港区の排骨(ガッツリ)を使ったメニューBEST18
18 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、港区で食べられる排骨を使ったメニューのランキングページです。
港区では、18件の排骨を使用したメニューが見つかりました。
18件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
盛られたご飯の上に、巨大な中国版の豚の天ぷらが4個、鎮座しています。そしてそこにたっぷりの野菜あんかけ。 卓上の辛子を少し排骨につけても、なかなか美味です。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
丼の半分以上を覆う、大きなパーコー。味付きの豚から揚げなのですが、これがまた美味です。 ゴマが良く効いた、ピリ辛スープ。 中細麺がピリ辛スープと挽肉が良く絡みます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
水菜やタケノコものった、美しいビジュアル。 「一度は食べたい」という大そうな名前が付いた、米澤豚のパーコーは、確かに肉の旨みがしっかり出ていて、美味です。 和の風味がしっかりしたスープ。軽く縮れた中細麺がよく合います。 アルファルファも入った、具沢山なサラダ。 ザーサイ付き。
レビュー一覧(1)
- guruhi
誰が言ったか東京三大担々麺と言われる希須林の担々麺。最大の特徴は濃厚なスープ。一口含んだ瞬間強烈だがまろやかなゴマの香りがカラダ全体に広がる。たっぷり入ったシャキシャキの野菜の食感が最後まで飽きさせない。 #排骨麺
レビュー一覧(1)
- lomdon
小ライスサービスで付きます。辛さは1から5まで。汗っかきなので、辛さは1で。これでも汗だくになるんだよな~麺の上にはひき肉、もやし、ニラ、きくらげ、ネギ。そして干しエビがいい脇役。その隣にはカラッと揚がったカレー風味の豚ロース、排骨。揚げたてサクサク!なので、汁気吸うとしなっちゃうので、ご飯の上に一時退避!担々麺はガガっと混ぜて食べる!!スープはクリーミーな白胡麻ベースでピリッと芝麻醤が効いたクリーミーな濃厚系。そこに鶏スープかな?甘みとコクのある出汁で辛さ押さえ目。麺は縮れ気味な中細麺。つるつると食べさせる。スープを小ライスにかけると、即席雑炊。これも堪らない。あっという間に完食。噂によると野菜増しも出来るみたい?濃厚な胡麻の旨味と甘み。白胡麻ベースの担々麺ではかなりの上位にくるだろう。
レビュー一覧(1)
- newluke0414
動物系の深みのあるスープの風味がしっかりしてそのスープに旨みがしっかり染み込んだ醤油のかえしがよく馴染んでコクのあるスープをつくっています。さらに胡麻の脂感と独特風味が滑らかにさらに香ばしくして味を押し上げてきます。これ坦々麺のスープ?と思うくらい醤油主体の旨みたっぷりのスープです。そして・・・来ました来ました追っかけて来ましたよ、辛味が。但し小波がやがて大波になるような追いかけではなくて優しい辛さが岩清水のようにチョロチョロと伝わってくる程のもので、辛味はこの出来上がった醤油の風味にへのアクセントになっているという感じです。一般的な坦々麺を想像すると辛さでは拍子抜けするような気がします。ラーメンスープとしてはピリ辛の旨みたっぷりのコク深いしても美味しいスープだと思います。そして麺ストレートの細麺。注文してからあっとおう間に提供された意味がわかりました。適度の硬さでコシも感じましす。私の嫌いな麺一本一本噛み砕くような食感もなく、スープにもよう絡み一体感はとても良いと思います。
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
カレー風味の排骨に醤油ベースのスープを染み込ませて食べるとおいしい! 麺はコシがあるタイプでおいしかったです。 #排骨麺
レビュー一覧(5)
創業50年余りの老舗担々麺の店。でかめのパーコに青菜。隠し味の柚子がアクセント。支那麺なので味が絡みやすい。辛さはマイルドや大辛など調節可。ごはんは無料、おかわり可能。ごはんにはたくあんを山盛りに。麺は茹で過ぎな場合もあるがいつも平均点以上。同じメニューでも銀座より100円高いのは地域的な問題かな?
カリカリ排骨の入った担々麺。辛さ普通、麺硬めが好み。 #担々麺 #排骨担々麺 #だんだんめん
懐かしい味。パイコーが足りなくて、特別にパイコーとだあろうを半分ずつにしてもらった。お得感