投稿する

立川市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)

13,437 メニュー

こちらは立川市のおすすめメニューランキングページです。

13437件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
和栗のモンブラン(銀座みゆき館 ルミネ立川店)
今日不明
立川駅から25m
東京都立川市曙町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    問答無用に旨いです。 和栗の淡くも栗の味を印象付ける香りと粒々のペーストクリーム。中は純粋な生クリーム。 ベースはザックザックのメレンゲで作られている。 強気の銀座価格も自信の表れ。 #ケーキ #モンブラン

3.2
かきあげそば(立ち喰いそば新世界)
今日06:30~22:00
立川駅から268m
東京都立川市錦町1丁目3-6

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    立喰いそば新世界@立川(東京都立川市) かきあげそば490円 ウィンズ行く人にもちょうど良い立ち食いの大衆そば。むらめんの麺箱。生麺。 #東京 #東京都 #立川市 #立川 #立川南 #そば屋 #蕎麦屋 #そば #蕎麦 #大衆そば #立ち食いそば #かき揚げ #天ぷら #揚げ物 #天ぷらそば #かき揚げそば

3.2
上ロースのかつ丼(四季魚貝料理 活増)
ランチ
今日不明
立川駅から234m
東京都立川市錦町1丁目2-4

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    かつ丼で1000円超えはちょっと高いなぁ、なんて思いましたが、配膳されてその大きさにびっくり。 普通にとんかつ定食定食食べるよりも大きなサイズのとんかつが玉子とじされていました。 しかも肉が上ロースなので脂もしっかりついて柔らかくて旨いうまい。 玉ねぎもたっぷり敷かれて甘ジョッパイタレもたっぷり。 ごはんが全面茶色になり、塩分強いのがちょっとやりすぎなような気もしますが この男前さがやみつきになりそうです。 男の人向きのかつ丼でした。 #ロースかつ #かつ丼

3.2
黒つけ麺(新和歌山らーめん 極ジョー)
今日不明
立川南駅から28m
東京都立川市柴崎町3丁目6-29

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    和歌山ラーメンのお店なのですが、暑かったこともあってつけ麺で。 魚介豚骨のつけ汁にたっぷり焦がしニンニク油所謂マー油がたっぷり。 つけ汁だけだとサラサラ系ですがたっぷり油が乗ってパンチあります。 とんこつと魚介出汁のバランス良くベースがしっかり旨い上にクセになる香りの良いマー油は、珍しい味ではありませんが極めて旨い。 麺は長方形断面の緩やかな縮れの入った太麺。 固めに茹でてありますが加水率が少し高くごわつく事なくクニっと弾き返す弾力が楽しいです。 大盛無料でボリュームも抜群。 体感300gぐらいありました。 メンマ、ネギ、バラ巻きのチャーシュー、和歌山ラーメンらしく蒲鉾、そして大判の海苔が入って標準具材も満足度高いです。 最後はスープ割りしてみましたが、だいぶ割ってもしっかり濃いつけ汁でした。 旨いつけ麺でした。 蛇足ですが、取り放題の薬味のもやしはめちゃめちゃ辛かったー #つけ麺

3.2
牛スジのラグー(NaNairo PasTa)
今日不明
西立川駅から613m
東京都立川市富士見町3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラグー #パスタ #ビーゴリ ビーゴリはラーメンで例えると極太麺と言える太さの丸い断面のパスタ。 長く太い押出成形で作られる特徴的なもので、全粒粉入り。 まだら模様に少しごわつきつつポクポクした食感が、似ているものは他にもあるけれどユニーク。 チーズとトマト、そして牛スジを煮込んだソースはザックリ例えると少しハイソな印象のミートソースといったところ。 見た目ほど口説くなくて食べやすい。 逆に何かトッピングや卓上の唐辛子オリーブオイルで味変化したくなるような誘惑にかられる。 が、これはこれでバランスが取れているので何か入れてその均衡が壊れたら台無しになるのでグッと我慢してそのままを楽しむ。 化学調味料的な旨味がない分大人しくもあるけれど、パスタも含めてじっくり頂くとそら素晴らしい。 若干量が物足りなかったりもするけれど、 平日ランチは自家製のプチパンとミニサラダが付くのでそれで気持ちを落ち着かせる。

3.2
マシライスマシマシ(立川マシマシ)
ランチ
今日11:00~23:00
立川駅から261m
東京都立川市錦町1丁目2-16立川アーバンホテルらーめんたま館内1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    マシライスは750円でご飯350g。 マシでご飯500g、マシマシでご飯700gだけど、値段は全て750円。 ネットで初訪の人は350gをとか見た気がしたけど、店員さんに量を聞かれた時、迷わずマシマシをコールしました。 ご飯750gなら余裕でしょ。 しばらくして提供されたのは、山盛りのご飯にひき肉を炒めた餡、生卵に紅生姜が乗ったマシライスマシマシ。 これは見た目から食欲をそそられます。 ただ、見た感じ、ご飯と具のバランスが良くないとの直感が。 なので、ご飯たくさんと具を少々というバランスで食べていきました。 この直感、当たってました。普通のバランスで食べてたら、ご飯余ってたと思います。 もちろん余裕で完食したので、次は何かトッピング付けようと思いました。 #立川マシマシ #マシライス #マシライスマシマシ #ごはん

3.2
真鱈の白子天ぷら(魚トの神 立川)
今日定休日
立川南駅から175m
東京都立川市柴崎町2丁目2-26入船ビル5F

レビュー一覧(1)

  • mochi2_m
    mochi2_m

    待ちに待った!白子の時期到来♡ とろっとろの白子の天ぷら♡ 塩で食べると甘さが引き立ちますね! 日本酒の品揃えも素晴らしく、 十四代飛露喜鳳凰美田など…🍶 たくさん飲んじゃいました♡ ご馳走様でした😋 #白子 #白子天ぷら #海鮮 #天ぷら #立川 #立川南

3.2
ドラゴンカルビ定食(焼肉家 かず 立川店)
ランチ
今日不明
西国立駅から466m
東京都立川市錦町3-1-6 パークス立川2F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #定食 #焼肉 #カルビ サービスランチメニュー。 分厚く大きなカルビ肉が2枚。 クルッと巻いて登場。 これを炭火で焼いてハサミで適当な大きさに切って食べます。 いやはや旨い。 脂の乗った肉自身も旨いし、 甘辛のタレも旨い。 味付け濃すぎず、良い塩梅。 粒がやや小さいながらも甘くふっくら炊けた白米。 ナムルや大根キムチなども箸休めにしながらワシワシ食べて、超満足。 ニンニクの効いたワカメ入りのスープでサッパリ。 サクッと食べ終わりました。 これで税込990円で収まっているのだからお得感ありました。

3.2
厳選黒糖ミルク(Tapista(タピスタ)立川店)
今日不明
立川北駅から152m
東京都立川市

レビュー一覧(1)

  • ryurich
    ryurich

    厳選黒糖ミルク タピオカダブルトッピング 甘さ控えめ 氷少なめ 黒糖の味しっかりしていて美味しかった 甘さ少なめでも甘いくらい タピオカも大きめで美味しい #tapista立川店 #tapista #タピスタ#黒糖ミルク#立川 #テイクアウト #カフェ #タピオカ #タピ活 #テイクアウト専門 #テイクアウト専門店 #タピオカ巡り #立川タピオカ

3.2
ベーコンチーズバーガー(Delicier’s)
ランチ
今日不明
立川駅から397m
東京都立川市錦町1丁目5-15らびっとはうす1F

レビュー一覧(1)

  • negifafa
    negifafa

    豪快に炭火でビーフパティを焼き上げるスタイルが特徴的。オージービーフに和牛の牛脂を加えたパティは何ともジューシー。しっかりと肉らしさが前面にぐいぐいと主張してきます。 もうひとつの特徴は厚切りハムのような分厚いベーコン。見事にはみ出してますねぇ。このダイナミックさがたまりません。 バンズは高さがあってふかふかとした食感。甘みはほとんど感じず、個性のあるパティやベーコンをしっかりと支える縁の下の力持ち的な存在。 国産のものを使っているレタスやトマトなどの野菜はシャキシャキ。全体的にはやや味付けが濃い目なこともありますが、この豪快さはなかなか他にはないハンバーガーだと思います。 #ハンバーガー

3.2
とちおとめの苺生クリーム(サンドイッチハウス メルヘン エキュート立川)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
立川駅から16m
東京都立川市柴崎町3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    苺を半分にスライスしたのが、1.5個(見えている断面に半個×2、そして奥にも半個入っていました)。 そこにたっぷりの生クリーム。甘さと酸味、そして生クリームのコクが良いバランスに仕上がっています。 #サンドイッチ #イチゴ #立川 #ecute立川 #テイクアウト

3.2
大人のコロネ(キィニョン エキュート立川店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
立川駅から42m
東京都立川市曙町3丁目1-1JR立川駅構内 エキュート立川

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    見た目はそんなに大人っぽくないですけど...と思ったら、しっかりビター。 チョッピリじゃなくて、しっかりとビターなチョコレート。なるほど確かに、大人の味。 私、甘いチョココロネが大好きなのですけど、コレはコレで、ありです、とーっても美味しい! #コロネ #チョココロネ #チョコレート #立川駅 #ecute立川 #テイクアウト #パン

3.2
こだわり麻婆豆腐茄子(ゆるり中華食堂 癒食同源 (I-Shoku-Do-Gen))
今日不明
西国立駅から263m
東京都立川市羽衣町1丁目21-4メゾン第四立川1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    粗挽きの山椒の殻がサクサクと楽しい歯触り。 香り漂う程度で痺れも控えめなところが良いです。 豆腐たっぷりに片栗粉がしっかり入ったとろみのある麻婆。 辛さは市販のカレーに例えると中辛程度で万人に丁度良く、食欲を刺激しつつ食べ易いです。 茄子もしっかり入って満足度の高い逸品でした。 #麻婆豆腐

3.2
ねぎ山【豚】たけ田タン(焼肉ホルモンたけ田 立川南口店)
ディナー
今日不明
立川駅から153m
東京都立川市柴崎町3-3-2 立川ステーションフロントビル 2F

レビュー一覧(1)

  • shinonome_on
    shinonome_on

    タン特有の旨いのにあっさりとしているのはチートじゃないだろうか。肉から溢れる脂、タレ、そしてこのねぎ山を絡めるだけですでに旨い。ご飯に乗せれば米が消える #食事処東雲 #焼肉ホルモンたけ田 #東京食べ歩き #立川食べ歩き #東京グルメ #立川グルメ #東京焼肉 #立川焼肉 #東京ディナー #立川ディナー #美味しいは正義 #食べ歩き #グルメ旅 #グルメ男子 #グルメ部 #食べスタグラム #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #SARAHはじめました #ディナー

3.2
スフレパンケーキシングル(星乃珈琲店 ららぽーと立川立飛店)
モーニング
ランチ
今日不明
立飛駅から76m
東京都立川市泉町935−1

レビュー一覧(1)

  • armadillo
    armadillo

    the パンケーキ って感じ。 ガッツリした甘さではなく、ほんのりとした味で、とても美味しかった。シングルサイズは、おやつタイム向きの量でちょうど良かった。自分は気に入った。ちなみに、パンケーキにかけるシロップ的なものは3つ種類があり、定番のメープルシロップはめちゃくちゃ良かった。 #スフレパンケーキ #パンケーキ

3.2
オリジナルカレー(松屋 立川店 )
今日24時間営業
立川駅から139m
東京都立川市曙町2-12-15 立川金水ビル1階

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    原点回帰というか、普通のジャパニーズカレーが食べたくなって久しぶりに松屋のカレー。 CoCo壱とはまた違う、トガった所のある激ウマのカレーです。 やっぱり外食チェーンの中では別格だと。 黒褐色のトロトロカレーはスパイスの香りが良いせいか一般的なカレーの中辛よりも更に辛い感じも。 ニンニクのフックのある香り、野菜から出る甘味なんかも混じって、肉も入っているのでしょうがしっかり煮込まれて具材はほぼ原型無し。 旨いわー。 これで380円なんだから凄いです。 #カレー