大阪市阿倍野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)
576 メニューこちらは大阪市阿倍野区のおすすめメニューランキングページです。
576件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
user_32369402去年、八尾のRISEで限定の手前味噌を食べて以来の味噌ラーメン↵正直、味噌ラーメン食べたのは↑と○丈のこれまた限定の○丈味噌ぐらい↵RISEと○丈のは、味噌がキリッとしながらも出汁パワーが負けてない感じ↵こっちのはまろやか&ひき肉の旨味ゴイスー↵野菜もエエ仕事してマンなぁ↵野菜が入ってるからか、まかない丼なくても腹一杯なったわ
レビュー一覧(1)
ebifry01一番高い松でこのお値段、クオリティの高さ、おいしいです! お肴が分厚くて、一つずつ全部違って、お得感があります。 おいしい茶碗蒸しも、えび、三つ葉、柚子と具だくさんでした。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeバラが、まろやかであとくちすっきりなクリアな味わいが特徴のもち豚を玉子焼きでくるんだ大阪名物のトン平焼きはマヨソースとの相性もバッチリのゲキウマな逸品です。 #とん平焼き
レビュー一覧(1)
ebifry01とろ~りチーズと、クリーミーな牡蠣の組み合わせが絶品です!! 最初から牡蠣ばっかり注文してますが、調理方法が違うと全然飽きず、さらに牡蠣のおいしさを再発見しまくりです(笑)
レビュー一覧(1)
maki01味噌ラーメン 大阪では1番と言うくらいの美味しい味噌ラーメン! 味噌と動物系と出汁との融合の白湯。 底の方まで行くと肉ソボロがいてご飯をダイブするとめちゃ美味いです! レアチャーシュー1枚、もやし、煮卵、キクナ
レビュー一覧(1)
mahina29牡蠣ゴロゴロ。醤油で香ばしくて美味しい♡ #お好み焼き
レビュー一覧(1)
takahirooohaゴマの風味、辛さ、とてもバランスのいい担々麺です、途中から酢を入れて食べたらまたすっきりとした味わいに変わります、他の担々麺も味わってみたくなります #白ゴマ担々麺 #担々麺
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe鶏白湯専門店の絶品の冷しつけ麺は、鶏、ホタテ、鰹出汁を冷やした専用冷製スープに、特注のモッチモチの平打ち麺が山盛りになって登場する完全オリジナル。この平打ち麺の幅がパスタのようで、箸でも掴みやすいのがまずもってグッド!のどごしも良く、ツルツルの食感がたまりません。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
takahirooohaコーントッピング、オーソドックスなとんこつラーメンなんですが、それが逆に安心して味わえます、麺とスープの相性もいいので、安定感のある仕上がりです #ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeプライム豚ロースがどんぶりいっぱいに盛られたスペシャルな中華そば。レンゲですくって味わうスープは、口当たりの良い上品な7種類の鰹節から摂った無化調の極上な醤油味。自家製工場で作りたての麺がこれまた美味い。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
martinramenトロみがありしっかりと鶏の旨味のある出汁です♪ ほのかに魚介の香りもありバランスのよい味わいヽ(゚◇゚ )ノ 塩ダレもまるい口あたりの頂きやすさでo(^▽^)o クセのない仕上がりの かなりウミャイ スープ♪ #ラーメン #鶏白湯 #塩そば
レビュー一覧(1)
ebifry01バター醤油のカキステーキは、ちょっとピリ辛ソースで、ごはんもお酒も進みます! ネギたっぷりで、すっごくおいしい海の幸です。 牡蠣大好きな人には、たまらない一品です。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe柔らかく煮込んだ豚の角煮と黄身、天かす、青ねぎ、白髪ねぎがトッピングされた創作うどん。 角煮というとラーメンが一般的ですが、この釜玉風の豚角煮は、じっくりと煮込んでいるため、ほろほろとほどけるくらい柔らかく、これがうどんによく合っています!! 釜玉の黄身とめんつゆとよく混ぜることでまろやかで、薬味のねぎがさっぱり感を押し上げる絶品うどんに仕上がっています。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #煮物 #豚の角煮
レビュー一覧(1)
mahina29骨も身も…それぞれ美味しい(^^) いろんな部位を楽しめるしお酒のアテに最高♡ #唐揚げ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeカラッと揚がった天ぷらは、椎茸、かびちゃ、大葉、ちくわとプリッとした海老一尾。注文してからの揚げたてなのでサクサク! やや太目で、表面が艶やかに白く輝いている多加水で長時間熟成した手打ちうどん。程よく弾力があり、口に入れた途端、グミのような伸びとコシが入る絶品な食感。小麦の風味とともに、喉越しの良さは群を抜いています。 ぶっかけのつゆは、真昆布出汁で節がうるめ、さば、めじか、いりことふんだんに使われた優しい関西風。これぞぶっかけうどんの真骨頂と最後の一滴まで美味しくいただきました。 #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
joko小麦粉を炒って作った懐かしルー。 甘さの中にもスパイスの効いた複雑な旨味。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe昭和町の人気洋食店の『ラフラフ』が、店名を『洋食ふきのとう』と改称して、すぐ近くに移転。ウマウマのチーズハンバーグとこだわりの卵の目玉焼きもバージョンアップしてワンプレートで登場!野菜もお肉もたまらんくらい美味しく調理されボリュームもたっぷり。連日満員御礼のお客さんで行列待ちです。 #丼もの #ロコモコ丼
レビュー一覧(1)
kyun100もう少しスープ濃厚でもいいかな~。 レアチャーシュー、ロース、バラが良い♡ #ラーメン #そば #醤油そば #煮干しそば
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe昭和町にある手打ちにこだわった職人の人気店。 やや太めで、表面が艶やかに輝いている多加水で長時間熟成されたうどん。箸でつまむとグミのような弾力があります。 特筆すべきは鶏天ぷら。秘伝のタレにじっくり漬け込んだ醤油とみりんの味が香ばしくジューシーで食べ応えたっぷり! #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #鶏うどん #鶏肉うどん
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe醤油なのに、あっさりでまろやか。レアチャーシューが絶品。ローストビーフと見間違うくらいの豚の肩ロースを使用。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
kazooma牛肉、とり天、卵とじ、油かす。 これでもかと具材たっぷりで、スパイシーな和風カレーうどん(*゚∀゚*) 細麺でズルズルいける、病み付きカレーうどん♪♪ #カレーうどん #ランチ #大阪府 #大阪市 #カレー #うどん
レビュー一覧(1)
bu_tan_55鶏白湯のあっさりスープにたっぷりの生姜とおネギのトッピングで締めにはもってこいの一品です。お腹いっぱいかと思った時に食べましたがおいしくてペロっと食べました(笑)
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe身の締まった大ぶりのえび天ぷらが2尾と茄子と南京かぼちゃ、ししとう、大葉と揚げたてなので、サクサクぷりぷりです。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #エビうどん
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe奥三河産の丸鶏など厳選された鶏白湯の特製塩スープに、真空低温調理のレアチャーシューが2種類別皿で登場するあっさりしつつ濃厚で深みのある味わい。黒胡椒を加えることでエッジの効いた鶏白湯に味変できます。 #ラーメン #塩ラーメン #塩そば
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeスープはライト系豚骨系で、豚と鶏ガラをバランスよく組み合わせて、7時間かけて煮込んだ白湯に醤油タレを加えることで、コクのある絶品スープに仕上がっています。適度にトロミがあり麺との相性もバッチリ!です。 特筆すべきは、バーナーで炙った巻きの豚バラチャーシューで、表面の炙り具合が絶妙で、口の中でホロホロとほどける柔らかい食感。ジューシーな脂身がスープとマー油と重なって「絶品チャーシューめんここに有り!!」といった『らーめん道 哲心』の渾身の一杯が伝わりました。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
oyabun子供達の用事で帰阪。 麺屋彩々の味噌ラーメンが終わると聞いて食べに行きました。 濃厚なこの味が食べられなくなるのは寂しいですな〜。合わせてカレーラーメンも提供が終わるとのことでした。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeミニサイコロ上にザク切りされたレアチャーシューに白ネギがまみれた逸品。特製甘辛タレがご飯をより美味しく演出してくれます。 #丼もの
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe昭和町のビルの地下にある洋食屋さん。トロトロオムライスとロコモコチーズプレートが看板メニュー。無農薬野菜を使ったサラダも人気! #オムライス #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe涼味を誘う「すだちそば」。大阪の鶴ヶ丘にある知る人ぞ知る蕎麦通のお店。蕎麦粉も今一番美味しく手打ちできるものを全国の産地から調達。いっぺん行けば、そのこだわりと味の虜になります。 #そば #すだちそば #すだち蕎麦






























レビュー一覧(1)
柚子胡椒で下味付けたカジキとマヨネーズが堪らん♡ マヨラーに目覚めた。 #丼もの