投稿する

秋田市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(辛い)

243 メニュー

こちらは秋田市のおすすめメニューランキングページです。

243件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.6
本場汁なし担々麺   (四川Dining&Bar臥龍 創香 )
今日不明
秋田駅から2.23km
秋田県秋田市山王1-12-28 黒川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • nonpapa
    nonpapa

    唐辛子の辛さも強めだが、なにより花椒の圧倒的な痺れが後引く。 街中華の日式担々麺とは一線を画すインパクト。 辣油の層は厚めだが、しつこくなくサッパリ食べられる。 ナッツ類の食感のアクセントも、飽きずに食べ進められる一つの要素。 ランチではライスか杏仁豆腐がサービスなので、残りの具をオンザライスしてもよし、杏仁で口の中をリセットするもよし。 #ラーメン #まぜそば #汁なし担々麺 #担々麺

3.6
担担つけ麺(柳麺 多むら 外旭川店)
今日11:00~15:00,18:00~20:00
土崎駅から2.00km
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1 サンフェスタ外旭川内

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    先日の分。写真は味付玉子100円トッピング。4/3から全メニュー自家製麺にリニューアル。店主さんの修行先である鳴龍の味がフラッシュバックする素晴らしい一杯!

3.2
麻婆丼(四川Dining&Bar臥龍 創香 )
ランチ
今日不明
秋田駅から2.23km
秋田県秋田市山王1-12-28 黒川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 山椒がピリッと効いた、辛めの麻婆丼です。 陳麻婆丼もあります。 辛いですが、味はしっかり、とても美味しいです!

3.1
冬季限定・カレーそば(マシンガン )
ランチ
今日不明
秋田県秋田市広面土手下114-1

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    味玉 100円をトッピングにニンニクをコール。レギュラーの醤油をベースにコク旨なカレーをタップリと掛ければ、中毒者続出な一杯が完成。G系+カレーの組み合わせでジャンク感は数倍に!

3.0
汁なし黒胡麻担々麺(十六房 )
今日不明
秋田県秋田市仁井田本町1-2-40

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    周りの赤は、自家製ラー油との事です。まずはそのまま食べてみますが・・・美味しい!!確かに胡麻なんだけど、クセがないけどクセにはなりそうな味。↵平打ちに近い麺で柔らかめの茹で加減ですが、タレの絡みも良い!

3.0
冷やし担々麺(桜木屋 )
今日不明
秋田県秋田市仁井田本町5-7-12

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    胡麻香る冷たいスープは、やや酸味があるけど嫌味がなく、爽やかさを演出しています!冷たく締められた縮れ中麺は、歯応えと弾力がハッキリと主張してきますが、↵改めて美味しさを確認できました!!

3.0
汁なし担々麺(たんたん倶楽部 秋田手形店 )
今日不明
秋田県秋田市広面昼寝5-1

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    乗ってる具は、挽き肉、高菜?、ほうれん草(漬け物?)、ネギなど。漬け物苦手なsakuですが、しっかりと混ぜて食べると美味しいじゃないの!麺は柔らかめの茹で加減。↵辛さは殆ど感じないので、男の強がりで辛くないふりをする必要も無し!むしろ、途中からラー油を入れたくらいでした。

3.0
ターリー(海老のココナッツカレー)(カナカナ )
今日不明
秋田県秋田市広面字昼寝46-4

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    って、ターリーが何なのか分かりませんでしたが、インドのメニューで、丸い「お盆」にカレーやおかずなどが乗ってるプレートのようです。↵要は、「ワンプレート」の解釈で良いのかな?カレーはココナッツの効果なのか、とてもマイルドで食べやすい!子供でも食べれる辛さと思われます。これはカナカナ…いや、ナカナカ美味しい!

3.0
日替わりカレー(カトマンドゥ・キッチン )
今日不明
秋田県秋田市大町1-5-36

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    カレーは、野菜やチキンなどが入っていて、こちらも優しさが勝ってとても食べやすい。辛さは殆どなく、辛いのに敏感な二女も美味しいと食べていたくらいです。刺激的なスパイスは感じなかったので、ガツンと来る感じはないですが、食べやすい日本のカレーに似てるのではないでしょうか。安心できる、しみじみ美味しいカレーでした♪