岡谷市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
499 メニューこちらは岡谷市のおすすめメニューランキングページです。
499件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- unaginobori
皮はパリパリ、身は厚めでジューシーそしてトロッとしている。 蒸さない鰻、岡谷地域独特の食感だ。 タレは甘い。ご飯は硬すぎず柔らかすぎず。 ボリュームのある、蒲焼には甘いタレが合う。 これはご飯大盛り。 漬ものには野沢菜が付く、 野沢菜は、こってりした鰻にはよく合う。 肝吸いは炙った肝が入っている。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- happy_bagel_vj6
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#期間限定メニュー
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#滑らかな雲呑
レビュー一覧(1)
- suna8
思い起こしてみると今年は一度も鰻を食べなかったと。そこで思い立ったが吉日、休日を利用して“鰻の裏メッカ“として名高い(と勝手にそう思っている)長野県岡谷市に行くことにした。 例によって青春18きっぷを活用して、朝一から移動を開始、無事に開店前に店先に着いた。 11時少し前という早い時間だからか、有名店だとの情報にもかかわらず、先客が一人待っているのみ。 安心して店舗の外観を撮影しながら待っていると、入り口の引き戸がガラガラと開いた。すでに鰻のタレのいい香りが漂っている中、急く気持ちを抑えつつ早足にならないように店内に入ると、座敷の1番奥に案内された。 (財布の中身はバッチリ、金額は気にせず好きなものを) 今回はそう決めていたので、オーダーを取りに来た女性に「うな丼の上とビール」と迷わず告げた。「うな重もありますが」と当店のメインはこっちだよ、とでも言いたげな感じで確認するので、うな丼でと念を押した。 程なくビールと前菜の三種盛りが運ばれて来た。三種盛りの一つがイナゴの佃だ。この地方の名物だが意識して食べるのは初めて。思っていたより小ぶりで普通に食べられた。イナゴだと言われないと分からないかも知れない。 (#御うな丼 本編につづく) #うなぎ専門店 #うなぎ屋 #うな丼 #前菜3種盛り #瓶ビール #有名店 #ビール #丼もの #鰻 #鰻丼 #長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
- aratakondo
中央自動車道 諏訪湖SA フードコート 「カツカレー」 #カレー
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#長野 #岡谷 #ラーメン #味噌ラーメン #炙り肉 2025年8月23日 岡谷ICに程近いお店。相方が味噌ラーメン好きなので。ワタクシは炙り肉味噌ラーメンを。さほどとろみはないものの、味噌の風味はかなり濃厚でほんのり辛味があり、中太麺との相性も良く美味しい。癖が少なく好きな人多いんじゃないですかね。炙り肉がまた美味い。
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- dai6shito
#とんかつ #ロースかつ #定食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
諏訪湖サービスエリア フードコート 「ソースかつ丼」 #ソースカツ丼 #とんかつ #キャベツ #ご飯
レビュー一覧(1)
- sszk
#とろろそば #温泉卵 #そば
レビュー一覧(1)
- happy_egg_oy8
#SARAHはじめました #インスタ映えスイーツ #絶景カフェ #長野 #長野スイーツ 季節のお花パフェ🌸 岡谷市にできた眺めが最高のレストランで食べられます。個人的にはカフェ利用がお勧め。 特にテラス席からの景色は最高で、ペット同伴も🆗
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sunaaaa0310
タコライスが食べられるお店。 タコライスならではの辛さが出て美味。
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#さっぱりしていて暑い日に最高⤴️ #野菜たっぷり
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷 #握り寿司 #寿司
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #岡谷 #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- unagidaisuki
「特うな重」は蒲焼4切れが2段重になっている豪華版! カリフワの地焼きのうなぎに岡谷特有の甘いタレを纏っている。 江戸前のキリリとしたタレに慣れているとすごく甘く感じるが、慣れると癖になるタレだと自分は感じる。 甘いタレが苦手という方はタレのつけ方を薄くすることを頼める。 また「わさびのたれ」も用意しているので甘いタレが苦手な方だけでなく、味の変化を楽しみたい方にもお勧めである。
レビュー一覧(1)
- unagidaisuki
数量限定の「うなぎの白焼」 パリフワとは、正にこのことをいうのか!というほどに地焼きの白焼の良さが存分に出ている。 柚子胡椒、山葵、塩と三種の薬味がついている。まず、塩でうなぎの旨味を感じてほしいと思う。
レビュー一覧(1)
#長野 #岡谷市 #諏訪 #ラーメン #塩ラーメン #塩そば 2024年10月19日 いつもの早朝ドライブコース帰り、諏訪周辺で塩ラーメン出す店を探して。諏訪湖畔南のパウワウビレッジって飲食店ビルの1Fにあります。 何回か行った狼煙出身の店主と書いてあるメディアがあったので、狼煙が好きなのでハードル高めで来訪。開店15分前くらいで4番目。店内はカウンター4席にテーブル席三つほど?のこじんまりして親しみある雰囲気。 スープは若干塩味が強く思いの外オイリーかな。ストレート麺はパツパツ系で好み。チャーシューは肉感あってレアではないけど柔らかく、こりゃ肉塩そば選んだ甲斐あるな、って感じです。味噌が幅を効かせる諏訪界隈で塩一本の潔さでやって行くのは大変かもと思いつつ、また行きたいので生き残って欲しいですね。