立川市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)
13,380 メニューこちらは立川市のおすすめメニューランキングページです。
13380件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
たーっぷりのタルタルソースがパンに挟まってるサンドイッチ。ふわっとした食感のパンの中にぶつ切りたまご、そしてマヨネーズ。 キュウリも入っていて、このポリッとした食感も良いですね。 #タマゴサンド #サンドイッチ #立川駅 #ecute立川 #テイクアウト #パン
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ふわっふわのパンの中には、正にちくわが丸々一本! そしてその中には、明太子マヨソース。このプチプチ感がたまりません。 上に乗っているチーズやオニオンとも相性、良いですね。 #ちくわ #立川駅 #ecute立川 #テイクアウト #パン
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーライス #からあげ #立川 でか盛の唐揚げ丼で有名なお店の唐揚げカレー。 デカい唐揚げ4個に並盛りでも普通のごはん茶碗二杯分はありそうなごはん、そしてカレーソース。 レタスのサラダとわかめの入った味噌汁も付いてきてお腹いっぱいになります。 カレーは中辛のおうちカレーですが、固形の具材はほぼ感じられません。 これは具材が入ってないのではなくあらかじめ細かく微塵切りにしてから入れているものと思われ、カレーソースに細かい粒々が混じってます。 これが実は良くて、大きな唐揚げにカレーソースがよく絡みます。 大柄で皮のついた鶏肉の唐揚げは衣が程良くカリカリで、脂っこいのもB級グルメ的でもあり旨いです。 これ、増税前は700円で食べれたのも驚きですし、増税後の今も750円で充分得した気分です。
レビュー一覧(1)
- soft_mango_ql2
#恵方巻き #あてまき喜重朗 #あてまき #日本酒好き
レビュー一覧(1)
- cozy
#ランチプレート #豚肉 豚のこま切れ肉にしっかり味付け染み込んでいて激ウマ。 ちょいと味付けが濃過ぎる感じもなくもないけれど、ごはんがすすむすすむ。 ごはんの量も持ってくれているし、プレートに乗ったサラダにはサッパリドレッシング。 マヨソースが添えられているけれど、自家製と思われるフレッシュな味。 豚こまに軽く付けて食べると味変幻。 また違った顔が。 副菜の小鉢もおいしいし、カブのポタージュもサッパリとコッテリの融合。 最後にまったりドリンク飲んで幸せなランチのひと時でした。
レビュー一覧(1)
- sszk
#ポークカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- ponnakedeye
#シンガポール料理 #立川
レビュー一覧(1)
- maverick_leader
#ラーメン #生姜 #長岡ラーメン #長岡生姜醤油ラーメン #立川市 #立川 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- sour_olive_bh8
美味しくてボリューム抜群 #東京 #立川 #ランチ #とんかつ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- omotenus
#中華料理#デザート#ごま団子#マーラカオ#サラ活 立川#東京 #春グルメ
レビュー一覧(1)
- best_kiwi_zq2
#立川南 お値段がお高い割にチャーシューが貧弱でした。 スープにコストが掛かっているのでしょうか? 普段は飲まないスープは全飲みしました。
レビュー一覧(1)
- nokouji
今日はマクリ券でのり増し! ライスには相性抜群です。 さて、あと4枚… わかる人だけ、応援してください😅 #家系ラーメン #全て普通 #ラーメン #ライスバー #壱七家 #立川
レビュー一覧(1)
- miyachan0603
#東京 #立川 #ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cozy
創作パスタ屋さんの日替わりランチメニュー。 パスタにグリーンカレーを練り込んで、箸を使ってつけ麺のようにして食べるパスタ。 パスタはそのまま食べても確かにほのかにタイカレーの風味がするし、モチモチして美味し〜。 スープにはカレーの香りはほとんどなくマイルドですが、実など変わった香辛料と、キャベツ、ほうれん草、ゴボウに、立川名物のうどなど野菜が盛り盛り入っていて野菜を楽しむことに重点を置いてます。 また、ドライトマトなどイタリアンなテイストもほんの少し融合させて、創作つけ麺に行ってしまわないところがまたニクいです。 #カレー #パスタ #クリーム
レビュー一覧(1)
- mild_mango_wx7
#東京 #立川 #ランチ#ルミネ立川#妻家房#韓国料理#韓国グルメ#スンドゥブ#スンドゥブチヂミセット#今日のひとさら#今日のお昼ごはん 辛くて美味しかった🤭体が温まるー😊
レビュー一覧(1)
- cozy
定番ピッツァランチの一品。 薪窯で焼かれたピッツァは大判でなかなかの食べ応え。 本格的なミラノピッツァ。 コレデモカッ ていうぐらいオリーブオイルかけていて少しビビったが、それに負けないくらいの生地の存在感。 もっちりしているが、中程の薄い生地は極めてソフトでモッツァレラチーズの方が弾力を感じるほど。 縁は軽く焦がし、ビターな香りとカリッとした歯応えをつけているけれど、 こちらはあくまでソフトな生地の引き立て役。 トマトソース、モッツァレラチーズ、バジルはそれぞれクセなく、そつなく。 まさに定番。安定感のある美味しさなのでした。 #ピザ #マルゲリータ
レビュー一覧(1)
- cozy
#マルゲリータ #ピザ ランチで注文したセットで。 薪窯で焼いた本格的ピッツァ。 縁は焦げが尽きてサクッと中はしっとりむっちり。 バッチリでありました。 トマトのソースはもっとフレッシュな感じが欲しいとか、欲を出したらキリがない。 もっちりしたチーズもおいしかったし、立川でピッツァを食べるなら候補のお店のひとつです。
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ずっしり詰まった粒あん、食べ応えあり。 甘さも程よく、滑らかな舌触りの餡。 #パン #あんパン #立川駅 #エキュート立川
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
パリッとした皮の中には、ジューシーな粗びきフランク。 サクサクデニッシュも食感が良いし、食感と味のパラダイス♪ #パン #総菜パン #立川駅 #エキュート立川
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ロールパンの中にハム、そこにたっぷりのたまご。 たまご感しっかりなので、口の中はたまごの香りでいっぱい。控えめのマヨとバジルが良いアクセント。 #パン #惣菜パン #立川駅 #エキュート立川
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
コクのあるビターなカレー。辛さはそれほど強くありません。 カレーの量が結構多くて、ずっしり。 #パン #カレーパン #立川駅 #エキュート立川
レビュー一覧(1)
- cozy
価格はランチタイムは¥880税込。 かなりオイリー。 ココナッツオイルたっぷり。 上方に油分の層があるけれど、下層には旨味たっぷり濃厚スープ。 例えていうと赤味噌の味噌汁的な塩気と旨味を感じます。 鶏肉、ナス、筍、ピーマン、鷹の爪など具材がゴロゴロ。 鶏肉もホロホロではなくちゃんと弾力があって食べ応えがあります。 カレーの量が多く見えますが、具材を食べていくとカレーがどんどん減っていくのでライスとの配分気をつけた方が良いです。 #カレー #グリーンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ビーフカレー ハッシュドビーフのようにマッシュルームと生ねぎがしっかり入り、こってり煮込まれた欧風カレー。 上から大量にパルメザンチーズがかかり、運ばれてきたときにはカレーのスパイシーな香りとともにふんわりチーズの香り漂う。 雪が溶けるようにカレーの上でパルメザンチーズも溶けてルゥに色が馴染みつつあるも、カレーをスプーンですくうととろりとしながら糸を引くように伸びる。 濃厚なビーフカレーに一癖加え、個性を出していました。 辛さは中辛で、ほろほろした牛肉と亜麻色に炒めてから煮たであろう柔らかな玉ねぎも旨く、コクというか深みというか。 ライスは大盛りにも出来たけれど普通盛り。 これは失敗したかも。 量は適当であったけれど、もっと食べたいおいしさでした。 しっかりした量のサラダと食後にコーヒーまたな紅茶も付いて最後まで堪能。
レビュー一覧(1)
- cozy
#ザンギ #からあげ #唐揚げ 大粒の唐揚げ6個。たまに無性に食べたくなります。 期待通り。おろしポン酢を付けてさっぱり頂きました。 #定食
レビュー一覧(1)
- cozy
淡路島カレー。 はじめて食べました。 一番特徴的だったのがその香り。 フルーツ系の甘くフックのある匂いに思わず、おっ!と声を上げてしまうほど。 梨と同じレベルの糖度の高い玉ねぎを使用し、ベースが甘いのですが、輪をかけて数種類のフルーツも入って煮込まれています。 従って、バナナなのか、リンゴなのか、マンゴーなのか、様々なフルーツがミックスされた甘みの香りが凄いです。 甘みとは別のセンサーで辛味を感知。 結構スパイシーです。 もし玉ねぎとフルーツの甘みがなかったら辛口に分類するかも。中辛です。 こってりどろどろにならないのは鶏ガラスープとブレンドしているからと思われ、そろりとポタージュスープのように滑らかなルゥでごはんによく合います。 丸い日本米も良くて、 これならビッグサイズでもよかった、と後悔しました。 他店とは違った特徴を持つ美味しいカレーでした。 #カレー #ビール #ポークカレー #スタウト
レビュー一覧(1)
- cozy
手のひらよりも一回り大きいボリューム満点肉まん。 皮が分厚く、ここまでの厚みがある肉まんはそうはないと思う。 もちろんもっちりふっくらしていて酵母の香りもほんのり程度で癖なく旨い。 中の肉餡は少し固まっているのかと思いきや齧れば甘い玉ねぎとともにフニャリと柔らか。 有り余る肉汁は厚い皮で受け止めて逃すことはない。 味的にも有名な551蓬莱に匹敵するおいしさと思っています。
レビュー一覧(1)
- cozy
本日の気まぐれはプチ串カツ。 更に春巻か白身魚フライのどちらか選択式。 春巻にしてもらいました。 メニューが“気まぐれ”なんで、なんだかルーズなイメージをしてしまいますが、お店の人の性格が見事に出た逸品。 清潔感漂う店内同様丁寧な仕事ぶりが反映されていて、串カツは実に小君良くサクサクした食感。 中は豚肉と玉ねぎでしたが、玉ねぎが甘い甘い。ウマ〜 春巻きも皮はパリパリと綺麗に揚げてあり、齧るのが楽しいです。 中はとろーり中華餡。 これまた良い塩梅の塩加減。 ふっくら炊かれたごはんはたっぷり盛られているけれど、簡単に平らげでしまえそう。 ごはんも上手に甘く炊かれていて、そのままでも美味しいのです。 小鉢2つにお新香、そして赤味噌の味噌汁も実にバランス良く、素晴らしい和定食なのでした。 ここのランチは旨いっす。 #定食
レビュー一覧(1)
#スイーツ #カフェ