投稿する

半田市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(7ページ目)

1,850 メニュー

こちらは半田市のおすすめメニューランキングページです。

1850件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
チャーハンラーメンセット 醤油味(豚宏 (トンコウ))
今日不明
半田口駅から138m
愛知県半田市岩滑中町3-194 ヤナベエイト内

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、鶏ガラ醤油で程よく化調の効いた味わい。屋台風と言った感じで胡椒の風味が強め。塩気も強く、割とインパクトある味わいです。↵麺は、しこしこした食感で結構硬めです。太さはインスタントラーメンくらいと言えば伝わり易いでしょうか?麺量は多くはないのでサラっと完食出来ます。↵具材は、これと言った特徴はなくシンプルな仕様。チャーシューはロールチャーシュー。薄く脂身の多いこういうタイプは昔懐かしいです。

3.0
汁無し担担麺 (麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    タレは、丼に顔を近付けただけで鼻を突き抜ける様な花椒の香りがします。この香り高い花椒をタレと絡めて一度口にすれば、一気に鮮烈な辛味が迸ります。そしてすぐさまビリビリと口中を刺激し動悸激しくなり、あっという間に汗が吹き出します。↵麺は、やや平打ちなのでタレをググっと持ち上げます。麺の風味が爽やかなので、タレの辛さを多少和らげてくれるのが救いですね。絡めず食べる部分とバッチリ絡めて食べる部分を分けて食べましたが、それが正解でした。辛くなってきたら辛さを休める為にタレを絡めない麺を食べる。これを交互に行う事で、辛くても最後まで美味しくいただけました。↵具材は、しなやかでありつつもシャクっとした食感の豆苗が美味しいですね。担々麺を食べる頻度はそこそこありますが、ここまでザックリした筍の食感は珍しい。と言うか、筍が入っている担々麺って意外に少ないですよね。辛さから避難する為の最後のオアシスとして玉子はラストまでとっておきました(笑)

3.0
中華肉そば(シキシマ)
今日11:00~14:00,17:00~20:00
半田駅から756m
愛知県半田市東洋町2丁目10

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、見た目通りの淡い薄口の味わい。丸い口当たりでとてもすっきりしていながらも、きちんと個性を出してますね。重さがまるで無いので容易に飲み干せるスープでした。↵麺は、プリっとした昔ながらの中華麺。きっと創業から麺は変わってないんでしょうね♪柔らかいけどちゃんと噛み応えのある麺でスープにすごく合います。↵具材は、肉でインパクトを出している以外はまさに食堂のラーメンの具。肉がこれだけ大量ですがあっさりしていて非常に柔らかい食感。ここまで馴染むとは意外でしたが肉から出たエキスがスープに旨味をプラスしてます。

3.0
鴨ラーメン 1.5玉+ 鴨団子増し 1個(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、着丼と同時に香りの爆弾とも呼べる様な芳しき香りが瞬く間に広がります。この凄まじい香りは刺す様に嗅覚をヒリヒリと刺激し、香りだけで幸福感に満たされます。啜れば戟で貫く様なシャープな旨味が舌を串刺しにします。鴨の旨味エキスが詰め込まれたこのスープ・・・嗚呼なんて旨いんだろうか・・・。↵麺は、北海道産小麦きたほなみ100%の多加水麺。細くしなやかな麺は、その大人しく控えめな見た目とは真逆で咀嚼の瞬間に旨さ爆発!!その恐るべき風味と旨味により全身に鳥肌が立ちます。↵具材は、鴨肉と鴨団子が織り成す魔性のリズム。こんな鴨肉を思い切り頬張ったら一体どうなるんだろう・・・。いやいやこれこそ極上の肉の快感。鴨特有の物の臭みこそが旨味で噛めば噛むほど拡大していく。そして肉とスープを同時に口にすれば渾然一体となり更に旨さを拡張します。鴨団子はとろとろじゅわーーっと噛んだ瞬間に滝の様に溢れる肉汁が堪らない!!忘れちゃいけないのはネギの存在で、焼き目のついたネギの甘味と風味がウマイのなんの!

3.0
淡麗旨口ラーメン 塩(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、深く身体に染み込む様なコクと旨味が自ずとレンゲ動かさせる。そして、ふわり香る魚介の風味がたまらなく食欲を掻き立てますね~。淡口とありますが和風なのでディープ感もあります。↵麺は、スープとがっぷり四つに組んでいる感じでしょうか?歯応え・喉越し・香りと三拍子揃っています。麺茹での技術がラーメンの味と直結するとは言いますがそれが顕著に現れています。↵具材は、チャーシューはそのまま食べてもスープに浸してもどちらにしろ旨い。見た目よりも柔らかくて歯に軽く力を入れただけで噛み切れます。玉子の黄身の濃厚な口どけ・・・舌が喜んでいますね~♪

3.0
味玉ラーメン(だるま家 )
今日不明
東成岩駅から463m
愛知県半田市旭町5-26-1

レビュー一覧(1)

  • user_00684038
    user_00684038

    中々のボリュームでしょ?具は「味玉」の他、「チャーシュー・ネギ・法蓮草・海苔」が入っています。言い忘れましたが、食券を渡す時に「麺の固さ・スープの濃さ・油の量」をお好みで注文出来ます(*^^)vいやぁ、これだけ美味しいラーメンを提供しているのに、ご飯(大・中・小)やお子様ラーメン無料なんて太っ腹なお店です(^O^)

3.0
ランチバイキング(さかな料理 ダイ平)
ランチ
今日不明
半田口駅から754m
愛知県半田市岩滑高山町5丁目23−1

レビュー一覧(1)

  • user_00610687
    user_00610687

    お刺身の舟盛り、海鮮巻き寿司、焼き物、揚げ物、お惣菜など30種類食べ放題↵ 1番人気は舟盛りのお刺身↵ 魚屋さんがやってるだけあって、新鮮でです サーモン・ホタテは特にウマイ!!↵舟盛りは無くなれば、何回も出てきます 天ぷら 、海老フライ、カキフライは熱々

3.0
北海道味噌らーめん(味噌蔵麺四朗 半田店)
今日不明
東成岩駅から270m
愛知県半田市有楽町5丁目155-1

レビュー一覧(1)

  • shingonakamu
    shingonakamu

    バイクツーリングで、冷えきった体に食べる 味噌ラーメンが温まりますね。 濃厚な味噌に麺がマッチして、(*^◯^*)美味しいです。 分厚い焼豚が味噌ラーメンとマッチしていて、お腹がいっぱいです。

3.0
みそ煮込み 上(岡田屋)
ランチ
今日不明
住吉町駅から366m
愛知県半田市星崎町3丁目39−82

レビュー一覧(1)

  • perusyarin
    perusyarin

    ここの手打ちうどんは固めで好きな人にはたまらないでしょう。私は大ファンです。味噌も甘めで濃厚で。定食にしてご飯をつけてもGOOD。

3.0
■とんこつラーメン 塩(めん 涼 (メンリョウ))
今日11:00~14:30,17:00~21:00
知多半田駅から1.15km
愛知県半田市清城町1-12-21 清城ハイツI B

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、油膜が張る程ですが口あたりはライトな感じ。どちらかといえばあっさりとんこつ寄りかな?他のテイストだとまた印象が変わりそうですね。↵麺は、硬さを選択出来ます。いつもは硬めを選びますが、今回は普通を選択。店舗ごとによって硬さの度合いは変わってきますが、このお店の普通はやや柔めでした。↵具材は、たっぷりのキクラゲが目立っていました。これだけキクラゲがあると、どこを食べても絡んできますね~(笑)チャーシューは巻き豚でやや厚みのあるものを使用していました。