北区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(6ページ目)
1,385 メニューこちらは北区のおすすめメニューランキングページです。
1385件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
チャーシュー、オニオンスライス、ニンジンの千切り、レモンスライス、パクチーといったトッピング なかなかの彩りです 丼に顔を近づけますとカレーとココナッツミルクの香りがしました では、まずはスープから ややトロンとしたスープ スープのベースは鶏白湯かな ファーストアタックはココナッツミルクがやや強め 後からスパイスがやってきます レッドカレー的なアプローチ 私の思い描くタイカレーとはちょっと違っていました 中細ストレート麺との相性はまずまず 当初辛さはそれほど感じられませんでしたが、後からじわじわとやってきます
レビュー一覧(1)
- takemasa
何はなくても煮込みです。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
見た目はまさしくメニュー名の通りでドンタコス、スコーン、カラムーチョが添られたまぜそば 味変用のカットレモンとマヨもあります 中心には黄身ともやしに青のりがふりかけられている 底にはソースタレが潜んでいます タレがよく絡むムッチリした麺 味はソースまぜそばというだけあって、ソース色が高い 船橋市民の私にはまるでソースラーメンを食べているような感じ ソースラーメンプロジェクトではまぜそばを提供しているお店はありませんでしたが、まぜそばも有りだと思いました 食べ始めは菓子のサクサクとした食感が楽しく、後半はタレが染みた食感の変化が面白かった
レビュー一覧(1)
- bokurarri
煮干し臭が立ち込める。スープは中濃の響きに惑わされたが、意外やサラリとした仕様。だが、けして煮干しが弱いことはなく旨味がバッチリ全面に出ている。何でも、濃厚と淡麗の2種のスープを合わせての中濃のようです。 麺は細麺でパッツリとした歯切れの良い麺。この手のスープにはこれだね!と頷く相性。 トッピングの刻みたまねぎも鉄板ですね。 あえて言うならば、上手く出来すぎかな。もっと煮干しを振り切るなりしていてくれたら個人的にはもっと好きだった。濃厚と淡麗の掛け合わせで、旨味を残して、食べやすさもあって万人にウケるのは間違いない一杯でした。限定と中濃という響きから、突き抜けたものを期待してしまったニボりアンな人も無きにしもあらずだと思います。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
クチー、パプリカ、スライス玉ねぎ、鶏チャーシュー、中央部の下には揚げた麺が盛られ、縁にレモンが添えられている。スープはココナッツが入ったカレー。所謂タイカレーな感じで、ココナッツの癖、甘さが好きな人にはたまらない。自分はこの手の味が好きなので歓喜です! 麺は村上朝日製の低加水麺で、パツっとした歯切れでスープにとてもマッチしていた。イイね。 表面には見えないが、トロトロにほぐれたチャーシューが入っていて、これまた美味でした。 途中でレモンを絞ると、酸味の変化でまろやかになって面白かった。
レビュー一覧(1)
- tsugitate
ちょっと濃いw
レビュー一覧(1)
- bokurarri
貝出汁がジワ〜と染み出たスープは優しめの醤油でウマぁ。貝出汁好きにはたまらないっす。貝は蜆、蛤、ホンビノス貝の3種を使用とのこと。そこに炙ったチャーシューとレアチャーシューもまた美味し! 味玉は中身トロリンチョで美味い。 美味しいしか言ってないけど、ほんと貝出汁って慈悲深くて好きなんです。エキスって感じで。 そこにツルっとした細麺が合っていてするするといっちゃいます。美味しかったー。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
シイタケは煮浸しにしているのか、味がじゅわ〜っと染みて柔らかくて美味い。ナイスな一手間。麺は細めの喉越しの良い角のあるツルツルな麺。これは23日から変わるらしく、それも楽しみだ。スープはカツオが効かせた優しい醤油。角のない丸い調和性のある感じ。トッピングのチャーシューは肉厚ながらも柔らかく調理されていて食べやすい。心付けの味玉はラーメン女子会用でピンクに色付けされたもの色だけで、味は通常通り。黄身がトロりとしていて美味しかったです!AZS!これにHM丼をかっ喰らって幸せ満足文句無し!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- very
民家をそのまま利用しているといった感じの店舗は、カウンター席8席のみ。 路地っぽいところを入ると左側がお店です。 メニューは4種のみで、麺のグラム数によって値段がちがいます。 ライスはありますが、トッピング類も一切無し! 具はネギのみです!! これだけです!! 純粋に麺とスープだけで勝負しているといった感じ。 化学調味料も使用していないとの事で、こだわりの強さが窺えます。
レビュー一覧(1)
- aburanotaisho
結構豪華に見えます!!!こちらの揚げ玉は、たぬきうどん専用に作られていて、しつこく無く汁になじむと旨味が出るそうです。まずはスープを一口。う~ん、あっさりだけど何とも美味い!!揚げ玉の旨みが滲み出ています!!!美味いです♪麺はかなり太く、腰が強い麺。
レビュー一覧(1)
- timm
#居酒屋 #もつ煮
レビュー一覧(1)
- vanilla
さらっとかした餡に沢山の具材。醤油ベースで日本人好みで美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- koromerudais
牛肉はそんなに多くはないものの、しっかりと甘辛い味がついています。糸こんにゃくも美味しいです。
レビュー一覧(1)
- koromerudais
鍋セットというよりは普通のトマト煮でした。里芋と鶏肉(たぶん胸肉)に味がよく沁みていました。
レビュー一覧(1)
- cocomo
本日のグラタンも注文してみましたが 私たちが行ったときはナスのグラタンでした 大きめのナスがたっぷり入っていて トロトロで大満足
レビュー一覧(1)
- sacra121
もちもちのうどんに和風だしのきいたカレーが絶妙です。大きな海老天もカレーと絡み美味。
レビュー一覧(1)
- _key_
たまさ醤油というメーカーのようです。芳醇な風味あるマイルドな醤油感。動物系と節系のスープと思われますがネオ醤油らしく、新しいながらもどこか古き良き時代を感じます。中加水中細ストレート 麺はかなり黄色味を帯びた麺で三河屋製麺のようです。加水率はやや低めでポクっとした食感。相性は良い感じ。
レビュー一覧(1)
- yasu0310
北九州でうどんといえば!の資さんうどん。どれもおいしいですが、北九名物、かしわうどんに、九州といえば、のごぼう天をトッピング。満足感高いです。
レビュー一覧(1)
- tsugitate
これ好きですね〜お肉が大きく見えるけど、骨が大きいし、お肉自体も骨の周りのあっさりしたところなので、軽く頂けちゃいます。滋味深いテールスープは塩コショウで自分で味を調整出来て、中にもやしとかお野菜も入ってて美味しい。
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
タコライスは普通の半分くらいかな。沖縄そばは、しっかり一人前。結構、ボリュームあります。 ・タコライス 白いご飯の上にレタスにトマト、そこにピリ辛のソース。ピリ辛が汗を呼びますね-。 シンプルですが、どことなく懐かしくもあり、美味しかったです。 ・沖縄そば 麺は太麺(って言うか平麺って言うのかな、きしめんみたいな感じの平べったい麺)。食感はちょっと硬め。お汁はかなりアッサリ系。ランチにはちょうど良いくらい。 トッピングはカマボコ、ネギ、紅生姜。 #タンメン
レビュー一覧(1)
- user_03850859
いきなりポテサラ。すごいボリュームです。
レビュー一覧(1)
- n50cc
ナス天(100円)を乗せて340円。淡麗なお汁でキリリと美味い。 #うどん
レビュー一覧(1)
- bokurarri
真ん中に黄身が宝石のように輝いています 周りを彩り豊かな具材がひしめき合ってます ドン蛸スの蛸もこの通り 麺は中太でムッチムチの麺 だいぶ硬めの仕様で、顎力を必要とするくらい そして、それを~ まぜまぜまぜ~ 味は想像よりも酸味を感じなかった もっとタコスのようなチリソースが効いたスパイシーよりなものだと思っていた もちろんベースはチリソースなんだけど、もっとパワフルを想像していたのかも(^_^;)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
チャーシューが沢山入ってる!これがまたトロトロでめちゃまいうー!貴さんナイスチャーシュー。スープは流。の煮干しをきっちり利かせつつ、鶏だろうか。動物系の甘みと合わせて旨コクなお味。そこに合わせるは心の味食品の中細パツ麺。啜って良し、咀嚼して良し、喉越し良し!あぁ、美味し!
レビュー一覧(1)
- bokurarri
素朴な感じに見えて、しっかりとした存在感を漂わす見た目。肉厚なレアチャーシュー、メンマと青菜と海苔とネギがいいバランスですね。 醤油は優しい味で角はそんなに感じない。チラホラと背脂が散らされてコクをもたらしている。個人的には純粋な醤油を主張して欲しく、無くてもいいかなと、思ったり。 麺はピロピロでモチっとした食感は間違いない美味さ。手揉み具合もムラがなくて良かった。 連食だけど、ツルっと美味しくいただけました!
レビュー一覧(1)