(大阪豚しゃぶの会 本店 )の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0大阪豚しゃぶの会 本店 ディナーレビュー一覧(1)chai2183.52014/10/8店内は広さは感じないものの、 薄暗さもあってか落ち着いた雰囲気で2人だったけど個室みたいなものだったので(ふすま的なものはあるけど外からは、見えます)ゆっくり落ち着いて食事をすることができます。 掘り炬燵が嬉しいですね。 布袋会席 5,600円 【先付け】⇒胡麻豆腐 【造里三種】⇒まぐろ、ほたて、 【蒸籠料理】⇒かわはぎ 【豚しゃぶ鍋(京もち豚)】⇒胡麻ダレをチョイス 【野菜盛り】 【お凌ぎ】⇒梅のおにぎり 【釜揚げ蕎麦】⇒店員さんが一瞬で蕎麦を入れるので写真撮れず… 【甘味】⇒アイス 全体的に美味しかったです。 お造りは、ホタテがレモンスライスを真ん中に挟んで盛り付けられてて そのレモンの香りがホタテにほんのりとうつってて風味が美味しかったです。 かわはぎも、身にしっかりと味がしみ込んでるのに やわらかでふっくらとしてて、とても美味。 豚しゃぶは、肉が多いのでどうなのかなーと思ってましたが、充分な量ですね。 連れは男性でしたが「お腹いっぱい」と言ってたので問題なさそう。 野菜盛りを持ってきてくれた際にも 「鶏団子が時間かかるのでお早めに入れておくといいですよ」と 一言言って下さって、そういう気遣いが嬉しいですね。 胡麻ダレも美味しかったですが、 やっぱりウリである つゆが美味ですねぇ。 あっさりしてますが豚の甘味が引き立つ つゆなのかな。 葱が入れ放題なので たっぷり入れて食べるのが美味しいですね。 しかし気になる点としては… 甘味が普通すぎる。 見た目も普通だし、5600円のコースだったら もう少し工夫が欲しいかな。 食べても美味しいわけでもなく。 お店を出て大通りの方にいけばタクシーも結構な数が通ってるので 接待とかにもいいと思います。 (しかし、この時乗ったタクシーもそうなんですが…ここらへん走ってるタクシーは評判悪いので注意です) 次に来る時は甘味には期待せず、少し休めのコースで食べたあとに甘いもの食べにいくかなぁ。 あの つゆだけで来る価値はあるかと。 美味しかったです、ご馳走様でした(^u^)店舗情報大阪豚しゃぶの会 本店 大阪府大阪市西区新町1-6-8 ソラル清賀 1F今日不明本町 / 心斎橋 / 四ツ橋 / 西長堀 / 長堀橋 / 西大橋0661102110
店内は広さは感じないものの、
薄暗さもあってか落ち着いた雰囲気で2人だったけど個室みたいなものだったので(ふすま的なものはあるけど外からは、見えます)ゆっくり落ち着いて食事をすることができます。
掘り炬燵が嬉しいですね。
布袋会席 5,600円
【先付け】⇒胡麻豆腐
【造里三種】⇒まぐろ、ほたて、
【蒸籠料理】⇒かわはぎ
【豚しゃぶ鍋(京もち豚)】⇒胡麻ダレをチョイス
【野菜盛り】
【お凌ぎ】⇒梅のおにぎり
【釜揚げ蕎麦】⇒店員さんが一瞬で蕎麦を入れるので写真撮れず…
【甘味】⇒アイス
全体的に美味しかったです。
お造りは、ホタテがレモンスライスを真ん中に挟んで盛り付けられてて
そのレモンの香りがホタテにほんのりとうつってて風味が美味しかったです。
かわはぎも、身にしっかりと味がしみ込んでるのに
やわらかでふっくらとしてて、とても美味。
豚しゃぶは、肉が多いのでどうなのかなーと思ってましたが、充分な量ですね。
連れは男性でしたが「お腹いっぱい」と言ってたので問題なさそう。
野菜盛りを持ってきてくれた際にも
「鶏団子が時間かかるのでお早めに入れておくといいですよ」と
一言言って下さって、そういう気遣いが嬉しいですね。
胡麻ダレも美味しかったですが、
やっぱりウリである つゆが美味ですねぇ。
あっさりしてますが豚の甘味が引き立つ つゆなのかな。
葱が入れ放題なので たっぷり入れて食べるのが美味しいですね。
しかし気になる点としては…
甘味が普通すぎる。
見た目も普通だし、5600円のコースだったら もう少し工夫が欲しいかな。
食べても美味しいわけでもなく。
お店を出て大通りの方にいけばタクシーも結構な数が通ってるので
接待とかにもいいと思います。
(しかし、この時乗ったタクシーもそうなんですが…ここらへん走ってるタクシーは評判悪いので注意です)
次に来る時は甘味には期待せず、少し休めのコースで食べたあとに甘いもの食べにいくかなぁ。
あの つゆだけで来る価値はあるかと。
美味しかったです、ご馳走様でした(^u^)