京風むうす(前田珈琲 明倫店 (マエダコーヒー))の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0¥420前田珈琲 明倫店 (マエダコーヒー)ディナーレビュー一覧(1)momo12284.52015/5/29京都のビジネス街烏丸にある京都芸術センターは、もとは明治2年(1869年)に開校し平成5年(1993年)に閉校となった京都市立明倫小学校の敷地・校舎を利用して造られたそうです。いわゆるリノベーションカフェですね。でも、昔の小学校の趣が残っているのでお店に入るまでも入口の二宮金次郎の銅像や廊下等、見どころもあって楽しい施設です♪前田珈琲さんはフードもさることながら、スイーツも美味しい!兵庫に住む従姉と訪問したので、2人で京都らしいデザートにとこちらをオーダー。真っ白な可愛い求肥包みで宇治抹茶のムースとゼリー、生クリームがくるんと包まれています。包み紙も緑で京都らしく抹茶を表現されている様子。和菓子よりスイーツなので御年配の方にも人気なのだそうです!甘さがまろやかで、美味しかったです♪ 店舗情報前田珈琲 明倫店 (マエダコーヒー)京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2 京都芸術センター 1F今日10:00~21:30河原町 / 烏丸 / 大宮 / 烏丸御池 / 四条 / 四条大宮0752212224
京都のビジネス街烏丸にある京都芸術センターは、もとは明治2年(1869年)に開校し平成5年(1993年)に閉校となった京都市立明倫小学校の敷地・校舎を利用して造られたそうです。いわゆるリノベーションカフェですね。でも、昔の小学校の趣が残っているのでお店に入るまでも入口の二宮金次郎の銅像や廊下等、見どころもあって楽しい施設です♪前田珈琲さんはフードもさることながら、スイーツも美味しい!兵庫に住む従姉と訪問したので、2人で京都らしいデザートにとこちらをオーダー。真っ白な可愛い求肥包みで宇治抹茶のムースとゼリー、生クリームがくるんと包まれています。包み紙も緑で京都らしく抹茶を表現されている様子。和菓子よりスイーツなので御年配の方にも人気なのだそうです!甘さがまろやかで、美味しかったです♪