投稿する

丸亀市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)

261 メニュー

こちらは丸亀市のおすすめメニューランキングページです。

261件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.5
肉うどん(飯野屋 (いいのや))
ランチ
今日09:00~17:00
宇多津駅から3.11km
香川県丸亀市飯野町東二1888-1

レビュー一覧(1)

  • 私の中で肉うどんと思えば数店が浮かびますが、 飯野屋さんは常に上位です。 私にはちと細めに感じるうどんですが、 かけ出汁の旨さ、肉の味と食感、見た目と、 理想として食べて満足出来る肉うどんの一つです。 肉うどんはかけ出汁に合わせたような あっさり系の味と、肉の味を甘くしたものがあります。 セルフ店さんで肉ぶっかけがあるお店は 肉が同じなので大抵甘いです。 セルフ店さんでなくても肉の味を甘めにしているお店があり、 飯野屋さんもそうです。 甘過ぎず丁度良い甘さに思う肉うどんを食べるとホッコリ出来ます。 #うどん #肉うどん

3.5
肉うどん(おふくろ )
ランチ
今日09:00~17:00
岡田駅から3.67km
香川県丸亀市川西町南甲814

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    美味しい肉うどんでした。灰汁が浮いたかけ出汁を見て、 これは美味しいかそうでないか極端な結果になると思いました。 しかし食べると美味しかったです。 程よい硬さのあるうどんは好みの食感で、 かけ出汁は凄んごく好きな味でした。 肉は多めで程よい甘さでした。 長ねぎとの相性も美味しさを一層増させているように思いました。

3.5
讃岐もち豚の肉うどん(純手打うどん よしや )
ランチ
今日07:00~15:00
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 私の基準でうどんはやや細めで、 捻りがありコシもある旨いうどんでした。 うどんに捻りがあるので手切りだと思います。 捻りにかけ出汁が絡む旨さを感じました。 肉は豚肉で香川県名産の讃岐もち豚使用です。 薄めで柔らかい肉の食感が堪りませんでした。 全体的にあっさりした肉うどんでしたが、 旨くあっさりって感じでした。 #うどん #肉うどん #豚肉うどん

3.4
ひやかけ小(なかむら)
ランチ
今日不明
岡田駅から4.98km
香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつも大行列のお店。 たまたま並びが少なかったので訪問しました。 ひやかけ小を注文。 かなりの細うどんだけどかなりのグミ感があって歯応えあります。 出汁はいりこが効いて美味い。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.4
冷やかけうどん(讃岐製麺所 (さぬきせいめんしょ))
今日定休日
丸亀駅から1.49km
香川県丸亀市中府町2-2-26

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    かなり渋い雰囲気の外観店内は客を選びそうなお店。 ひやかけ小は150円だけどかなりのボリュームでお得感満載。 やや細いタイプのうどんはしっかりとコシがあり美味い。 出汁も甘みがあって好きなタイプでした😄 これは香川に来たネタには絶対になります! #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.2
肉うどん(手打ちうどん 渡辺 (てうちうどん わたなべ))
ランチ
今日11:00~20:00
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで平たさがありました。 好きな食感の硬さがあるうどんで、 やはり食べて良かったと思える美味しさでした。 かけ出汁も美味しかったです。 美味しいかけ出汁は基本完飲みです。 肉は量も多く柔らかで、味は程よい甘さがありました。 美味しい肉うどんだなぁと思える味でした。 長ねぎもええ感じです。食感を残した煮え加減が最高でした。 #うどん #肉うどん

3.2
中華そば(入江飲食店 (いりえいんしょくてん))
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から719m
香川県丸亀市前塩屋町1-11-11

レビュー一覧(1)

  • 香川にある食堂にはうどんの献立が多いお店があります。 このお店もそうで、品数から言えばうどんが主力のようにも感じます。 そんなお店で中華そばを食べました。 普通に美味しい中華そばでした。 私はこのお店のように年季を感じるお店の中華そば好きです。 それとこのお店のようなお店の中華そばを批判する輩が嫌いです。 こういう麺が中華そばの典型的な麺なんだろうと思い麺を食べ、 ホッコリ感じるスープを飲みました。 何でこんなに小さいんだろうと思った叉焼が とても美味しいと思いました。 それとナルトです。中華そばにはナルトが似合うと思います。 #ラーメン #中華そば

3.2
豚骨魚介ラーメン(たおしゅう )
ランチ
今日11:30~14:00,18:30~21:00
丸亀駅から1.19km
香川県丸亀市土器町東8-71-2

レビュー一覧(1)

  • 魚介風味を感じるスープが旨いと思いました。 平麺は好みではありませんが、 スープが旨ければ不思議と旨く感じるものです。 #ラーメン #魚介ラーメン

3.2
肉うどん(海侍 (カイジ))
ランチ
今日09:00~15:00
栗熊駅から4.09km
香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、 カッチリ硬さを感じる好みの美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったです。 肉は程よい甘さで量多めでした。 美味しい味で程好い柔らかさのある肉で、 うどんとかけ出汁と肉の相性が良い、 とても満足出来る肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.2
肉うどん(手打ちうどん渡辺)
ランチ
今日11:00~20:00
宇多津駅から2.25km
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで平たさがありました。 好きな食感の硬さがあるうどんで、 食べて良かったと思える美味しさでした。 かけ出汁も美味しかったです。 美味しいかけ出汁は基本完飲みです。 肉は量も多く柔らかで、味は程よい甘さがありました。 美味しい肉うどんだなぁと思える味でした。 長ねぎもええ感じです。 食感を残した煮え加減が最高でした。 #うどん #肉うどん

3.2
とり天ぶっかけ(手打ちうどん つづみ)
今日07:30~16:00
丸亀駅から367m
香川県丸亀市通町52ー2

レビュー一覧(1)

  • 4dare
    4dare

    あったかぶっかけでいただきました。 太くてボリューミーなおうどん。 とり天はささみと胸肉で、どっちも揚げたてで美味しい🤤 天ぷら用のお塩も付いてきます‼︎ #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.2
とんこつチャーシューメン(たおしゅう )
ランチ
今日11:30~14:00,18:30~21:00
丸亀駅から1.19km
香川県丸亀市土器町東8-71-2

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 やはりたおしゅうさんのラーメンは旨いなぁと思いました。 極細の麺の茹で具合、チャーシューの味と食感、 スープの味、全てが超好みです。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
中華そば(喰うかい (くうかい))
ランチ
今日06:30~13:30
香川県丸亀市港町307

レビュー一覧(1)

  • 麺は私が思う典型的な中華そばを思わせ、スープも美味しかったです。 とても好きな味で完飲みしました。 全てを調べたのではありませんが、讃岐の中讃から西讃方面にある うどん屋さんの中華そばのスープの色は黄色が多いです。 鶏系が混ざるのか、大抵何処のお店でも美味しいと思います。 特に喰うかいさんのスープは美味しかったです。 チャーシューも美味しく、 これはチャーシューメンをメニューに加えてほしいなぁと思いました。 #ラーメン #中華そば

3.1
しょうゆラーメン(牛田 (うしだ))
ランチ
今日不明
宇多津駅から2.08km
香川県丸亀市土器町東1-411

レビュー一覧(1)

  • 香川にある食堂にはうどんの献立が多いお店があります。 このお店もそうで、品数から言えばうどんが主力のようにも感じます。 そんなお店でしょうゆラーメンを食べました。 美味しかったです。 麺は好みの細さでコシもありました。 スープが抜群に美味しいと思いました。 ねぎやもやしをれんげに浮かせてスープを飲みました。 盛りはわかめ、メンマ、紅白なると、ゆで卵、もやし、叉焼で、 叉焼も美味しかったです。 うどん屋さんでのラーメンは二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、ラーメン用のスープかです。 牛田さんはラーメンのスープでした。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
チャーシューメン(山小屋 フジグラン丸亀店 )
ランチ
今日10:00~20:00
岡田駅から3.32km
香川県丸亀市川西町南1280-1 フジグラン丸亀

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 最初は鼻につく臭いに戸惑いましたが、 不思議なもので美味しければ その臭いが風味になり気にならなくなります。 麺は好みの細い麺で、茹で具合も好みの食感でした。 最初に鼻で感じた原因のスープを飲むと美味しい味でした。 たまに見る盛り付けで、薄めに切られたチャーシューが 蓋をするように盛られていました。 これも美味しい味のチャーシューでした。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
潮騒の鶏塩そばチャーシュー増し(黄昏タンデム (タソガレタンデム))
ランチ
今日11:00~14:30
岡田駅から1.03km
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    鶏塩そばとありましたが塩ラーメンには思えませんでした。 なんと表現したら良いのか分かりませんが、 ”とにかく美味しいと思いました。” チャーシュー増しにしなければ、 このそばのチャーシューは鶏肉なんだと思います。 以前は叉焼といえば豚肉でしたが、 最近は豚も猪も鶏も食べます。 食べる都度に美味しいと思ったり目が点になったり… 今回食べた鶏肉の叉焼は美味しいと思いました。 チャーシュー増しにしたので豚肉のチャーシューも食べれました。 #ラーメン #塩そば #鶏ラーメン #焼豚 #鶏肉ラーメン

3.1
きつねうどん(太助)
ランチ
今日不明
丸亀駅から344m
香川県丸亀市福島町205

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、コシと程よい硬さのある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。お揚げも美味しく、フワフワな食感は、美味しく丁寧に煮込まれた証の様でした。 #きつねうどん

3.1
肉うどん(麺ねり )
今日10:00~15:00
香川県丸亀市今津町723-9

レビュー一覧(1)

  • 程好いコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。私には丁度よい甘さの肉との相性もよかったです。肉は多めで柔らかく、全体的に美味しい肉うどんでした。 #肉うどん

3.1
きつねうどん(大真 (だいしん))
ランチ
今日不明
丸亀駅から2.46km
香川県丸亀市土器町西4-326

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で普通よりやや細めで、 タイミングがドンピシャだったのか、 コシともちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、 わかめの塩気も混ざり美味しい味でした。 お揚げはふわふわした煮込み方で 程よい甘さがありました。 お揚げの上に紅白かまぼこをのせて、 その上におろし生姜が盛られていました。 #うどん #きつねうどん

3.1
冷とんかつうどん(寿美屋 )
ランチ
今日10:30~15:00
讃岐塩屋駅から302m
香川県丸亀市中津町1091-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    メニューを見て、盆と正月が一度に来たような めでたいうどん名を見つけて”何だこれは!”と思いました。 これは食べるしかないと思い食べました。 美味しかったです。 うどんは私の基準で細めで、コシと硬さが抜群のうどんでした。 冷出汁も美味しく、丼の形状から飲みにくかったですが 美味しかったので難儀しつつ飲みました。 かつです。手仕込み感アリアリのかつで、 見た目とは異なり美味しく揚がっていました。 ただ、ケチャップが余計でした。 ケチャップは好きですが、 このうどんでのケチャップの存在は私には余計でした。 #うどん #とんかつ

3.1
牛丼(手打ちうどん渡辺)
ランチ
今日11:00~20:00
宇多津駅から2.25km
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • 美味しい牛丼でした。紅生姜が味を引き締めるような存在でした。讃岐うどんとかつ丼の組合せを好んで食べますが、牛丼との組み合わせもいいもんだと思いました。 #肉丼 #牛丼

3.1
チャーハン(来来亭 丸亀店 )
ランチ
今日不明
林道駅から23.51km
香川県丸亀市飯野町西分566-2 XYZ丸亀モール

レビュー一覧(1)

  • 来来亭さんでは欠かせないチャーハンも美味しかったです。 この色合いにこの味、今回も美味しいと思いました。 #炒飯

3.1
ジェノベーゼと、クアトロフォルマッジを ハーフ&ハーフ(ピッツェリア アル チェントロ (PIZZERIA AL CENTRO))
ランチ
今日11:00~14:30,17:15~21:30
香川県丸亀市綾歌町栗熊東476-3

レビュー一覧(1)

  • 両方とも美味しいと思いましたが、 特にジェノベーゼが美味しいと思いました。 #ピザ #ジェノベーゼ #クアトロ・フォルマッジ #クアトロフォルマッヂ