福岡市西区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)
2,604 メニューこちらは福岡市西区のおすすめメニューランキングページです。
2604件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
鶏醤油スープには、国産ハーブ鶏や、有明のアサリなどの国産魚介を炊き出した、 特製の清湯スープを使用。 まろやかな醤油の甘みと、魚介の旨さがうまく融合しています。 鶏白湯とは全く違う印象のラーメンですが、このラーメンも美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
サイドメニューとしては、2~3人でつまめる位の量があります。 鶏胸肉を大きめのスティック状にした唐揚げで、食べやすく美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
中華店の餃子は、博多餃子に比べると大きいのが常ですが、こちらのはやや小さめ。 カリッと焼き上げられた皮の中から、柔らかジューシーな餡が溢れます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
レギュラーのチャンポンは950円。 頂いたのは『八千閣のチャンポン』1,250円+温玉トッピング80円。 いわゆる“海鮮チャンポン”で、衣揚げの帆立・海老・イカが入っています。 野菜の種類も多く、彩り豊かな映えるチャンポン。 ベースのスープはオーソドックスの域を越えませんが、総合的には満足度が高いです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お魚が新鮮で美味しいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
こちらはお肉屋さんですが、イートインコーナーで博多和牛の定食がいただけます。 博多和牛は、登録された指定生産者が大切に育てた福岡県産銘柄和牛です。 一番人気の『和牛鉄板定食』980円を注文。 味噌汁付き、ご飯・サラダはおかわり自由のお得なセットです 和牛の香りと甘みを感じる上質な鉄板焼です。 タレは甘めで、間違いなくご飯がすすむ肉定食。 サラダとお店オリジナルのドレッシングも美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
大人気メニューだという『大きなチキンカツのカレー』は790円ですが、 こちらは更にボリュームアップした『カツと唐揚げのチキンスペシャル』890円です。 大きなチキンカツと唐揚げ3個がトッピングされてます。 カレーはポットで別添え。 揚げ物はまずまず普通に美味しいレベルですが、カレールーはデミグラスソースのような深みがあって美味しいですね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
メインに白ご飯・中華風玉子スープ・サラダ・キムチ・ミニ杏仁豆腐が付いてます。 『鶏肉の葱ソース炒め』っていわゆる“油淋鶏(ユーリンチー)”ですよね。 んー…コレは鶏の唐揚げに酢豚用の甘酢餡をかけたって感じで、ちょっとイメージ違ったかな。 鶏の唐揚げと酢豚の両方を食べたい人にオススメ(笑)! 白ご飯には合うと思います。 ご飯は普通盛りでも割と入ってます。※大盛り無料
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ナポリピッツァの王道『マルゲリータ』はシンプルで美しい仕上がり。 シンプルだけに生地や具材の美味しさをしっかりと感じられます。 チーズも惜しみ無く使われていて嬉しい。
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
福岡市西区生の松原2-6-12 #ハンバーガー #ベーコンチーズバーガー #燻製 #チーズの燻製 #トマトの燻製 #トマトバーガー #レタスバーガー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
やっぱり定番のアンティパスト・ミスト。1種類小皿でも頼めますが、盛り合わせはお得!酒飲みさんならこれ一皿で満足です。 カポナータ(野菜のトマト煮込み)・エスカベッシュ(魚の南蛮漬け風)・キャロットラペ。裏に回ると、皮付きポテトサラダ・インボルティーニ(鶏肉の野菜巻き)・ブロッコリーのオムレツ。 #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
水槽の生簀があり、アジが沢山泳いでます。 プリプリして美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
Sサイズは、ご飯お茶碗1.7杯分・卵3個使用で、普通サイズのイメージです。 アボカドはペースト。 海老入りのイタリアンソースは冷たいものです。 温かいオムライスと冷たいソースの取り合わせも意外にアリですね♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
小いわし6尾・いわしメンチ1枚・海老2尾・野菜3品の構成です。 昔ながらのイワシらしい食感と味わいです。 いわしメンチもいわしをそのままほぐしたようなフレーク状です。 大衆的な天ぷら店ながら、旬の食材をプロの技で美味しく頂けるお店だと思います。 #定食
レビュー一覧(1)
- baramesi
ラーメンよりもうどん屋が多いと言っても過言ではない福岡県。 なかでもこちらのうどん屋さんは最高です🍜 二日酔いにも🙆 何と言っても暖かいうどんの出汁が他のお店とは比べ物にならない味😋 毎回スープまで飲み干します🥣 丼ものにミニうどんが付けれるのでガッツリ系の方はこちらがお勧め☺️ ※麺に関してはなぜだろう… と言う感じ。 個人的にコシの強い面か豊前裏打系好きなので 麺が変わればもっと美味しくなるのかも?と 思ったが… でも、結局福岡ナンバーワン☝️うどんです! お昼はすごく並ぶので早めの来店が良いかと。 駐車場は3台くらいしかなく、車も駐車待ちが出るのでコインパーキング推奨。 駅からも近いので電車でも行けます🚃 #福岡 #姪浜 #ランチ #だし #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
とってもパラパラでした~♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
きくらげの配分が、麺とのバランスが良く、麺と一緒に食べると楽しい食感です。 このスープなら、きっと黒マー油入りや辛いバージョンも美味しいのではと思います。
レビュー一覧(1)
- takechuun
しっかりとした辛みと痺れが美味しい麻婆豆腐。 挽き肉がごろっと入っているのも嬉しくて美味。 オイリーなんですが、結構あっさりめな麻婆豆腐。 土鍋で最後まで熱々の美味しい麻婆豆腐でした~(*´ー`*) #今宿グルメ #マーボー豆腐
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
アツアツのグツグツ言ってるのが出てきました。上に乗っているチーズの香りが素敵。 カレーは辛さはそれほどでもないのですが、香りしっかりで、気づいたら汗だく💦スパイスが効いているのでしょうねー。 コーヒーとスイーツ(この日はゼリー)が付いてきました。 #カレー #焼きカレー #九州大学 #九大伊都キャンパス #学食 #夏のひとさら #九大学研都市
レビュー一覧(1)
- mr_k_1228
安食の焼飯はいつ食べても旨いな! #福岡 #九大学研都市 #今宿 #焼飯
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本のラータンメンは600円(税込)、辛ラータンメンは700円。 ランチタイム限定のお得セットだと、ラータンメン+選べるサイド飯で700円(税込)。 茶褐色のスープに肉味噌・ラー油・ネギのトッピング。 スープは濃厚ドロリッチ豚骨に見えますが、豚骨も鶏ガラも使ってなくて、 香味野菜(ネギ・生姜・ニンニク・玉ねぎ)から抽出した植物系スープだそうです。 白ゴマペーストのおかげでクリーミーなコクがありながら重くありません。 肉味噌トッピングがあるので、ベジタリアン/ビーガンなラーメンとは言えませんが、 ヘルシーな創作麺だと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お味噌汁・小鉢の卯の花・お漬物が付いています。 この海鮮丼は、大振りで厚切りのお刺身がわさっとのってて食べ甲斐があります。 お魚の質も良く、特にカンパチがプリプリで美味しかったです。 大好きなトビッコとウニがのってるのも嬉しい。 ご飯の盛りも良かったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お店の名物にもなっている久留米唐揚げ『からあげかっちゃん』。 テイクアウトがメインですが、イートインも出来ます。 塩・ニンニク醤油・照り焼き味の3種類。 からあげ3個(ニンニク醤油味)180円。 サイズと味からして、満足度高い唐揚げです。 冷めても美味しいタイプだと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『博多鉄板焼き』です。 鉄板皿で供される、豚肉とキャベツの炒め物。 ラード・ニンニク・塩・化学調味料を効かせた味付けがポイントの博多鉄板焼肉。 鉄板皿の下には、ちゃーんと拍子木(木の棒)をかませて、斜めになるように設置されております。 そして、『博多鉄板焼き』に欠かせないのが辛味噌です。 斜めに傾いた鉄板皿の片側に溜まった油に辛味噌を溶かし込み、肉やキャベツにつけて頂きます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
低温調理のレバーです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
脂のりのりです。
レビュー一覧(1)
福岡のソウルフードとして名高い『博多鉄板焼肉』。 博多鉄板焼肉の元祖店『〇っくり亭』のオマージュで、 こちらでは『博多鉄板焼き』というメニューです。 オマージュを出しているお店は幾つかあると思いますが、麺屋さんで出しているのは珍しいですね。 単品1人前700円で、ご飯とスープが付いたセットは850円です。