投稿する

相模原市中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(12ページ目)

2,738 メニュー

こちらは相模原市中央区のおすすめメニューランキングページです。

2738件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
カレーパン(FUSSEN(フッセン))
今日不明
矢部駅から147m
神奈川県相模原市中央区矢部3-16-1

レビュー一覧(1)

  • eri_sato
    eri_sato

    カレーはマイルド。みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、お肉入り。じゃがいもがごろごろ入っている素朴な昔懐かしい味わいのとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。サクッと揚げられてあります。昔懐かしい素朴な揚げカレーパン。サイズは縦約8.5×横約12.5×厚さ約3cm。

3.0
小ラーメン極太Day(ニンニクだけ)(学 (ガク))
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
矢部駅から234m
神奈川県相模原市中央区矢部3-18-16

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ほどんど乳化していない。巷では・・・二郎よりも二郎らしいと評される學のスープですが、ラーメン大山時代から通っている人に言わせるとこれはいかにも“學らしい”スープ。ラーメン大山~学初期時代の海老ラーメンを彷彿させる香ばしい醤油がきりっと利いています。麺は、極太Dayということで、時間を掛けて茹で上げた麺は、もちほぐっとしてうどんともほうとうとも違うラーメンの極太麺としてのおいしさを見せてくれます。ヤサイは、モヤシ&細切りキャベツ。比較的よく茹でられたタイプで、量はそれほど多くありません。ブタは、しっかりめでやや薄めのブタが2枚です。結局ねぇ・・・旨いんだよねぇ何だかんだ言っても・・・(^_^;)

3.0
小柱とほうれん草のチーズクリームソース(ボナーリオ)
今日不明
淵野辺駅から111m
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-10

レビュー一覧(1)

  • kurikuri_910
    kurikuri_910

    コクのあるチーズクリームだけどヘンな癖がなくて食べやすい! ランチセットでサラダバーとお代わり自由のコーヒーつき。 サラダのソースも自家製らしく、数種類用意してあるので、ソースを変えてお代わり(*^^*) コスパGoodです!

3.0
みそつけ麺(大)(つけ麺本舗 一億兆)
ランチ
今日不明
淵野辺駅から185m
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目7-3くるめ渕野辺マンション

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、初めての味噌味初めてなのですが・・・初めてではないような・・・味噌がしっかりと濃いめに感じられつつも、醤油味のときにいつも感じているあの、きゅきゅっとした酸味と強めの甘みがそこにはあります『これも・・・うまぁーーーい』(´▽`)麺は、もっちりとした極太縮れ麺です。初めての人は是非、最初は、スープにつけずに1~2本味わってほしい。具は、甘辛く味付けされた挽き肉、ナルト、ゆでキャベツ、ゆでモヤシ、黄身がおいしい半熟味玉です。いずれも、味噌スープによく合います。もっとこうだったらいいのに・・・みたいなところがほとんど無い完成された一品ですね。(´▽`)

3.0
合盛り定食(からやま 南橋本店)
今日不明
南橋本駅から624m
神奈川県相模原市中央区下九沢55−1

レビュー一覧(1)

  • user_29394111
    user_29394111

    今度は合盛り定食を食べた。合盛りというのは普通の唐揚げ2つと辛い唐揚げ2つのこと。どーん。ピリッとくる!万人受けしそうな程よい辛さで美味しい。辛いもの好きな私としてはもう少し辛くてもいいけれど(笑)マヨネーズとも相性が良いね!今回も味噌汁はとろろ昆布だった。ここはいつもととろ昆布みたいね。

3.0
味噌ラーメン(みそ屋 豊潤)
今日不明
番田駅から233m
神奈川県相模原市中央区上溝345−1

レビュー一覧(1)

  • user_19011437
    user_19011437

    随分と白いスープだな~っと思ったら豚骨出汁も入っているようだ 野菜も多めで嬉しい限りだ スープを一口・・・・なかなか美味しいじゃん

3.0
塩ラーメン 並(麺かため)(横浜家系ラーメン 淵野辺大和家)
ランチ
今日不明
淵野辺駅から111m
神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目5-16

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、とろみを感じるくらいに濃厚な横浜塩豚骨です。濃厚ですが、べたつくようなアブラっぽさはなく、くるくるっとした旨味を感じます。他店も同様ですが、醤油のときよりもクリーミーな豚骨の感じはしっかりと感じるのが塩の特徴です。麺は、今回“麺かため”で注文したことで、ぷりもちっとした口当たりとなった太縮れ麺です。通常のもちもちっとした感じとの違いが明確に現れる素直な麺ですね。具は、ほろっと柔らかいロールバラチャーシュー、大きめの海苔が3枚、冷凍戻しのほうれん草、ウズラの茹で玉子です。