町屋二丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい,ガッツリ)
83 メニュー町屋二丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。
83件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#町屋駅前 #町屋 #東京 #ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264荒川区を代表する人気店のひとつである同店。今回は、未食の「札幌中華そば(味噌)」を戴くことに。まずはひと言。これは美味い、美味過ぎる!ストンと腑に落ちるスープの風味から、神奈川淡麗系を想起させるストレート麺に至るまで、完璧な仕事ぶり。#ラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmrシイタケと動物系スープから成る黒だしは、個人的にはやや油っこいですが、ショウガを溶くことでスッキリといただけます。2種のワンタンと、鶏胸肉のチャーシューが印象的な一杯でした。 #わんたん #ワンタン麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
sacra121山頭火で修業を積んだ店主が2012年にOPENさせたお店です。ベースは鶏だし、チャーシューは鶏肉と豚肉を低温調理で作り上げています。素材にこだわり丁寧に作られたラーメンはすっきりとしながらコクがあり、やみつきになる美味しさです。
レビュー一覧(1)
ramen今は閉店してしまった末広町にあった8代目直系のお店。お恥ずかしながら8代目も食べた事ない自分ですが、8代目直系のこちらへ初訪店です。牛頭に牛骨ぶら下がる店頭にただならぬ雰囲気を感じ期待値が上がります(^^) メニューは醤油と塩のラーメンにつけ麺。そして担々麺もあります。そこに餃子やトッピングやライス系のメニュー構成。夏には冷やし麺もあるのかな?僕は塩ラーメンをチョイスです。麺類を頼むと餃子の無料サービスがあって食べるか聞かれます。もちろん二つ返事で食べる事に(^^) スライサーでしっかりカットされたロールチャーシューが入る一杯。しその千切りが散りばめられていてほのかな香りがするスープ。魚介系っぽい旨味も感じるかな?塩っぱ旨くてこれは好みな味わい。麺は黄色い縮れた中細麺でやや柔らかめな茹で加減。個人的にはもっと固いと好みです。ロールチャーシューは激柔で激旨。ダメよダメよと言いながら塩っぱいスープをKK完食です(^^;; 総本家の一杯とは違うけど、僕がむか〜し食べた事ある勇銀座(閉店)に似ている感じで自分が昔から抱いていたがんこラーメンのイメージに近い一杯でした。まだまだがんこのがの字もわかってない自分が生意気言いましたが、これは塩っぱくて美味しかったな〜(^^) 餃子サービスは凄いな〜と。店主さんに感謝しながら退店です。町屋の街並み良かったし、担々麺が気になるし是非また食べに来ようっと!
レビュー一覧(1)
bokurarri澄んだスープはしょっぱ旨なやつ。調理工程見てたけど恐らく魔法の粉入りなやつかな。カエシは色薄く、クリアな色合い。大判のバラチャーシューはスライサーでカットしており薄切りでとろける美味さ。 麺は黄色く縮れたがんこらしいやつ。総本家よりはやや細くて優しい固さかな。 餃子は一口サイズが5個で提供され、これまた美味しかった。 これぞ、がんこと言った一杯を久しぶりに食べた気がする。
レビュー一覧(1)
naoman麺は自家製麺。硬めが選べたのでチョイス。ワシワシ麺でとっても好みの麺で大変美味しかったです😍トッピングは、ニンニクW、野菜、アブラをコール。背脂はしっかり味が付いていて◎、スープは、非乳化でしっかりとした味。只、個人的にはしょっぱかったかな😩 今度は、薄めの硬めでコールしてみます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmrがんこ系初体験。コッテリでお願いしたので背脂たっぷりでしたが、重さやクドさは全く感じませんでした。無料(!?)の餃子も美味しかったです。 #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
うんまい!芳醇鶏だしらーめん☆ 細麺かために塩スープ♪鷄以外にもい〜出汁効いてる♪ 半熟たまごに、塩の効いた鷄チャーシューもうまいっす! 元 に似てるけど、少し濃いめ。俺は好きだわ〜インタントラーメンもお湯少なめで濃いめを楽しむ方ですからー 町屋駅からだと10分弱歩きます。こんなところにいい店が出来たな〜 店内は新店ってのもあって綺麗。 鍋や調理器具のソート具合を見ると几帳面なのかしらww
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriやや白濁したじんわり系の丸いスープです 旨みたっぷりでいて後口はすっきり 美味しいなぁ 鶏と魚介系の均衡により塩ダレを活かす抜群のバランス感覚 たおやかでシルキーな麺とスープの相性はなかなか トッピングからも丁寧な仕事ぶりが伝わってきます 「くずれ味玉」といいながら見た目にはまったく遜色ありません ご店主、どれだけ完璧主義者なのでしょうか あっという間に麺と具を完食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori器に顔を近づけますと香り立つ醤油のミストシャワー では、まずはスープから 一口で悩殺 なんだ、これ!? 醤油と出汁だけじゃない何かが…(言葉では上手く説明できませんが、深い旨みがじんわりと拡がります) スープは鶏ベースです 醤油ダレに工夫がなされているのかもしれません 三河屋製麺の中細平打ちストレート麺はシルキーな食感 スープの相性も素晴らしい レアチャーシューも文句なし あっという間に完食です 「塩」に負けず劣らず「醤油」も美味しかった
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_11841776〆にちょうどいい!


























レビュー一覧(1)
魚介系を使わず、豚と鶏の動物系のみから作った、濃厚な醤油スープ。しょうがを徐々に溶かすと、変化も楽しめます。 中細ストレート麺がスープによくあっています。 見た目のインパクトもある、大きなワンタンは、海老と肉。どちらも餡がたっぷり入っていて、食べ応えがあります。 スモーク香のする豚チャーシューに、さっぱりやわらかい鶏むね肉のチャーシュー。 ビジュアルのいい穂先メンマも2本入っています。とろっとした味玉も美味しくいただきました。途中でしびれラー油を少し入れると、いいアクセントに。 しょうがのおかげもあり、スープを飲み干すと体がポカポカしてきました。