日野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)
2,558 メニューこちらは日野市のおすすめメニューランキングページです。
2558件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- user_37921819
梅しそいわしうまし。 #定食
レビュー一覧(1)
- makoto1
ホントスタンダードな感じで…。
レビュー一覧(1)
- heureux
コシの強いお蕎麦と、クセのないだしつゆが食べやすいです。どでかいエビの天ぷらはサクサクで最後まで美味しく食べれます。
レビュー一覧(1)
- hassan
#バターロール
レビュー一覧(1)
- hassan
#フランスパン
レビュー一覧(1)
- hassan
#菓子パン
レビュー一覧(1)
- eri_sato
「パリっとした皮、中はふっくらとしたフランスパン。甘口のおいしいカレー」「ひの産野菜を使っています。」「北海道産小麦、山梨県の天然水を使っています。」と値札のところに書かれてあります。カレーはマイルド。みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、挽肉入り。まろやかでやさしい味わいのとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるふんわりとした食感。ソフトなフランスパン生地。くぼみがあり、カレーがあふれ出ています。食べやすい味わいのナチュラルな焼きカレーパン。サイズは縦約7.5×横約13.5×厚さ約3.5cm。
レビュー一覧(1)
- eri_sato
「自家製パン粉でカリッと揚げたカレードーナツ」と値札のところに書かれてあります。カレーはマイルド。みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。まろやかでとろっとしたカレー。カレーもたっぷり入っています。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。パセリのトッピング。サクッと揚げられています。細身のラグビーボール型がきれいな揚げカレーパン。サイズは縦約7×横約13.5×厚さ約3cm。
レビュー一覧(1)
- eri_sato
みじん切りのにんじん、たまねぎ、挽肉入り。まろやかな味わいのペースト状のキーマカレー。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。シンプルなナンタイプの焼きカレーパン。サイズは縦約13×横約20×厚さ約1.3cm。
レビュー一覧(1)
- eri_sato
カレーはマイルド。角切りのにんじん、じゃがいも、みじん切りのたまねぎ、お肉入り。まろやかでとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。こんがり焼かれてあります。パン粉のトッピング。サクッと揚げられています。「ミニカレーパン」という商品名ですが、サイズは普通。値札が違っていたのか、謎・・・やさしい味わいの焼きカレーパン。サイズは縦約8.5×横約12.5×厚さ約2.5cm。
レビュー一覧(1)
- user_18774011
肉がめちゃくちゃ大きかった
レビュー一覧(1)
- easyagogo
台風で電車が止まり、時間があって、豊田の美味しいお店を探して入りました。 まず私が女ひとりだったので気を使っていただいたのか、女将さんが個室(トタン屋根で囲まれた感じ)の席に通してくださいました。 テレビも見られていや~得した気分でした~。 料金は激安ですが、味はほんとうに確かです。 ・レモンのカクテル 380円→ハッピータイムで半額の190円 付いてきたレモンをしぼったらさらに美味しかったです。 ・おひとりさまサラダ 190円 美味しいポテトサラダもついて、野菜も新鮮。 ・ヤングカルビ 100円 七輪で自分で焼きます。炭火です!しっかり牛の味がして美味です。 ・山芋 100円 こちらも炙り焼きにします。ホクホクです! ・わかし(ブリのこども)のお刺身 250円 ほんとに安いよ~。 ・なすの浅漬け 180円 辛子でいただきました。美味しかったです~。この値段でこの量を出してくださるところをほかに知りません。 ・お通し 100円 ほうれん草と油揚げをごま油であえたものでした。美味しかった~。 合計たった千円ちょっと。 帰りに傘立てに傘を忘れたのも声をかけてくださって、大人数の入る居酒屋さんなのとっても優しくてあたたかい接客でした。 「安かろう悪かろう」というのはよくありますが、「安かろう良かろう」ってあるんですね~。 台風がくれた幸せを満喫しました。 ありがとうございました。
レビュー一覧(1)
- yeltsin
ふわっふわの生地にまろやかなクリームがおいしいすぎる~
レビュー一覧(1)
- ksakai
#弁当 #お子様ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- maverick_leader
#日野市 #ラーメン #ランチ #毘沙門天 #カレーライス #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
立川モノレールと京王線を結ぶ導線上に佇む、人気店『纏@新橋』の支店。同地ではあまり認知されていないのか、並ばず着席することに成功。煮干しの和風味をほんのりと利かせた冷やしスープに、シコっとした食感の中細麺の組合せ。面白さこそないが、十分普段使いが可能な水準に到達している。#ラーメン
レビュー一覧(1)
オープンは、2022年5月25日。迫力をもって押し寄せる煮干しの風味と貝のうま味が、ひと口目から味蕾に圧を掛け、食べ手を圧倒。塩ダレも強過ぎず弱過ぎず、絶妙な塩梅だ。麺は、しなやかな細ストレート。人気があるのも頷ける、ハイレベルな魚介清湯。#ラーメン