横浜市戸塚区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(2ページ目)
376 メニューこちらは横浜市戸塚区のおすすめメニューランキングページです。
376件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
davewatanabe特別旨い店って訳じゃないんだけど、安くて普通に旨くてボリュームもしっかりしている優良店でお気に入りです。ラーメンは濁りのある優しい味わいの醤油スープに色白の縮れ麺に具材は自家製っぽいチャーシューにメンマとワカメにナルトで昔ながらの町の中華屋さんって感じの見た目にホッとする味。お店のイメージを象徴するような出来立て熱々で親父さんの愛情ある温かみを感じさせてくれるラーメンとセットになったカツ丼は一人前よりほんの少しだけ少なめかな…と思うけどラーメンとセットなら充分すぎるボリューム感のカツ丼で今日はオヤジさんの力技のためかいつもよりカツが1切れくらい少なめな気がするけど、腹ペコのときは待たされるより良いですからね^^; 丼に盛った白いご飯の上に甘めの丼つゆと卵でとじたトンカツと玉ねぎを載せただけの飾り気は皆無なカツ丼だけど、肉は柔らかくコレも出来立て熱々で腹一杯になれる優しい味わいのカツ丼でお気に入り。
レビュー一覧(1)
m831戸塚 ラーメン はまぐりだしラーメン チャーシューも美味しいし、 麺もしっかりしてて、 美味しい #戸塚 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
seina何てメニューだか忘れちゃったけど、美味しいグラタンでした💕
レビュー一覧(1)
bokurarri流石、支那そばや!綺麗な見た目です。真ん中に鮭節が添えられているのが希少さを物語る。スープは優しい醤油に魚介の旨味がジワりと響くもの。鮭感をスープで全面に感じるのは難しいものの、真ん中の鮭節を混じえると、その風味は鮭感を加速させる。とても美味しい。 そこへ透き通るような綺麗な細麺が、喉越し優しくも、しっかりと食感があってスープと合っています。 手前の豚バラチャーシューはこれぞ、と言わんばかりの脂身と赤身のバランスで美味しかった。穂先メンマ、青菜もいい感じ。 とんこつらぁ麺も少しいただきましたが、非常に繊細なとんこつで、とても丁寧に作られたことが容易に想像できる一杯でした。
レビュー一覧(1)
user_51352177“今夜は一人だ。少しビールでも飲んでのんびりしたいな・・”という時に最適なラーメンだと思うので、そんな気分の方は是非お試し下さい
レビュー一覧(1)
davewatanabe具は見た感じで、もも肉っぽいチャーシュー2枚に青菜で薬味のネギは多めで手作りっぽい太さや幅の不揃いなメンマ。先ずは見た目的に乾麺を茹でたような色白のストレート麺を啜り上げると…マルタイラーメンの麺を普通の太さにした感じでツルン!とした喉越しの楽しい麺でやや硬めの茹で加減で、なかなか良い感じ。麺に絡んでくるスープは意外と脂っぽい鶏ガラベースの醤油味だけど豚の旨味も感じられるしっかりした味で、レンゲで掬って飲んでみると奥行きのある味で化学調味料の存在感も希薄で業務用スープの素じゃなくて、ちゃんと丁寧に取られたスープって感じで、ちゃんと旨い。そして…優しい味付けのチャーシューをどけたら登場するナルト…最初から見えていたら美術点が高めだったけど…発見した瞬間はサプライズというよりもどこか微笑ましい安心感を感じる存在。
レビュー一覧(1)
yuu17かもなく不可もなくでしたが、 台湾まぜそばとかタンタン麺て、 ニッキや八角や山椒が入ってるものが多く、 これらの香りや味が苦手なので、 それに頼らないものを食べてみたいと思いますが、 なかなかありません。。










レビュー一覧(1)
麺を手繰ると手揉み風のウエーブのかかったやや太めの麺で茹で加減もちょうど良く湯切もしっかりやってある感じでスープは濁りのある醤油スープで野菜の甘味が良い感じで思っていたより複雑で濃厚ながらあっさりとした味わいは鶏がらと言うより豚ガラかな…って感じ。こりゃぁラーメン屋や中華屋のラーメンとは一味違うナカナカ旨いラーメンです。不安要素になったチャーシューも唐揚の漬けダレに似た醤油味の下味が片栗粉とともに絡ませてあって煮豚や焼豚を使うラーメン屋のチャーシューとは違った炒め揚状態で香ばしく、予断や先入観を捨てると大衆食堂なら、こういうラーメンもアリだね…と単純に旨い。そして、麺の量も通常の店の1.5倍くらいあり、食っても食っても麺がなくならないボリューム感。