投稿する

国立市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(14ページ目)

2,932 メニュー

こちらは国立市のおすすめメニューランキングページです。

2932件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
ねぎたっぷり牛肉スパイスカレー(松屋 国立店(マイカリー食堂併設))
今日05:00~21:00
国立駅から112m
東京都国立市中1-8-5 茜サマリヤプラザ

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    まず、このスパイスカレーは、テイクアウトには適しません。 シャバシャバで、いつ容器からこぼれるか心配でした。 キチンと密閉された容器だったのでこぼれはしませんでしたが、変な気を使っちゃいます。 肝心の味ですが、これは辛い! 牛めしの牛やたっぷりの青ネギで辛さが柔らぐと思ったのですが、全然そんな事は無かったです。 美味しかったのですが、辛いのが得意でないのでリピートはないですね。 #カレー #カレーライス #テイクアウト #絶品グルメ

3.1
ビール衣で揚げた天ぷら定食(麦酒堂 かすがい)
ランチ
今日不明
国立駅から1.06km
東京都国立市東3-17-27

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    国立で100年以上続いている酒屋さんが始めたビアレストランだそうです。 クラフトビールをメインに提供しているお店で、ランチにもプラス200円でグラスビールが付きます。 本日注文した天ぷら定食の天ぷらは穴子、茄子、玉ねぎ、ヤングコーン、オクラ、パプリカの七品でした。 正直、ビール衣は分からなかったですが、サクサクに揚げられた天ぷらはどれも美味しかったです。 やっぱり、アナゴが一番でしたね。 たまにはこういうランチも良いです。 #天ぷら #てんぷら #天ぷら定食 #定食 #初夏グルメ

3.1
チキン(単品) 肉3枚(松屋 国立店(マイカリー食堂併設))
今日05:00~21:00
国立駅から112m
東京都国立市中1-8-5 茜サマリヤプラザ

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    松屋でチキン定食 が復刻販売されているうちに、頼んでおきたかった、チキン単品をおつまみにした「ちょい飲み」 想像していた以上に、ビールに合いました。 チキン定食は本当に定番化して欲しいです。 #チキン #おつまみ #夏のひとさら

3.1
チキンカリー(カリーと珈琲 きりん堂)
ランチ
今日不明
国立駅から789m
東京都国立市中2-5-39

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    女性が一人で切り盛りしているカフェカレー。 ということでとても綺麗にまとめてあります。 艶やか輝く白米は甘くちょい固ふっくら炊けていました。 カレーは辛口というにはヒーヒー言わないものの、中辛の枠で収まらない刺激的な辛さ。 クミンシードなどホールスパイスも入れつつ、玉ねぎをしっかり炒めるなど素材からの甘みや旨みを引き出しトロッと欧風にまとめてました。 チキンは塊肉をぼーんと1つ。 しかし、スプーンで千切れる程に柔らかくなっているのでした。 が、昨今カレー屋さんはとても多く、国立駅も例外ではないです。 カレー単独ではその中で際立つほどではなく、やはりここはコーヒーとセットで楽しまないと面白くないかも。 #カレー #チキンカレー

3.1
海鮮づけ丼(赤だし、香の物)(食彩わらび亭)
ランチ
今日不明
国立駅から840m
東京都国立市東3丁目7-6

レビュー一覧(1)

  • local_mint_ra2
    local_mint_ra2

    づけと言っても漬け込んだのではなく、軽くタレに絡ませたネタを大葉、揉み海苔、白ゴマで味わうものです。 ごはんの量もそれほど多くないので少食の方にもおすすめ出来ます。 #丼もの #国立 #東京 #ランチ #定食 #ごはん

3.1
ビーフシチューパイ(マクドナルド 国立店)
今日不明
国立駅から128m
東京都国立市中1丁目9-34

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    個人的に、アップルパイや三角チョコパイといったスイーツ系のパイより、このビーフシチューパイの様なおかず系のパイの方が好きです。 220円をあっという間に食べてしまいましたが。。。 ハンバーガーの方が安いのですよね。。。 #ビーフシチュー #パイ #テイクアウト

3.1
中華そば大盛り(中華そば初代修)
今日11:30~15:00
谷保駅から1.08km
東京都国立市東2-3-5

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    中華そば初代修で #中華そば 680円に大盛り100円で780円。 前から行きたかったお店ですが、なかなか行く機会が無く、初訪です。 見た目はコッテリっぽかったのですが、食べるとアッサリ魚介系 。 味音痴な私の舌では魚介以外は分からなかったのですが、ネットで調べると動物系のダシも取られているようです。 ガッツリでもサッパリでもないのですが、非常に食べ安い一杯でしたが、コメントしにくいラーメンでした。 美味しいのは間違いないです。 #ラーメン

3.1
アイスミルクコーヒー たっぷりサイズ(コメダ珈琲店 国立北口店)
今日不明
国立駅から89m
東京都国立市北1丁目5-6

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    モーニングの時のメインになるドリンクとして頼んだので、特に躊躇はしませんでしたが、モーニング時間帯以外に単品で頼むとなると躊躇する値段ですね。。。 確かにたっぷりサイズですが、コーヒー1杯に680円はチョット。。。 #コーヒー #珈琲 #アイスコーヒー #ミルクコーヒー

3.1
前菜(PIZZA365)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
国立駅から315m
東京都国立市中1-16-20 ピイチビル 2F

レビュー一覧(1)

  • local_mint_ra2
    local_mint_ra2

    365にしてはクセのある前菜ですがその分ワインが欲しくなりました。 #前菜 #東京 #国立 #ランチ #盛り合わせ #サラダ

3.1
ヂャーヂャーメン(ラーメン 中華定食 宝連)
今日不明
西国立駅から1.06km
東京都国立市北3丁目29-3

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #みそラーメン #西国立 #味噌ラーメン 「自家製のミソ味スープメン」ということで、名前も含めて、オリジナル的な前フリメニュー表記だったのですが、 配膳されると、わかったのは普通に具沢山の辛味噌ラーメンだってこと。 中太軽くウェーブのかかった麺は少し柔らかく、ほんの少し多加水。どちらかというとモチっとぷるんとしている感じ。 どちらかというと、というレベルだけれど。 スープは、サラサラ目、出汁に凝ってるわけではなく、味噌と唐辛子で味付けされている。 油脂分はそんなに多くないのでそういう意味では飲みやすい。 野菜が具沢山。 モヤシや人参、キクラゲ、豚肉、白菜やニラなども。 これいっぱいでかなりお腹いっぱいになる。 それでも、、普通に味噌ラーメンを名乗ってくれた方がなんとなく納得できた気がする。 「ヂャーヂャーメン」と名乗るから何か新しいモノを期待してしまったわけで。 そこが残念。

3.1
スパゲッティ ブッタネスカ、フォカッチャ(おかわり自由)(Altopascio(アルトパッショ))
ランチ
今日不明
国立駅から410m
東京都国立市東1丁目17-20

レビュー一覧(1)

  • local_mint_ra2
    local_mint_ra2

    寒いのでクリームソースにしようか悩んだんですが、久しぶりだったんでお店の顔のトマトソースにしました。 #スパゲッティ #パスタ #フォカッチャ #プッタネスカ #東京 #国立 #ランチ #定食 #トマトソース

3.1
ニンニク野菜マシ大盛牛めし(松屋 国立店(マイカリー食堂併設))
今日05:00~21:00
国立駅から112m
東京都国立市中1-8-5 茜サマリヤプラザ

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    販売中3回目の注文です。 今日のニンニク野菜マシ大盛牛めしは、チョット塩っぱかったですね。 チェーン店展開なので、そんなに味のバラ付きがあるとは思えないので、私の体調の問題ですかね。 ですが、ボリューム満点かつ、美味しかったです。 #丼もの #牛めし #牛丼 #肉丼 #丼物 #丼 #丼ぶり #どんぶり #二郎系 #二郎系インスパイア #二郎インスパイア #二郎インスパイア系

3.1
プルコギ定食(松屋 国立店(マイカリー食堂併設))
今日05:00~21:00
国立駅から112m
東京都国立市中1-8-5 茜サマリヤプラザ

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    この度、販売開始されたプルコギ定食をテイクアウトで。 期間限定ではなく、定番メニューになるそうです。 別添えでキムチが付いていますが、まずはプルコギのみで頂きました。 にんにくソースが牛肉と玉ねぎによく合って美味しいですね。 もちろんご飯との相性もバッチリでした。 途中でキムチを投入したのですが、個人的には、キムチ抜きの方が好みでした。 にんにくソースもにんにくの芽もそんなに匂いはなく、仕事時のランチで食べても問題ないと思います。    #プルコギ #定食 #テイクアウト