりください」とのこと 海老、帆立、烏賊がたっぷり 餡と辛みと胡麻の風味が混ざりあって、旨味たっぷりかつ夏目店主らしい上品で食べやすいスープに仕上がっています お世辞抜きに美味しいです 「麺屋 棣鄂」のウイング麺は、麺の表面積が大きくて餡が絡みやすいです 食感もなかなか お腹も気持ちも温まりました

3.0
鶏と鯛魚骨の塩らー麺(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    鶏もも、鶏むね肉の低温チャーシュー、メンマ、刻み葱、糸唐辛子といったトッピング クリアーなスープが美しいです では、まずはスープから 鯛の香りが鼻腔をつきます 角のないスムーズかつ旨みたっぷりの塩スープです 鶏はそれほど感じません 何度もレンゲを口に運んでしまうほど、このスープは美味しいです 麺はおなじみ「麺屋 棣鄂」の多加水麺 しなやかな食感でスープを含んで口の中で踊ります 二種類のチャーシューもそれぞれ特徴が生かされていて美味しいです メンマは、穂先メンマの方がこのらー麺には合っていたかもしれません 夢中でいただいたので、あっという間に完食•完飲です

3.0
濃厚海老味噌麺(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    低温調理チャーシュー、メンマ、白髪葱、刻み葱、糸唐辛子といったトッピング では、まずはスープから 濃密な海老の出汁です しかも下品な生臭さは皆無 鼻腔から抜ける香りも海老 これは美味い 「麺屋 棣鄂」の中細ストレート麺もいい感じです

3.0
胡麻辛海鮮あんかけウイング麺(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    棣鄂のウイング麺には胡麻ベースのタレが絡まっており、濃厚でこれだけでも美味い。それをあんかけと混ざることで、辛みが適度に中和されて、そんなに辛さを感じない。海鮮あんかけはまさに具沢山で、帆立、イカ、海老がゴロゴロと入っており、誰もが満足することだろう。繰り返しになるが、ウイング麺がタレとの絡み、持ち上げが素晴らしく、食感もモチっとしつつ、舌触りも面白くて美味しかった。

3.0
台湾味噌まぜそば(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    台湾まぜそば王道のビジュアルです ミンチの中央に卵黄、魚粉、胡麻、刻み海苔 刻み葱、刻み葱、ニンニク チャーシュー ニラといったトッピング 丼の底に味噌ダレが入っています よく混ぜてからいただきます 麺は「棣鄂」の中太麺 モチモチ食感 やや辛めのミンチに「あけどや」特製の味噌ダレがプラスされ、今迄いただいた台湾まぜそばとは違った味わい ニラなど様々なトッピングが加わり立体的に感じます なかなかやりますね

3.0
あっさり鶏冷やし麺(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    山芋千切り、おくら、白葱、糸唐辛子、青葱、鰹節、柚子胡椒、鶏ももチャーシュー、鶏ささみといったトッピング では、まずはスープから カエシやや強め スープ量は少なめ まぜそばの汁多め的なニュアンス 麺屋 棣鄂のストレート細麺 しなやかな食感が心地よい それぞれのトッピングも初夏らしくさわやか 鰹節もしっかり機能 柚子胡椒が味変アイテム “あっさり”というメニュー名でしたが結構ボリュームあり ペロっと完食 ごちそうさまでした

3.0
味噌らー麺(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    濃厚ながら軽快 コクがありながら後味が良いスープ “麺屋 棣鄂”の中太麺とのペアリングもすでに安定期に差し掛かりましたね スペシャル感こそなかれ、安心していただける一杯がご近所にある幸福 温まりました あえて申しあげるとしたら味噌ラーメンの具でコーンは不要だと感じる私です

3.0
淡麗梅塩つけそば(らー麺 あけどや )
今日不明
市川真間駅から494m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    美しいビジュアルです レンゲに添えられた大葉オイルと小皿の南高梅はお好みでお使いくださいとの説明がありました では、まずはつけダレから これはちょうどいい塩梅 「麺屋 棣鄂」の中細平打ちストレート麺 とてもしなやかで啜り心地の良い仕様 麺の上には短冊チャーシュー、切り海苔、小松菜 つけダレの中には、刻み葱、メンマ、鶏団子がIN 大盛りにすればよかったと思ったぐらいスムーズに麺がなくなっていきます バランスが良くてとても美味しいですね 味変アイテムもなかなか効果的 あっという間に完食です

3.0
中華そば(醤油)(瓢)
今日不明
市川真間駅から132m
千葉県市川市新田5丁目4-20

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    まあしかし、スープのほうは鰹が主役ですね^^↵ ところでこのスープ、鶏白湯なんですかね・・・・自分で分類するとすれば清湯なんですが(^^;)↵ 実は中華そば(醤油)は2回目なんですが前回とは全く印象が違います。↵ 味はやや濃い目で、前回が塩分濃度1.1%だとしたら今回は1.6%位な感じ。醤油と魚介が前に出た分、鶏さんが引っ込んだような。↵ 麺は相変わらず?スープの乗りが良さそうな、コシしっかりのすぐれもの。

3.0
背脂煮干し麺+味玉(半熟)(一兎)
ランチ
今日11:30~14:15
市川真間駅から32m
千葉県市川市新田5丁目5-23

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、ニボシがガツン!と効いていて香りも良いけれど、少しエグミがあり、良い意味で『荒々しいニボシ』 という感じでインパクトありました。 背脂は見ためよりもアッサリ… 麺は、平打ちの中太でした。

3.0
煮干しらーめん(一兎)
今日11:30~14:15
市川真間駅から32m
千葉県市川市新田5丁目5-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    おお、ニボがしっかりと効いていますが、必要以上に効いているということはなく↵ あまりニボ臭くないし、 いいバランスだと思います。動物系は使っていないとのことですが、それでこれほどの深みを出せるとは驚き。麺はプリッとした感じがあるもので、コシもしっかり。↵ チャーシューは適度な弾力があり、味付けはスープとの相性良く控えめ。↵ メンマはコリコリ感を残す。いやはや、とんでもなくうまいラーメンを出す新店ができたものです。↵ 船橋には、煮干しらーめんを出す超人気店(行列店)が2軒あるのですが、↵ (味は違いますが)そこに勝るとも劣らないうまさ、いやむしろ、具(チャーシュー)↵ に関しては段違いにこちら一兎さんが良い。↵ 値段設定は良心的であると思う。