横浜市港北区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)
7,018 メニューこちらは横浜市港北区のおすすめメニューランキングページです。
7018件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- miyacar
ふわふわ、まるで飲むチーズケーキ
レビュー一覧(1)
- aidia
焼き物の鰈の西京焼きは身もふっくらしていてお味噌がふんわりと香り味わいがとても豊かに仕上がっています。
レビュー一覧(1)
- kozu3372
豚骨と鶏がらのスープが効いていて麺とのバランスがいいです。
レビュー一覧(1)
- kizaitaku
ドイツで大人気のラーメン店、その定番メニュー。 濃厚な豚骨醤油スープがとにかく絶品! 何度でも食べたくなる味です。
レビュー一覧(1)
- 4laurent
#ラーメン #ミニ焼き醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
淺草來々軒(あさくさらいらいけん)@新横浜(神奈川県横浜市港北区)(新横浜ラーメン博物館店) ワンタンメンレギュラー1200円 相変わらず美味い! #神奈川県 #横浜市 #横浜市港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ワンタン麺 #雲呑 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- flyice_
ふっくらな米、口内でパラっとほぐれて軽い食感。 ふわふわの玉子、 脂控えめな上品な味。旨い‼️ スープは絶品の美味しさ❗️ #炒飯 #チャーハン #横浜市
レビュー一覧(1)
- chad
八ちゃんラーメン #新横浜ラーメン博物館 #新横浜 #神奈川県港北区 #神奈川県 #港北区 ワンタンメンレギュラー1000円 改めて食べてみると、どっしりとした豚骨臭が良いです。ワンタンは5個。チャーシュー2枚、ネギ。ついつい飲み干してしまいたくなる魔性の豚骨ラーメン。 #ラーメン #ワンタン麺 #神奈川 #北新横浜 #ランチ #とんこつラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- flyice_
しっとりとパラパラの中間の炒飯。玉子・ネギ・叉焼のシンプルな具材ながら、丁寧に炒めた米とマイルドな味が凄く良い。旨い‼️ #炒飯 #チャーハン #横浜市
レビュー一覧(1)
- yihsuan_lin
ソースが2種類なので嬉しいよね! #エッグベネディクト
レビュー一覧(1)
- naoyan97
蕎麦は香りと甘味が素晴らしい。つゆはたっぷりの長葱と丁寧に下処理され岩手県産の地養鳥。全ての具材のバランスが良い。 そして、蕎麦が美味しいから締めの蕎麦湯がまた絶品◎ #おすすめ#そば
レビュー一覧(1)
- jeri_jera_0216
[日吉 MADE IN HANDS] ちょっと高級なハンバーガー屋さんって感じのお店。 バーカウンターみないなのもあって雰囲気🙆♀️ ただすごく広い店ってわけじゃないから、大人数には向かないと思う。 2人がベストだと個人的に思う。 ハンバーガーはメニューの名前忘れちゃったけどマッシュルームとか乗ってるやつで、 具沢山で食べ応えあって美味しい。 奥の人が食べてる肉が全種類入ってるやつも めちゃくちゃおいしそうだった。 飲み物もすごい美味しかった。 瓶のコーラって三倍は美味しく感じる。 値段はちょい高め。コスパめちゃいいとは言えないけど、隠れ家的なおしゃれで落ち着いたお店でこの美味しいバーガー食べれてって思ったら🙆♀️ #日吉 #日吉駅 #横浜 #ハンバーガー #オシャレ #カフェ #港北区
レビュー一覧(1)
- plain_rice_ic3
#神奈川 #新横浜 #ランチ#ペンネ#チーズ#パスタ#今日のひとさら
レビュー一覧(1)
- tamachan710830
#日吉 #なめろう #マグロ
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
カプチーノのように細やかに泡立ったスープは、泡に由来するソフトで滑らかな口当たりと、豚骨のガツンと力強い食味というアンビバレントな要素が大きな魅力として作用。博多を代表する人気店の味は、首都圏でも十二分に通用しそうだ。美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- lucky_mint_db1
#ラーメン #ディナー
レビュー一覧(1)
- lucky_mint_db1
#ランチ 麺もちもち醤油味
レビュー一覧(1)
- plain_lime_rw8
麺は柔らかめでスープはあっさり。 だけど見た目には感じられないほど辛いです。 でも癖になる辛さでした。 #神奈川県 #横浜市 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- plain_rice_ic3
#神奈川 #新横浜#グラタン#根菜#牛肉
レビュー一覧(1)
- chad
魁龍博多本店新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) ラーメンレギュラー1100円 新横浜ラーメン博物館創業30周年記念企画「あの銘店をもう一度」第22弾として、2023年9月19日(火)~10月2日(月)まで出店。 『 通常、「あの銘店をもう一度」銘店シリーズの出店期間は3週間ですが、「魁龍 博多本店」は2週間限定出店となります。鉄の大釜で作りますが、豚頭を焦がさないようにつきっきりで、徹底的に煮詰めるため、ひと釜で仕上るスープは多くても50杯分。そのため、ご来店されたお客様に提供するには2週間分が限度です。 また、出店期間プラス前後の期間は、博多本店を休み、本店で作ったスープを送り込んでいただきます。 ●スープ スープに使用するのは豚の頭と背脂だけ。昔ながらの鉄の大釜で、豚頭を焦がさないようつきっきりで24時間、ひたすら煮詰めます。徹底的に煮詰めるため、ひと釜で仕上がるスープは多くても50杯分です。 「魁龍」の濃厚スープのもうひとつの秘密は、創業以来注ぎ足し続けてきた呼び戻し方式。漬物の「糠床」の原理と同じように、完成したスープをベースに、豚頭と水を加え、新しいスープの仕込みを行います。こうすることで、熟成されたスープと若いスープが絶妙なバランスを醸し出し、こってりと濃厚ながらも豚骨本来の旨みが生きた、マイルドな口当たりのトンコツスープが出来上がります。 ●麺 麺はスープとのバランスを考えて、2日間寝かせた低加水で中細のストレート麺を使用。 大将おすすめの「ずんだれ(やわらかく茹でた麺)」で味わうのがツウの食べ方です。 ●具材 具は、久留米の昔ながらのスタイルを踏襲し、チャーシュー、メンマ、青ねぎと至ってシンプル。』HPより抜粋 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #神奈川 #ラーメン屋 #ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- sweet_tuna_ge5
#新横浜 #龍上海 すぐ食べたくなるラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
龍上海新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) ベジタリアンラーメン950円 さっぱりとした味噌スープはアニマルオフとは思えないほどコクと味わいが強いです。チュルンと瑞々しい極太麺。具がネギ、からみそ玉、青海苔だけなので物足りなさはあるかもしれませんが、普通に通用する美味しい味噌ラーメンだと思いました。辛味はニンニクがメイン。からみそ玉を溶けばガツンとニンニクパンチ。青海苔が個性的なアクセント。次回機会があれば割高になりますが、チャーシュー、メンマトッピングで食べてみたいと思いました。 #神奈川県 #神奈川県横浜市 #横浜市港北区 #横浜市 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ラーメン #味噌ラーメン #みそラーメン #香辛料系ラーメン #アニマルオフ #ビーガン #ベジタリアン #神奈川
レビュー一覧(1)
- tomo_eat_delish
⭐まろやかなとんこつスープに香味油のコ クと辛味噌のピリカラがプラス🍜 ⭐厚めのチャーシューにきくらげも コリコリした食感✨ ⭐トッピングは、チャーシュー・きくら げ・もやし・ネギ✨ #ラーメン #博多らーめん #博多ラーメン #豚骨ラーメン #チャーシュー #きくらげ #香味油 #辛味噌 #神奈川県 #横浜市 #港北区 #新横浜
レビュー一覧(1)
- lucky_mint_db1
#SARAHはじめました #ランチ
レビュー一覧(1)
- chad
蜂屋新横浜ラーメン博物館店(30周年記念企画)@新横浜(神奈川県横浜市港北区) しょうゆラーメン1000円 新横浜ラーメン博物館創業30周年記念企画「あの銘店をもう一度」第24弾として、2023年10月31日(火)~11月20日(月)まで出店。 『●スープ 蜂屋のスープは、鯵(あじ)の丸干しでとった魚介スープと、とんこつスープを別々にとって、最後にブレンドする、いわゆる「ダブルスープ」。 とんこつは一度冷水で冷やして余分な油を取り除きます。トンコツスープと魚介スープでは美味しく仕上げる時間帯が異なるため、別々にとってブレンドするという手法を考えました。この手法はあまりにも手間と技術を要するため普及する事はなく「蜂屋」の特徴の一つになりました。 ●麺 旭川ラーメン一番の特徴となるのがこの「低加水麺(小麦に加える水が少ない麺)」。初代・加藤 枝直氏と兄にあたる加藤 熊彦氏によって作り上げられたこの麺は、麺に加える水の量が少ないため、スープをよく吸って麺とスープとの一体感が味わえます。 その後、この麺は兄の会社「加藤ラーメン」によって旭川市内のラーメン店に普及し、この「低加水麺」は旭川のスタイルを象徴するものとなりました。 ●焦がしラード 旭川ラーメンの特徴の1つである、どんぶり一面を覆う「ラード」。 しかし蜂屋のラードは他店とは異なり独特な風味を持ったもので、蜂屋の代名詞である「クセはあるけどクセになる」と言わせた蜂屋一番の特徴となっています。 その焦がしラードの作り方は、寸胴鍋に良質なラードと豚の脂身、鰹節などの節類を加え焦がします。ラードだけだと表面の油が分離し、香りもよくないということで初代店主がいろいろ試行錯誤した結果、この焦がしラードが誕生しました。』HPより抜粋。 この企画もやっと丼の重要性が理解してきたのか、30周年丼では無く、蜂屋の丼で提供。嬉しい変化。 今まで出店した中で一番美味いと思えた一杯。期間中にもう一度行ってみたいと思いました。 #神奈川 #神奈川県 #神奈川県横浜市 #横浜市港北区 #横浜市 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #北新横浜 #ラーメン #旭川ラーメン #旭川 #北海道 #旭川市 #豚骨ラーメン #とんこつラーメン
レビュー一覧(1)
- flyice_
程よい脂のしっとり炒飯。旨味の強いしっかりした味付け。 プリプリなエビ、魚醤の甘味とコクが良いネパールの炒飯。旨い‼️ #炒飯 #チャーハン #横浜市
レビュー一覧(1)
- merry_honey_ve6
#神奈川 #日吉本町 #綱島
レビュー一覧(1)
- chad
大安食堂1994@新横浜(神奈川県横浜市港北区)(新横浜ラーメン博物館店) 喜多方醤油ラーメンレギュラー900円 あの銘店をもう一度"94年組" 第4弾・ 【出店期間】 2023年10月27日(金)~2024年1月8日(月) 『昭和53年創業。店主遠藤進氏御年86歳現役。 ① スープ とんこつを中心としたスープと、魚介系をブレンドしたダブルスープ。そしてタレに使用する醤油は江戸時代から続く、地元喜多方の特注醤油を使用。芳醇な香りが漂う"懐かしさと新しさが同居した正統派喜多方ラーメン"。 ② 麺 喜多方ラーメン最大の特徴はやはり麺です飯豊山の天然水で打たれた熟成多加水手もみ麺。つるつる、しこしこした食感がスープとベストマッチです。 ③ 具材 具材はシンプルに、豚のバラ肉、ネギ、メンマ、なると。「色々試したのですが、主役は麺とスープのため、余計な具材は入れません」とのこと』HPより #神奈川県 #横浜市 #港北区 #横浜市港北区 #新横浜 #ラーメン博物館 #神奈川 #北新横浜 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #福島県 #喜多方市 #喜多方 #喜多方ラーメン
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#ハンバーグ #神奈川 #綱島 #大倉山 #ランチ #私のお気に入り #推しグルメ#ハングリータイガー
レビュー一覧(1)
綱島焼肉北京に初来店。噂の上ロースを食べてみました。なかなかの逸品。 #ディナー #頑張れ飲食店 #焼肉 #ロース