投稿する

船橋市の煮干しを使ったメニューBEST30

30 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、船橋市で食べられる煮干しを使ったメニューのランキングページです。

船橋市では、30件の煮干しを使用したメニューが見つかりました。

30件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.4
濃厚煮干し蕎麦(零一弐三)
ランチ
今日不明
千葉県船橋市本町7-23-14 文平ビル

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    店名は零一弐三これで、すうじと読みます。伊吹で修行しただけあり素晴らしいニボです。濃厚煮干にチャーシュー+200円と味玉+100円を追加してます。 この日は炊き込みごはん+150円がありました、もちろん和え玉+200円も食べましたよ。 #煮干しラーメン #煮干しそば #ラーメン

3.4
塩煮干しそば味付け玉子(限定)(ゆきち )
ディナー
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    去年の気まぐれ煮干しの衝撃から待望の煮干しの新作限定が登場したとの事で、自分もやっと食べに行く事ができました。前回も大変美味しかったので、今回も食べる前から非常に楽しみな一杯です。会社帰りの夜の部に訪店も限定が残っていて良かった(^^) 表面に銀鱗の輝きもちらほらと見えているスープは煮干しの良い香りと共に煮干しの旨味がじんわり効いています。今日は控え目鯵先行型との事で、どちらかと言えばビターな感じよりもコクが強い感じで優しい味わいながら煮干しを充分堪能できてこれは凄く美味しいです。 塩でもエグミを感じないクリアな旨味だけをしっかりと塩スープにマッチングさせていて、流石ゆきちさんだと感服させられる美味しい一杯でした(^^) やっぱりゆきちさんの煮干しは間違いなく美味しくて食べれて本当に良かったな〜と思うのでした。これはまた食べに来よっと(^o^) こちらは、予定では6月中旬頃まで提供との事です。 興味のある方いましたら是非食べてみてはいかがてしょうか。お勧めっすよ〜!

3.2
煮干しそば(塩 昇格テスト期間限定)(ゆきち )
ディナー
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    味付け玉子@100 ワンタン(3個)@150 今日は塩をチョイスして贅沢セットを追加トッピング(^^) 煮干しの良い香りと雑味のない旨味がたっぷりなスープは醤油よりクリアさが増してより優しい感じの煮干し出汁の味わいでこれもまた旨し! ゆきちさんのワンタンは生姜が効いた餡がたっぷり入る皮薄めなタイプ。食べ応えもあってこちらも絶品な美味さです(^^) この日も美味しくKK完食。 優しく染み渡るニボ感が美味しい一杯でした! ゆきちさんの煮干しそばは、日によって種類と配分を変えている一期一会的な部分もまた魅力的なポイントではないかと個人的には思ったりもしています♪(´ε` )

3.2
冷たい塩らーめん(煮干しベース)(限定)(ゆきち )
ランチ
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    スープは塩分を抑えた優しい塩にしっかり煮干しの旨味を感じれて鰹節系の味わいも加わり冷たくてもニボニボ美味しい一杯。麺は中細で水でしっかり締められたコシある麺。具材はわかめ、カイワレ、鶏チャーシュー、山芋スライス。鶏チャーシューは歯応えがサクッとした食感が良く、山芋スライスはやや濃いめの出汁に漬けてある感じで優しい塩スープと良いアクセントに。連食でしたが美味しくてKK完食しちゃいました(^^;; 冷やし系は結構塩分が高めなのが多いような気がしますが、ゆきちさんの一杯は塩分を抑えてもしっかり煮干し感が出ていてとても美味しかったです。 こちらは6月23日まで提供できそうとの事です。興味のある方いましたら是非食べてみてはいかがてしょうか。

3.2
煮干しそば(醤油 昇格テスト期間 限定)(ゆきち )
ディナー
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    只今レギュラーメニュー昇格テスト期間中の煮干しそばを食べる事に。 この日の煮干しは平子と鯵との事。 煮干しの良い香りに程よい酸味が効いた煮干しの旨味がしっかり出ているクリアスープに啜り心地良いモッチリ中細麺が合わさる一杯。 エグミは抑えらている丁寧な煮干し出汁の味わいだけど、煮干し好きでも満足できるニボ感で美味しいです(^^) しっとり鶏チャーシューに味付け玉子は相変わらずの絶品! 堪らずにKK完食しちゃいました(^^;; 丁寧な煮干しの扱いでその旨さを存分に味わえる美味しい一杯でした。 12月一杯提供予定ですが、状況によっては早めに終了してしまうかもしれないとの事。

3.1
ほのかに煮干し薫る味噌ラーメン(並)(中華蕎麦きよし)
今日不明
京成船橋駅から394m
千葉県船橋市本町2-11-29

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    お気に入り店。味玉トッピング(100円)🥚  気になっていた味噌ラーメンですが、やっぱりここは中華蕎麦がいいです👌  一度食べれれば満足◎ #ラーメン#味噌ラーメン#味一#きよし#中華蕎麦きよし#船橋

3.1
味玉煮干つけめん 大(麺屋二代目 弘【HIRO】)
今日不明
京成船橋駅から124m
千葉県船橋市本町4丁目2-22

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #つけ麺 #煮干 #味玉 #大盛り #割りとあっさりで煮干し控えめ #美味しいけど、個人的に店内の豚骨臭さが気になってしまう #殆どの客がラーメンを注文していたので、ラーメンの方が人気なのか #以前、店内で数人並んでいたのを目撃した事あったが、ラーメンがお目当てか #麺屋二代目 弘 #船橋

3.1
味玉入り煮干中華そば(極上煮干し鶏そば やまだ邸)
ランチ
今日不明
三咲駅から117m
千葉県船橋市二和東5-62-3

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    ここの看板メニューは濃厚煮干中華そばですが、私は濃厚すぎるラーメンは食べきれないのであっさりメニューのこちらに。スープは醤油と塩が選べこれは醤油です。煮干と鰹節の風味がしっかりなスープはこのお店ではあっさりめなタイプとはいえ私には充分濃厚でした。味玉も良い具合に半熟で美味しいです♪ お魚出汁のラーメンが好きな方にはおすすめです(*^^*) #中華そば

3.0
煮干し中華そば(醤油)(煮干し中華そば たかつき)
ランチ
今日11:00~22:00
三咲駅から119m
千葉県船橋市二和東5丁目62-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2025年1月30日。「煮干しが好きでない自分さえ舌鼓が打てる」1杯を目指し、日々試行錯誤。5種の煮干しが一糸乱れず回遊するスープは、香気芳しくうま味鮮やか。スープを軽やかに背に載せる麺も、丼に華を添える。美味過ぎる!#ラーメン

3.0
煮干しらーめん(伝丸  薬円台店 )
今日不明
習志野駅から651m
千葉県船橋市薬円台2-4-3

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    運ばれて来たときから、いい香りがプーンっと チャーシューも炙ってあって香ばしい!! ↵肝心のラーメンは細麺ストレート すっきりした鶏ガラスープと煮干し出汁が麺とバッチリでした。

3.0
九十九里産特上煮干しと錦爽鶏のらーめん(蔵出し味噌 麺場 芝山商店)
今日不明
高根公団駅から554m
千葉県船橋市芝山6丁目60-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープには北海道味噌が使われています。↵ しかしこれはもしかしたら、北海道味噌ラーメン にラー油をかけただけではないでしょうか(^_^;)↵ タンタン麺には定番らしい、胡麻の香りはしないし、たぶん干しエビも使われてないと思うんです。↵ ただし具はポテトがネギに、あと揚げネギが入っていないなど変わっています。↵ これも悪くないけど、これを頼むんだったら北海道味噌ラーメン を注文して、卓上のラー油を使ったほうがイイのではと思います。↵ そうすればポテトも付いてくるし(笑)

3.0
あっさり煮干し(らーめん屋 盛壱)
今日不明
習志野駅から1.01km
千葉県船橋市習志野台5丁目11-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは味が抜けきっていて、食感はパサパサ、アカン。↵ スープは鶏の旨味がしっかりと抽出され、味わい深く、スッキリとしてすごくいいです。↵ 麺はツルリコシコシ、こちらもイイ!↵ ほうれん草は適度な茹で具合。

3.0
冷たい塩らーめん(煮干しベース) ※限定(ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    中央のカイワレが涼を感じます。節系の魚介が効いた塩ベースのスープは煮干しがじんわりとして旨い。脇を固める、わかめ、山芋がまた合ってるんだ。麺はしっかりと水からの氷で締められており、プリプリのコシでうまうま。鶏チャーシューがこれまたしっとりと仕上がっており、めちゃ美味い。 煮干しは日毎で素材や分量が変わり、今回は平子や鰺が使用されている。旨味重ねとして鰹節が出汁として使われておりいい感じでした。

3.0
塩煮干しそば ※限定 (ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    店主さん曰く今日は大人し目の煮干し具合とのことだが、しっかりと煮干しの感じられる。煮干しのバランスからか、仄かな酸味も煮干し由来の味と思われ、染み渡る美味さ。塩の優しさと煮干しの味わいが本当に美味しい。 麺はプリプリっとした食感の多加水麺で、丸くて太さは普通の麺。これがゆきちさんらしくて良い。煮干しには細パッツリというイメージだが、このスープはこの麺がピッタリはまっている。 鶏チャーシューはしっとりとしており、めちゃ美味い。

3.0
特濃鯛白湯煮干(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    濃厚真鯛白湯2ndのスープと特濃煮干しのスープをブレンドしたものらしいです。↵ 特濃煮干しは食ったことないのでアレですが、素人考えでは半々にすると煮干しが立ってしまうイメージがありますが、これは鯛の風味が生きていますね。↵ 煮干しもいい感じに香りますし、すごいうまいです。

3.0
重厚煮干しつけ麺(五代目らーめん処 まるは商店)
今日不明
高根木戸駅から252m
千葉県船橋市高根台6丁目43-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は並盛りで200g(中盛りは+90円300g)※写真は並盛り濃厚鶏白湯+ニボ。ドロンドロンではなくドロン、ニボニボニボではなくニボニボ。↵ 汁の絡み具合はしっかり、予想より苦味魚臭強くなくでちょうどいいっす。↵ 甘辛(このお店に関しては酸は意識したことなし)の具合=味付けはパーフェクト。↵ 褒めるばかりでもアレですので難点を挙げれば、汁に含まれる油分がちと多いことかな。あとは玉ねぎと柚子が使われているはずなのですが、それはそれは見えなくて(沈んでいる?)、↵ ということはやはり当初より粘度(濃度とはちょと違う)は低くなっているという印象です。↵ たまたまかもしれませんが濃すぎでなくって、そこが自分的にいい感じでした。↵ 過ぎたるは及ばざるが如し・・・

3.0
ホンビノックス2(ホンビノスと煮干しのかけそば) (とものもと)
今日11:30~14:30,18:30~21:30
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    かけそばはまさにかけそばで、具は玉ねぎとネギのみ。スープは淡麗煮干しで、ホンビノスと煮干しが一体となった優しいお味。エグみなど一切ない、煮干しの旨味、ホンビノス貝のエキスが融合している。塩分も抑え目でスッキリとした後味。途中でカレーを頼むと、カレーが配膳されるスタイルで、カレーも美味しかった。豚トロがまさにトロけるように柔らかくて美味しかった。

3.0
煮干し蕎麦(零一弐三)
ランチ
今日不明
千葉県船橋市本町7-23-14 文平ビル

レビュー一覧(1)

  • ittyokami
    ittyokami

    「煮干し蕎麦」濃厚な色合で一見とんこつスープの様ですがしっかりとした濃厚な煮干しのスープ。 麺は細麺で食感も良く濃厚スープに合います。 チャーシューは分厚いものが2枚でボリュームがあります。 食べ進むとちょっと苦味の濃厚な煮干しの味がクセになり箸がとまりません。 トッピングの玉ねぎのみじん切りが煮干しの濃厚な味にピッタリです。 この味で750円はかなりのお得感がありますJR船橋からも歩いて10分程度なのでまた、行きたいと思いますご馳走様でした。

3.0
煮干し香るあっさりラーメン(華南 )
今日不明
馬込沢駅から162m
千葉県船橋市丸山5-30-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    海老さんは8匹(8尾)で、決して小さくないが大きくもない↵ 衣の体積と海老の体積が釣り合っていて、衣はカリッと良い食感↵ 海老もプリッと良い食感。↵ マヨネーズとケチャップを合わせた?、サウザンアイランドという↵ ドレッシングに似た味がする。大杉。↵ 付け合わせの野菜に半分、海老に半分、使えばちょうど良かったかな?↵ 腹の中で混ざったので同じといえば同じことだが。^_^;けっこう美味しかった。(味のみの評価は73点)

3.0
ホンビノスと煮干しのラーメン(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    具は、やや小ぶりのホンビノスが2個、2種類のチャーシュー、穂先メンマの長いやつが2本、斜め切りのネギ、青ネギ、海苔。↵ スープからいってみます。↵ 煮干しとホンビノスの~という名前でしたが、貝ダシ>煮干しダシのバランスになってますね。↵ 甘味のある和風醤油(ニボビノスではなくて)ビノニボス味、ジワリではなくてガツン系の味付けです。↵ 低温調理タイプのチャーシューは絶妙の塩加減、もう1枚の方は「塩釜」製法で作られているそうでけっこううまいすが、油分と水分が必要以上に抜けてしまっている気もします。↵ 麺は太縮れ、微硬めの茹で加減でツルコシ。

3.0
煮干とホンビノスのラーメン(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープ美味ぁ 煮干しだけでなく、貝の旨味がとてもよく感じられます 個人的にとっても好きです(^^)こちらホンビノス貝 蛤に似てると思ったら、俗名で白ハマグリなんて呼ばれていたりするみたいです ハマグリとは別物らしいんですけどね 名前のインパクトが凄いですが普通の貝です チャーシューがデカくて、これまたいい箸休めにでした 食べ応えがあって肉の脂も適度で美味しかった メンマも穂先仕様で味もしっかりgoodでした! 麺はやや細やや平ウェーブ麺 既成の麺の流用かな モチっと感がありつつ美味しかった 最後にトッピングの味玉をパカッと 味付けしっかりして美味しかったです 個人的にとっても好きな煮干貝な一杯でした

3.0
特製煮干し中華そば + 麺大盛(極上煮干し鶏そば やまだ邸)
ランチ
今日不明
三咲駅から117m
千葉県船橋市二和東5-62-3

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    メニューに、『季節ごとに厳選する国産カタクチ煮干しと3種の節をブレンドした…』と書いてあったので、ガツンと効いた煮干しスープを想像していたけれど、思ったより控えめでした。 #醤油ラーメン