投稿する

名古屋市中村区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(5ページ目)

329 メニュー

こちらは名古屋市中村区のおすすめメニューランキングページです。

329件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
汁なし別盛り(R )
今日11:00~14:00,18:00~23:30
名古屋駅から356m
愛知県名古屋市中村区竹橋町5-2 マンションすがや 1F

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    汁なし別盛り別盛りとはつまりは大盛りのこと器が2つ出てきました。結構色合いが良いですね↵サイコロ状のチャーシューに青菜(小松菜?)、メンマ、もやし、そして上には目玉焼きがのっています。このお店はら・けいこの系列だそうですが、らけと違って卵焼きではないんですね〜笑  とても美味しそうです。チャーシューが良さげです。しっかりと甘辛い味がついていますので汁なし麺だと十分に美味しさが引き立ちますね。スープは少量ながらもしっかりとしたもので、よく麺と絡みます。もやしは生です絶対に生↵以前しゃんがりらというお店でももやしは生でしたが、このお店の系列はそういうものなのでしょうか。↵生はシャキシャキとして食感が新鮮でしたが、いかんせん少し野菜臭いです。↵麺らが柔らかいのに対してもやしが固いのでギャップはありますが、協調性がなく、自分の口には合わなかったようです。人それぞれですけどね。麺が美味しいです。↵ちょうどよい茹で加減、甘辛いスープと絡まって食べやすく、美味しいです。↵大盛りであっても苦ではなく、するすると食べれました。

3.0
たらば蟹入りあんかけ汁そばセット(南翔饅頭店 ミッドランドスクエア店)
今日不明
名鉄名古屋駅から127m
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア4F

レビュー一覧(1)

  • user_00610687
    user_00610687

    まず小籠包4個が出てきます 肉汁たっぷりで美味しい たらば蟹入りあんかけ汁そばの登場↵一口食べただけでウマイ!蟹のあんかけスープも上品でめちゃウマイ!!↵麺は僕好みの細麺です↵何しろ絶品です!

3.0
冷やししお中華 冷雑炊付き(※期間限定)(らーめん専門店 拉ノ刻)
今日不明
本陣駅から327m
愛知県名古屋市中村区上ノ宮町2-30-1 サンシャイン本陣1F

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープはHPの説明によると、酸味を効かせた好来系塩スープを用いているそうです。ただ、言うほど酸味は強くないので非常に飲み易く好感が持てます。塩のスープですが味もしっかりしていますので、物足りなさも皆無。きっと、この白濁の色合いからもご想像頂けると思いますが、淡すぎないのがGOOD!好来系ならではのスープを飲んだ後の心地良さも良いですね~♪今回の企画では「鉢ノ葦葉」以外では、塩はココだけですね。塩の冷やし中華自体、この企画で初めて食べましたが、ここまで旨いとは!まぁ、名店が作るから当然と言えば当然なんですが(笑)↵麺は、今回参戦頂いた「丸和」の自家製中華麺を用いているそうです。これを柔らかめで提供しているそうですが、この食感が絶妙!柔らか過ぎない程度に噛み応えもあり、非常に啜り易いです。滑りのあるスープにも合いますね~♪↵具材は、こちらも盛り沢山です。先ず何と言っても鶏レアチャーシュー!柔らかい食感と、あっさりした鶏の旨味が美味しすぎる!そうそう、過去記事の訪問時に頂いた際も実は冷やしを食べてたんです。で、その時のトッピングにも鶏の刺身が使われてて、めちゃくちゃ美味しかったんですよ!それを思えば、この旨さも納得。あと、イカの肝和えは臭みも無く、歯切れも良かったです。間違いなく、酒のツマミにも最高ですね!トマトのピクルスは初めて食べましたが、独特の味わいが病み付きになりそうです。これ、単体でも食べてみたいですね~♪それから、個人的に大好きなコーンとフライドオニオンはポイント高かったですね!コーンの甘味にサクサクのフライドオニオン・・・堪らん!好来系のメンマは、説明不要ですよね♪

3.0
昼限定 痛快!!にぼしらーめん(浄心家 )
ランチ
今日不明
国際センター駅から363m
愛知県名古屋市中村区名駅5-31-1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    タレは、表面に粉っぽさがあるのはニボニボしてる証拠。更に淵にある泡立ちやキラキラした鉄粉の様な魚粉も同様。しかしながら苦味やエグミを感じさせつつもスッキリした口当たりに抑えてあるのは流石!↵麺は、こちらではお馴染みの多治見麺と名古屋麺の二択方式。今回は名古屋麺を選択しました。この麺を製麺する金子製麺所が名古屋にあるところから名古屋麺なのかな?手もみの縮れ麺は変則的な縮れ方と硬めの食感が特徴的。↵具材は、海苔の舟に乗った魚粉を溶くとニボニボ感がグレードアップ!!ガツンとパワフルさを増しますので、いわゆる味変アイテムですね。赤身と脂身のバランスが良いチャーシューもかなりレベル高いです。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(らーめん専門店 拉ノ刻)
今日不明
本陣駅から327m
愛知県名古屋市中村区上ノ宮町2-30-1 サンシャイン本陣1F

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、メニューを参考にご説明。鶏のあらゆる部分を使用して強火でなんと10時間も煮詰めてあるそうです。濃厚と冠しているだけあり、ギュッと1杯に凝縮させていますね。飲んでみると納得で、各部位から出た鶏の旨味エキスを余すことなく堪能出来ます。こってりだけど食べ易いとありますが、まさにその通り!!ガツンと来る味わいなのに、食事後に重さが無いんですよね♪↵麺は、訪問の度に進化を遂げる自家製麺。日々繰り返し製麺を行うことで発見と技術の進歩があるそうですが、それが当てはまります。技術や経験を活かし工夫され生み出された麺は香り高さと食感も一流のもの。↵具材は、唐辛子の辛味が甘味とコクのあるスープに絶妙なアクセントを出していました。食感では白髪ネギと豆苗が大活躍で、メンマは好来系ならではの美味しさ。鶏団子と鶏チャーシューは同じ鶏でも別種の味わいですが、それぞれが高水準のもの。

3.0
ラーメン(屋台つけ麺 )
今日不明
名古屋駅から21m
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 駅麺通り

レビュー一覧(1)

  • akkywild01
    akkywild01

    ラーメン店が密集しているエリアにある。のごごし、さっぱり。 スープで、おじやを作ってくれる。

3.0
担々麺(東京らーめん えいふく町 (とうきょうらーめん えいふくちょう))
今日不明
名古屋駅から92m
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 驛麺通り

レビュー一覧(1)

  • ga_6274
    ga_6274

    写真の担々麺は、大盛り(50円)プラス煮卵(103円)つきのものです! そこまで辛くない。とりあえずインスタントの担々麺みたいに可もなく不可もなく…(°_°)ただ外食わざわざしてるんだから、こういう担々麺食べるとしょんぼりする(・ω・;)

3.0
柳麺ラーメン(江南 JRセントラルタワーズ店)
ランチ
今日11:00~23:00
名古屋駅から49m
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 13F

レビュー一覧(1)

  • user_57001258
    user_57001258

    あっさりとした出汁のスープで、細麺によく絡んで美味しいラーメンです。餃子が美味しいことでも有名なお店ですが、ラーメンも美味しいです。いつもご飯時は並んでいますが、回転が早いので、あまり待たずに入れることも魅力の一つだと思います。

3.0
ラーメン(元祖まるしば屋)
今日17:00~23:00
国際センター駅から258m
愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター本館

レビュー一覧(1)

  • user_70036420
    user_70036420

    福岡の長浜ラーメンを再現したというラーメン。豚骨ベースのスープで、あっさりとしたラーメンが好きな方におススメです。

-
黒ゴマ汁有り担担麺 正式杏仁豆腐セット(想吃担担面 エスカ店)
今日不明
名古屋駅から177m
愛知県名古屋市中村区椿町6-9

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、コラーゲンたっぷり含んだ鶏スープをベースにしているそうです。自家製の五香ラー油と胡麻ダレを使用し、濃厚な旨味に仕上げたとの説明書き。焙煎してある黒胡麻は見た目から伝わる通り極めて香りが高く非常に香ばしい。濃いめの口当たりは表記が示す様に癖になる味わいです。しっかり辛さもあり、瞬く間に汗が吹き出しました。↵麺は、極細ストレート。写真でご確認いただけると思いますが黒胡麻が麺に絡みまくり!!パツンとしてて美味しい麺です。↵具材は、ひき肉のせ・漬け物のせ・両方と価格は異なりますが選択できます。私はスタンダードと表記された両方トッピングされた物を選択しました。ミンチは噛むとミシリと音がする硬めの食感が美味しいですね~♪ザーサイやチンゲン菜でのシャキっとした食感もアクセントには欠かせません。