市川のエビ(温かい)を使ったメニューBEST5
5 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、市川で食べられるエビを使ったメニューのランキングページです。
市川では、5件のエビを使用したメニューが見つかりました。
5件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
- ramen
日曜日数量限定 あじ玉@100 ズレた昨日の一杯 あけどやファンとしてはお恥ずかしながら未食だったこちらを食べるべくあけどやさんへ(^^;;開店少し前に到着で2番手の好位置につけてからの入店でした。開店後すぐに満席になる相変わらずの人気ぶりのこの日のあけどやさんでした(^^) こちらは日曜日限定で、オマール海老、さくら海老、甘海老を使った濃厚味噌な一杯との事。 香り味わいともにストロングな海老の効かせ方で海老の甘みと甲殻類独特の味わいも出ている濃厚な一杯。そこにあけどやさん独特のクリミィーな味噌が絶妙に合わさって濃厚ながら口当たりが非常に良く飲みやすいスープに仕上がっている感じです。これは好みな味わいで凄く美味しい!! 麺はお馴染みの麺屋棣鄂の中細ストレート。丸みある麺で滑らかな喉越しとコシがあり、固めの茹で加減が好みな感じの相変わらず美味しい麺。 具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲ、メンマ、糸唐辛子、あじ玉。濃厚なスープにキクラゲが良くあっていて美味。今日のあじ玉は絶妙な黄身加減でナイスくぱぁ〜な絶品あじ玉ちゃんでした(^^) 濃厚な海老の旨味と味噌が鉄板の合性でストロングッードなとっても美味しい一杯でした。 これは替玉あったらしたいぐらい旨かったっす!!
- minniechanpapa
スープがうまかったです。 日曜限定なのがもったいない。 http://www.m0710.info/
- bokurarri
クリーミーなスープに海老の勢いが凄い 甘海老強めか、海老の頭の部分の味が強い かと言って甲殻の部分が舌触りとして感じることはなく、丁寧に処理されいる チャーシューは低温調理された肉厚なやつ 肉々して美味い 麺は予想外の細麺でスープの持ち上げが強烈 サラっとしたスープではないので麺が重くなるくらいです
レビュー一覧(1)
- kouhei01
2連小鉢の右側の白いやつは魚、左側のはナスだったと思います。↵ 螺旋状のエビ、こういうのは初めてかも、見た瞬間から作り手のレベルの高さを感じます。↵ これ(海鮮)系では海老は4個が平均的だと思うのですがこれは5個。↵ 右下のは杏仁豆腐です。↵ 先客の女性が、「豪華~」と言っていたのですがそのとおりですね。食べた感じも見た目と一緒、海鮮系の良いダシを感じる塩加減もイイ、おいしい、美味。麺もツルコシでいい感じ。
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
低温調理チャーシュー、メンマ、白髪葱、刻み葱、糸唐辛子といったトッピング では、まずはスープから 濃密な海老の出汁です しかも下品な生臭さは皆無 鼻腔から抜ける香りも海老 これは美味い 「麺屋 棣鄂」の中細ストレート麺もいい感じです
レビュー一覧(2)
夏麺第1弾(6月1日〜6月17日) あけどやさんの夏麺が今年もスタート。去年は7月スタートだったので今年は1ヶ月早いです。この日は21時過ぎの訪店になり限定は諦めモード。久しぶりのレギュラーメニューを食べようと心に決めてお店に向かうとまだ限定が残ってました!ラッキーとの事でそちらをあじ玉@100をつけてオーダーです。 鶏と海老のWスープに特製胡麻ダレを合わせた冷やしスープの一杯。海老ラー油?からの良い香りと旨味の効いたスープは濃厚胡麻ダレと合わさってもしっかり海老を感じれて美味しいです。有頭海老が2匹と蒸し鶏も入っていて満足感も充分。ナス、きゅうり、トマト等の夏野菜にバジルソースが入っているので胡麻ベースのスープでも重くなりすぎない良いバランスです。棣鄂さんの平打ち中太麺はピロモチな美味しさでスープの絡みは抜群。レモンがついてくるので後半絞ればさっぱりと清涼感ある感じで最後まで美味しく楽しめ完食です。 帰りにはもう完売してたので本当に食べれて良かった〜(^^)あけどやさんの夏麺がスタートで、これからの一杯も益々楽しみで目が離せません(^^) こちらは6月17日まで提供予定との事です。
有頭エビ、茄子、きゅうり、トマト、鶏ささみ、紫たまねぎ、カットレモンといったトッピング 3Dな盛りつけ 濃厚な胡麻風味のスープはピリ辛で後をひきます 今回の麺は「麺屋 棣鄂」の平打ち麺の魅力を存分に伝える茹で&〆加減 麺大盛りでもよかったなぁ これはたまりません 豪勢にも大ぶりな有頭海老が二尾も入っていました 満足の一杯でした