投稿する

佐世保市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(12ページ目)

3,168 メニュー

こちらは佐世保市のおすすめメニューランキングページです。

3168件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
あきららーめん(麺処あきら )
ディナー
今日11:00~00:00
早岐駅から304m
長崎県佐世保市早岐1-13-11

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    フラッグシップの当メニューは何と「6種類の骨をブレンドした」とのこと!!タレと油が割と強めで骨感は控えめ。6種なのに破綻しない創造的な味、創味ですね!細麺よりもモヤシの方が多いように感じたけどヒゲも無く柔らかで美味いモヤシでした。 #ラーメン

3.0
ラーメン(笑ちゃん亭 )
ディナー
今日不明
佐世保駅から230m
長崎県佐世保市白南風町9-2

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    胡椒が合うスープは多分豚骨鶏ガラ、分かりやすい旨味に歯切れの良い柔麺は良い意味でインスタントぽい。佐世保豚骨定番のサイド、おでんは黒ダシの味が染みて美味! #ラーメン

3.0
ラーメン(二代目お富さん)
ランチ
今日不明
佐世保駅から167m
長崎県佐世保市三浦町21-22

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    お栄さん同様屋台発祥の佐世保ラーメン史を継ぐ店。半濁スープは塩味加減がよい。特徴は麺!お栄さんと似るエッジの立つ多加水細麺!豚骨にこの麺は珍しい。又、仄聞するとこでは千葉県木更津の友理の修行先だそうで確かにそっくりだ #ラーメン

3.0
ラーメン(三河屋 )
ディナー
今日19:00~04:00
長崎県佐世保市島地町1-1

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    初代店主が半世紀営む老舗。当然おでん有。佐世保豚骨らしく半濁あっさり、胡椒かなり強め。麺は佐世保らしく柔めだがお栄さんらの様なエッジやコシはなく、緩めでふにゃっとしやや頼りなさげ。佐世保歓楽街、20時からの夜専。 #ラーメン

3.0
こってりとんこつ醤油ラーメン(佐世保 小淀)
ディナー
今日不明
中佐世保駅から251m
長崎県佐世保市京坪町4-4

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    好みは訊かれず。大成食品講師指導店。濃度はなかなかだけど油は無くタレ辛め。ほうれん草、海苔、メンマ、小チャーシュー1枚、総じて家系ではなく醤油豚骨だな。夜は居酒屋の空気。次があればつけ麺かな。写真の家系説明に要注目! #ラーメン

3.0
八重の潮風(麺や 潮風)
ディナー
今日不明
中佐世保駅から307m
長崎県佐世保市下京町10-11

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    本品は醤油ラーメン。鰹と煮干油だそうで確かにその通りクッキリした一階層の味で塩よりも好みだが麺やや弱め。甘味主導の"九州中華そば"でないのは好印象。他つけ麺や、21:30以降限定の煮干ラーメンあり。棚方店は本店と違う鶏ガラ×煮干ダシの醤油だそう。 #ラーメン

3.0
潮帆(麺や 潮風)
ディナー
今日不明
中佐世保駅から307m
長崎県佐世保市下京町10-11

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    メインの塩ラーメンを。透明度の高い鶏清湯。魚介不使用。旨味の重層性や塩のキレとかではなくどこかタンメンぽい旨味。ムニッとした中太縮れ麺、鶏チャーシュー。豚骨やアゴ出汁が目立つ佐世保では珍しいタイプの清湯系と言えそう。 #ラーメン

3.0
らーめん(鉄の羽釜 )
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:00
日宇駅から1.04km
長崎県佐世保市大和町871

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    営業用寸胴1、羽釜は奥か。同市内にあった「金ちゃんラーメン」と同メニュー、なので、秀ちゃん、いや、だるま寄りの味。但しかなり軽めで、だるまラーメンセンターよりも軽いか。佐世保豚骨ではないが土地柄らしくおでん有。 #ラーメン

3.0
来世は公務員になりたい(らーめん砦 )
ディナー
今日不明
佐世保駅から537m
長崎県佐世保市万津町7-11

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    胡麻強めで担々麺的。でもナッツや貝白湯のお陰か担々麺の一歩手前で踏みとどまる感じ。厚い炙り叉焼が美味!ラーメン7種の内3つ目だが際物でなくセンスを感じる。長崎もとい九州の必須訪問店だな! #ラーメン

3.0
ミッフィー特製ミルクセーキとミッフィーのしあわせミルクバターチュロス(ナインチェカフェ(nijntje Cafe))
今日10:30~19:30
ハウステンボス駅から1.15km
長崎県佐世保市ハウステンボス町

レビュー一覧(1)

  • hinoekachou
    hinoekachou

    ハウステンボスの中にある ミッフィーをイメージした かわいいスイーツやドリンクが 楽しめる体験型のお店 ナインチェ・カフェ 0570-064-110 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 アムステルダムシティ 椅子やクッション、パーテーションなど 店内の至る所にミッフィーが デザインされた明るいカフェ。 注文したのは ミッフィー特製ミルクセーキ ミルクセーキが長崎発祥だとは 初めて知った(汗) オリジナルミッフィークッキーを のせたミッフィー特製ミルクセーキは イチゴとチョコレートの2種があり それぞれを注文した😊 ちなみに僕は レモンスカッシュを注文😊 そしておやつとして ミッフィーのしあわせ ミルクバターチュロス はちみつやミルクバターパウダーがかかった 食べやすい大きさにカットしたチュロス これは美味しくて、1箱を4人で食べたけど 1人1箱でもペロリと食べれる感じでしたよ😊 ミッフィーの世界観に包まれて ハッピーなカフェタイムを過せた😊 #ナインチェカフェ #ハウステンボス #ミッフィー #ミルクセーキ #チュロス

3.0
ミッフィー特製ミルクセーキ(ナインチェカフェ(nijntje Cafe))
今日10:30~19:30
ハウステンボス駅から1.15km
長崎県佐世保市ハウステンボス町

レビュー一覧(1)

  • hinoekachou
    hinoekachou

    ハウステンボスの中にある ミッフィーをイメージした かわいいスイーツやドリンクが 楽しめる体験型のお店 ナインチェ・カフェ 0570-064-110 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 アムステルダムシティ 椅子やクッション、パーテーションなど 店内の至る所にミッフィーが デザインされた明るいカフェ。 ミッフィー特製ミルクセーキ 600円 ミッフィーのオリジナルクッキーが 添えられた長崎発祥のミルクセーキ ミッフィーの世界観に包まれて ハッピーなカフェタイムを過せた😊 #ナインチェカフェ #ハウステンボス #ミルクセーキ #長崎発祥 #絶品グルメ #ミッフィー特製ミルクセーキ

3.0
長崎産紅葉鯛のボンファム仕立(デ アドミラル )
今日不明
ハウステンボス駅から1.37km
長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    バターや卵黄を効かせ過ぎない懐かしい感じのサバイヨングラタン。 昔からある古典的なフレンチをマイルドな味わいで。 #長崎 #ハウステンボス #南風崎 #ディナー #真鯛 #魚料理 #グラタン #ボンファム #サバイヨン #フレンチ #ホテル #ホテルヨーロッパ #ホテルディナー

3.0
タンテおばさんのチーズケーキ3種(タンテ・アニー )
今日09:00~21:30
ハウステンボス駅から916m
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス ビネンスタッド地区 マルシェ・ド・パラディ内

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    ハウステンボス土産のタンテおばさんのチーズケーキ3種類を食べ比べ #ケーキ #チーズケーキ #長崎 #ハウステンボス #南風崎 #スイーツ #テイクアウト #お土産

3.0
和のテイストを加えた豚のアミューズ(デ アドミラル )
ディナー
今日不明
ハウステンボス駅から1.37km
長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    秋茄子のフランと粗挽き豚肉と味噌のロンデルに、蓮根と柚子のマリネとエキューム #長崎 #ハウステンボス #南風崎 #ディナー #ホテル #ホテルヨーロッパ #ホテルディナー #フラン #挽肉 #豚 #なす #フレンチ

3.0
人参のアミューズ(デ アドミラル )
ディナー
今日不明
ハウステンボス駅から1.37km
長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    人参のシフォンケーキに人参のピューレ #長崎 #ハウステンボス #南風崎 #ディナー #ホテル #ホテルヨーロッパ #ホテルディナー #フレンチ #シフォンケーキ #ピューレ #にんじん

3.0
じゃがいもと黒米のクリームスープ(デ アドミラル )
ディナー
今日不明
ハウステンボス駅から1.37km
長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    昭和の時代の日本の洋食のポタージュは米で粘度を出していました。 堂々とそれを謳うと新しく聞こえるという例。 #クリーム #ポタージュ #スープ #クリームスープ #フレンチ #長崎 #ハウステンボス #南風崎 #ディナー #ホテル #ホテルディナー #ホテルヨーロッパ