千葉市中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(2ページ目)
423 メニューこちらは千葉市中央区のおすすめメニューランキングページです。
423件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- ramen_
熱々の餡掛けと大きなエビも入ってて美味しい #ラーメン #千葉 #千葉寺 #蘇我 #ランチ
レビュー一覧(1)
- taniyan
千葉では知らない人がいないこってり背脂ラーメンです。 背脂の量をあっさり 普通 ギタギタ の3段階から選べる旨掲示されていますが、裏メニューとして超ギタを頼みました。味はこれでもかというほど不健康なしょっぱい味ですが癖になります。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ドロリとした豚骨スープで、煮干しの効き具合は強すぎず物足りなさもなく。↵ 海苔は海の香りが強いものです。↵ 豚骨の甘みに欠ける感じあり=やや単調なところありですがまあまあおいしかった。↵ ★★(70点)麺は茹で加減良好ですが、硬さを選べないのかな?↵ 聞かれなかったので言わなかったせいもあるかもですが。麺量は120gくらいに感じました。↵ 値段的には、替え玉の分がはじめから加算されているですね。↵ チャーシューが2枚なのはうれしい。
レビュー一覧(1)
- ramen
GW中(5月3日4日5日)に提供しているこちらの限定はたっぷりの練りゴマと九州大分産麦味噌を使い生クリームでクリーミーに仕上げた一杯との事です。 香り味わい共にゴマがガツンとくるゴマ濃度の高いスープ。生クリームと麦味噌が上手くマッチしている感じで丁度良いクリーミー加減で食べやすく美味しいです。麺は少し柔めのもっちりした中細麺で濃厚スープとの絡みも良いです。肉味噌の他にナッツも入っててナイスな食感。別皿での大葉トッピングの爽やかなアクセントがとても良かったです。 店主さんの工夫が色々見られる美味しい一杯で食べれて良かったです(^^)個人的な好みになりますが、辛いの好きな自分にはもうちょっとピリ辛感が欲しかったかな〜。
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
千葉市中央区生実にあります手打ちそば おゆみ庵に行ってきました。 このところおゆみ野に出掛ける機会が多いのですが、私はこの場所が大好きなんですよ。 とにかく環境が抜群に良いです。 本市の住環境では好みもあると思いますが、1・2を争うくらいだと個人的には思っています。 それくらい素晴らしい住環境が揃っているのがおゆみ野という街。 ただ一口に「おゆみ野」と言っても結構広いです。 例えば住所の「おゆみ野」はJR外房線の鎌取駅を中心にして東西に長い町。 西は京成千原線の学園前駅手前の線路上から東はJR外房線の誉田駅手前まで。 他にも「おゆみ野有吉」・「おゆみ野中央」、おゆみ野駅周辺の「おゆみ野南」があります。 また同じ”おゆみ”でも、おゆみ野が緑区などの対し、中央区の生実は漢字表記。 土地に詳しくない方は混乱してしまうかもしれませんね。 少し話しが脱線してしまったので「おゆみ庵」に戻ります。 私が入店をしたのは午前11時30分前。 ちょうどお店が開店する時刻の直前でした。 この日は私が最初のお客さんでしたが、開店直後から続々とお客さんが入店。 その時点で「このお店は美味しいんだろうな」と感じました。 注文したのは鴨せいろ。 お値段もそこそこするので期待感が高まります。 味の評価は専門家ではないので差し控えますが、美味しかったことは間違いありません。 ~味にこだわるのはあたりまえ・・・~ という表題に、味に対するこだわりの強さを感じます。 江戸伝統の「二八そば」が好きな方ならきっと気に入ることでしょう。 個人的にもオススメのお蕎麦屋さんです。
レビュー一覧(1)
- ramen
今回の限定は粋やさんの鶏白湯スープに生姜を合わせた一杯との事。 とろみのある旨味たっぷりな白湯スープに生姜が効いた濃厚ながらもあっさりした一杯。 ガッツリ生姜が先行する感じではなく濃厚な鶏の旨味の中から生姜がじんわ〜りと効いてくる印象の味わいでこれは美味しい(^^) 自家製の全粒粉入り中細麺は歯切れ良くコシのある美味しい麺。細麺なのでスープの絡みも抜群。 チャーシューの代わり入る鶏挽肉の生姜煮とおろし生姜で追いジンジャー。大葉のアクセントも爽やかで具材もスープに合わせて一工夫されていてお見事。 食べ進めるうちに身体がポカポカになって汗を吹き出しながらKK完食。 これからの寒い季節にはぴったりの美味しい一杯でした(^^)ご馳走様でした❗️ こちらは暫くは提供出来そうとの事です。
レビュー一覧(1)
- momohuku_mik
雰囲気の良いラーメン屋さんで、子連れでも食べに行けるとても家族連れには嬉しいラーメン屋さんです。 子供の食器、椅子等も用意して貰え店内も雰囲気よく、リピート率が凄く高いお店です。 鶏塩ラーメンはその中でも一番のお気に入りでサッパリとした味で女性には受ける感じです。
レビュー一覧(1)
- meg_04
チャーシューはさっぱりでスープもコクが深い。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_79091373
玉ねぎが甘い!
レビュー一覧(1)
- user_79091373
柔らかくておいしい
レビュー一覧(1)
- user_11841776
ホクホクで美味しい
レビュー一覧(1)
- user_11841776
味噌汁にいいだしがつまってます
レビュー一覧(1)
- user_79091373
味が染みてて美味しい
レビュー一覧(1)
- user_11841776
だしが染み渡って、美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
チーズが濃厚で美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
とろとろのお肉がたまりません‼
レビュー一覧(1)
- user_11841776
身体が温まります♪
レビュー一覧(1)
- user_70541370
濃厚で濃い~~~ 幸せ!
レビュー一覧(1)
- user_70541370
魚介とんこつつけ麺が看板メニューらしいです。 麺も中麺でモチモチとしています。
レビュー一覧(1)
- user_87785742
スープがどろっとしていて、美味しいんだよね。え・・・っと飲み干したいところを我慢して残してました~。
レビュー一覧(1)
- rontan
普段食べれない珍しいメニューです。 名の通り水炊きにつけた唐揚げです。 柔らかくて味がしっかりありとても美味しかった。
レビュー一覧(1)
- ai__01
おすすめは龍秘伝のタレ!!味噌とニンニク、ゴマ、あとなんなんだろ。とにかくうまいっ・・友達にも大好評でした
レビュー一覧(1)
- ai__01
美味しすぎる
レビュー一覧(1)
- makoto1
強風の、いや(しつこい!笑)京風の優しい出汁。 麺は北海道産小麦を100%使用した細麺ですね。コシよりのど越し重視です。 具は葱、ほうれん草、ゴボウ、油揚げ、豚肉。そしてそれを玉子でとじています。あまり東京では食べることの出来ない京風うどん。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- user_34503743
やわらかーいです。焼き加減は、レアミディアム。惜し気なく一皿ずつサーブしてくれるのだけれども、なかなかいけますた。ソースはジャポネーゼなおろししょうゆ。
レビュー一覧(1)
- taihachi
スープも麺もトッピングの小松菜も炒めたてで熱々で美味しいただね・・・チャーシューがチョットねでした
レビュー一覧(1)
- user_98183661
見るからに濃厚なスープです。これは間違いなく人気店の味。千葉県でもトップクラスの味でしょう~スープなんてあっという間に飲み干してしまいます。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
濃厚ドロリとした鶏白湯スープで、なんというかすごくシンプルな味付け。↵ 鶏の旨味をダイレクトに味わえる仕様だと思う。↵ 粘度もかなりなもので、中~中細の縮れ麺によく絡む。↵ 具のメンマは穂先サキサキ(^_^;)↵ 鶏のチャーシューは3枚あったように記憶しているが、2枚しか見えてないので2枚w↵ しっとり柔らかくてパサツキは全くなく、ほんのり甘辛の味が付いていて、スープとの相性がすごくいい。↵ 味玉は薄味で、やや平凡。↵ 揚げネギは風味よく、すごくいい仕事をしている
レビュー一覧(1)
実は私、らあめん花月嵐自体が初めての入店。 普段からそんなにラーメン屋に行く方ではないので、初めてのお店が多いです。 しかし正直言って、ここのらあめんは私の好みの味でした。 私が注文したらあめんは、期間限定メニューの「嵐げんこつらあめんモンスター(\740)」。 麺は太麺よりも細麺の方が好みですが、背脂たっぷりのパンチの効いた味に惹かれました。 元々が味噌ベースのラーメンが好みなので、この手の味は大好物。 スタミナがつきそうです(笑) その上、生にんにく生しぼりもトッピングで注文したので、息が大変でした(苦笑) モンスターを注文する時は、その後誰にも会わないことが前提ですね。 でも凄く美味しかったので再訪決定です♪