小金井市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
1,544 メニューこちらは小金井市のおすすめメニューランキングページです。
1544件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- tanchan
ザーサイの熱々餡かけが堪らん一杯。#東小金井ランチ #町中華 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- rmlmr
素揚げした野菜の香りと甘みがたまりません。 #カレー #野菜カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- tokeru
お料理を待つ間に と出して頂いたパンが、ハイパフォーマンスで 驚き。 胡桃のパンと、少しだけ苦みを感じるチーズのパン。ほくほくふわふわ、焼き加減も 完璧。 #パン #自家製パン #ブレッド #くるみ #胡桃 #クルミパン #チーズ #チーズパン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- lucy
デミグラスソースが美味しい! #ハンバーグ #ディナー #スモーク #サーモン #スモークサーモン #サラダ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hirotoshinoe
#激ウマ #ラーメン #ランチ #ネギラーメン #うまいラーメンショップ
レビュー一覧(1)
- kenh
五島列島の郷土料理、地獄炊き。 細麺のうどんを濃厚なあごだしのツユにつけて頂きます。 ※二人前から、前日までに要予約。 ※月曜定休 #地獄炊き#あごだし#五島列島#郷土料理 #うどん
レビュー一覧(1)
- ramentabete
くじら食堂nonowa東小金井店 油そばチャーシュー 待望の2号店!本日開店!祝いに肉増し 間違いなしの平打ちピロピロ麺 クリアでコク深い醤油ダレ最高! 旨し!なので詠います! 秋迎え 満を持しての 2号店 深い醤油と 手揉みの旨さ! ご馳走様でした! #くじら食堂 #東小金井 #油そば #ラーメン #手揉み麺 #中華そば #チャーシュー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tokeru
イタリアのオーブンオムレツ、フリッタータ。 マッシュルームが たっぷり組み込まれてます。 上には 生のマッシュルーム。 即席で出来る 生マッシュルームの冷製とのことで お家で マネしたくて レシピを 教えて頂きました。 あらかじめオリーブオイル漬けにしておいたイタリアンパセリに レモンジュースを加え、食べる直前に マッシュルームと粉チーズを加え 和えるだけ。 信じられる!? BGM TAXI SAUDADE #オムレツ #キノコ #きのこ #きの子
レビュー一覧(1)
- tokeru
ミルクチョコレートに フリーズドライの南高梅がアクセント。 梅の塩気が合います。 7×5.5 5mm 28g143.9kcal #テイクアウト #タブレット #板チョコ #チョコレート #チョコ #ショコラ #梅 #南高梅
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tokeru
特別に頂いた フォンダンショコラ。 用意して下さっていたことに、感激しました。
レビュー一覧(1)
- kozy
#ラーメン #中華そば #閉店しちゃいましたけど残しておきたいので
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
名前のとおり、ホントにまろやかなカレー。コクがあって香りも芳醇。辛さは控えめ。 豚肉、ナス、ニンジンなど具材が大きめだったのもGood♪ #カレー #東小金井
レビュー一覧(1)
- yamma
#東小金井 #ラーメン #新小金井
レビュー一覧(1)
- yamma
#東小金井 #新小金井 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tokeru
ダークチョコを じっくりオーブンで蒸し焼きにした濃厚な塊、キューブ。 生チョコのように 滑らかで、テリーヌのように奥深い。 表面は厚みがあり、フォークを進めれば 確かな 密度を 感じます。 土台になった部分は、焼きチョコのような 雰囲気。 内部の食感は、滑らかな生チョコレート となっています。 住宅地の一角に ひっそりと 営業されていらっしゃる こちらの チョコレートショップは、秘密の場所です。 冬季に飲む ショコラショーも とっても お勧め。 #チョコ #ショコラ #チョコレート #チョコテリーヌ #テリーヌ #ハイカカオ #蒸しチョコ #焼きチョコ #生チョコ #生チョコレート #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- oyabun
特上ちらしの付き出しで煮魚が出てきました。 これが脂がのっていい味付けでめちゃ美味しい。 これだけでご飯2杯は食べられそうです。 #煮魚
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
うまいです。 武蔵小金井が熱い。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
スープを一口。美味しい!かえしは強くも弱くもなく、特定の出汁が際立つことのないバランス型。強いて言えば、飲んだ後に魚介…というより優しい和風出汁の旨味が舌と喉をかすめます。煮干というより、昆布や椎茸などの乾物から来る旨味ですかねー。よく分かりませんが。動物は豚中心かなぁ。とにかく、旨いわ… 麺は中細でプスっとした噛み応え、スープの絡みも抜群で、喉越し最高です。 チャーシューはミディアムレア1枚と脂身多めの煮豚2枚。味付けは薄過ぎず濃過ぎず、それでいて豚の旨味はしっかりと。どれも柔らかく、最高です。麺の大盛よりも、チャーシューの追加で白いご飯を食べたくなりました。玉子は自然で嫌味のない味付け。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- sweet_fig_cd5
#ラーメン #ディナー #ラーメンショップ
レビュー一覧(1)
- pekohara
「油そば」という食べ物には今までさほど興味がありませんでした。このくじら食堂の限定を食べるまでは!食べたのはこちら。普段デフォを食べるのがデフォの僕ですが、金曜の夜ということでちょっと奮発。それにしてもこの日は行列がすごかった…。あいかわらず彩りが綺麗なくじら食堂。トッピングと青ねぎで覆い尽くされていて麺が見えません!部位と調理法が異なるチャーシューが交互に並べられていて美しい!半熟の味玉も文句なし!さらに卵黄のトッピング。真ん中に卵黄があるとグッと見た目が締まりますね。それらすべてをガッーーーーーーーと混ぜます。にんにくピリ辛塩っ辛いタレが絡んだピロピロ麺に青ねぎや卵黄が絡まって最高のビジュアルになっている!!!これらを無我夢中で食べていくわけです。ちなみに麺は300g。かなりボリュームがありました。これは行列ができるわけです。この日はほとんどの人があブラックを注文したそうですよ。次に油そばをやるときは要チェック!!!
レビュー一覧(1)
ずっと食べたかったお店にようやく行ってきました!中央線・東小金井駅北口すぐのところにある「くじら食堂」です。「麺や七彩出身」ということで、すごく食べたかったのです。まず券売機のメニューはこんな感じ。らぁ麺は醤油と塩の2種類。つけ麺も同じく。そして油そばもあります。この日の限定は鶏白湯。それからご飯とは別に炊き込みご飯があるのも気になります。ちなみにこちらのお店は麺の量を無料で増量できるという素晴らしいシステム!というわけでデフォのらぁ麺で無料増量の特盛にしました!見た目は非常にシンプル。真っ白な丼に澄んだ醤油スープ。チャーシューは部位が違うし色味も違うので製法違い?それから長ねぎとメンマです。シンプルで潔い♪スープを一口飲んでみると魚介(鰹&煮干し?)の香りがふわ〜っと広がる!そしてフレッシュでキリっとした醤油の風味も!そして特徴的な平打ちピロピロ麺。プルンとした弾力!この麺の口の中での食感が非常に心地いいのです!アップでドン!この麺は増量すること必須でしょう!250g・・・ずっとこのまま食べていたいと思うほど幸せなひとときでした♪