投稿する

野菜天うどんわかめトッピング(だいまるうどん)の口コミ/評判

レビュー一覧(1)

  • 野菜天うどんわかめトッピング(だいまるうどん)
    ktaboktabo
    5.02025/7/4

    7月2日はうどんの日

    香川県では、半夏生の風習として「皆で美味しいうどんを食べながら田植えの疲れを癒やす」という習慣があり、香川県生麺事業協同組合が7月2日を「うどんの日」と制定したそうです。諸説あるうどんの起源ですが、博多(福岡県)の承天寺には「饂飩蕎麦発祥の地」の碑があり、歴史的な発祥地の一つとして知られています。この碑は、うどんが日本に伝わった象徴とされ、興味深い歴史を物語っています。一方、香川県では空海が中国から製法を持ち帰ったという伝説も残っており、発祥地としての説が競い合っています。

    そんな背景を持つうどんを求めて、今日7月2日のお昼時、私が好きなうどん店「大まるうどん」を訪れました。場所は福岡市早良区田村1丁目-6-22。駐車場に空きがあったので車を停め、店内に入るとほぼ満席でしたが、実際にうどんを食べているのは一組だけでした。少し時間がかかることを覚悟し、野菜天うどんにわかめトッピングの大盛りを注文。無料のキムチも一皿お願いしました。

    約25分後、女将さんが丁寧にうどんを運んできてくれました。まずはスープから。深い出汁の香りが広がり、期待を上回る美味しさです。最初は何も加えず、うどんだけをいただきます。細麺がしっかりとしたコシを保ち、口の中で絶妙な弾力を楽しめます。次に野菜天を崩し、わかめと一緒にいただくと、野菜の甘みとわかめのシャキッとした食感が調和。うどんとの相性が抜群です。

    ここで無料のキムチを加えて味を変えてみます。キムチの辛さと酸味がスープに溶け込み、深みのある味わいに変身。キムチの食感も加わり、格別の美味しさに仕上がります。このアレンジを思いついた人は天才ですね。かき揚げの量もたっぷりで、満足感も満点。最後のスープの一滴まで味わい尽くしました。

    暑い7月2日の午後、エアコン効かせた店内で温かいうどんを食べるのは、なんとも贅沢なひとときでした。

    ごちそうさまでした!

    野菜天うどんわかめトッピング(大盛り)740円

    大まるうどん

    福岡市早良区田村1丁目-6-22

    #うどんの日 #うどん #博多うどん #香川うどん #グルメ #大まるうどん #福岡グルメ #野菜天うどん #キムチ #日本食 #foodie

店舗情報

福岡県福岡市早良区田村1丁目6-22
今日不明
0928651371